• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

この作業も何度目だか?

この作業も何度目だか? っていうこと書いてるのも、いったい何度目なのか(笑)

セリカのエンストは毎日必ず起きますし、アイドラーのガタも相変わらずです。

そんな中、“キツネ様の持病”も相変わらずでして…



そう…「白煙大魔王」なんです(泣)

で、尻尾の排気管からは、オイル(?)がダラダラ漏れていて、いつもお尻が“真っ黒け”。


この尻尾から、オイルが下に伝わって

床面に真っ黒のオイル溜まりが出来ちゃうほど…。


だから、思いっきりパーツクリーナー吹き込んでやったら、強い風に飛ばされて、床も周りも、そして顔も服も真っ黒けになっちゃいました。
しかしなんて風が強い日なんでしょうか!?

寒いし、葉っぱや砂粒がメチャメチャ飛んでくるし…(汗)


でもあえてそんな中、シリンダーを開けてみると…やっぱりドロドロ!!!?

ピストンもヘッドの裏側も、ベタベタじゃん。


こりゃオイルが多すぎるんでしょうね。
2ストエンジンの分離給油方式なんで、アクセルワイヤーの調節でちょっとオイルポンプの動きを渋くしてみましたが…それほど調整代もあるわけが無く、はたしてどうなるやら。


セリカ同様、こいつもドンドン調子が悪くなってきてる気がします…。
困ったモンデスが、早く暖かくならなきゃ、作業する気もまったく起きませ~ん(汗)

ブログ一覧 | ロードフォックス | 日記
Posted at 2013/02/24 23:15:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

一喜一憂
ターボ2018さん

代車生活
白虎.さん

ブッポウソウ1年振りの再会
CB1300SBさん

夏だ! ジェットスキーだ~!
新兵衛さん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2013年2月25日 6:03
お疲れさまでした。

ピストン見ていたら

ラジコンのエンジンばらしを思い出しましたよ~^^;
コメントへの返答
2013年3月1日 21:18
なるほど…確かに空冷単気筒なんで、スケールさえ無視すればラジコンそのものですね(笑)

構造なんてメチャ簡単ですからね。
2013年2月25日 19:03
お疲れ様です

風は災難でしたね・・・・・・・

私は2ストあまり詳しくないですがオイルが燃えすぎているんでしょうね~

圧縮落ちても似たようになりますか?
コメントへの返答
2013年3月1日 21:20
風はなんともなりません…(泣)

とにかくオイルだらけのように見えます…が、私も実は詳しくないんで、想像に過ぎません(笑)

圧縮…どうなんでしょ!?

プロフィール

「@えっちけいわいさん、え~っ、なんかかえって大変なことになりそうですね。。。その方は大丈夫なんでしょうか???」
何シテル?   06/22 17:01
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
過去最高の贅沢をしちゃいました…が、やっぱりクルマって年々高くなってないかい?! 前車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation