• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月12日

リヤラゲージマット…他車で検証してみたら。。。

リヤラゲージマット…他車で検証してみたら。。。 やっぱり全然ダメダメなシロモノのようです(汗)

もとは現在でもヤフオクで販売されているラゲージマット。

商品説明には「RA35・昭和52年式車輌の、純正品マットから型取りしています。
型式RA28・RA35のセリカLBに適合します。」とありましたので、鵜呑みにして購入したものの、まったく形状が合わなかった。。。

というのが、先回のお話。

ちなみに「裁断時のミスではありません。今までそういったお問い合わせは無かったのですが…」とのことでしたので、商品には自信はあったようです。

とはいえ「…新品未使用品ですが、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。」とも書かれていることから、ちょっとだけ自信が無かったのかもしれませんが…今までそもそもクレームいう人は居なかったのかもしれません。
(私も、クレームというよりは…やんわりと聞いており、交換や返金を求めることはしておりません。。。)



ということを踏まえ、諦め半分ではありますが…格好のブログネタとして今回ご紹介します(笑)

昨年末、ちょっと野暮用で隣の県まで出かけることになりましたので、ついでにもうちょっとだけ足を延ばして、岐阜のブラリミさん(先回の東海セリカにもお越しいただきました!)のところに立ち寄り、厚かましくも「ラゲージ見せて!」ってお願いしたんです。

で、トランク内の自作スピーカーBOX(これ、東京のブラリミさん=smorkyさんも同じことやってますね!?)を二人がかりで降ろしてから、さっそくマットを敷くと…



あはは、ことごとく隙間だらけになっちゃう?!

まずセンターが合ってないから、リヤのスペアタイヤ格納場所の切り欠き部分にマットがまったく合わない。


で、左右のホイールハウスカバーの位置に合わせて

敷き直しても…
ラゲージ部の運転席側が隙間だらけ(つまり足りない)になり



逆にリヤシート背もたれ部分は、助手席側の方が隙だらけに・・・


少なくとも、使い物にはならないってことは明確になった時点で…笑うしかありませんね(爆)


お手上げですわ、やっぱり。
さてさて、またそのうちにもう一台、知り合いのブラリミさんを捕まえて検証することにしますね。

でもまぁ、何度やっても変わらないとは思いますけど(笑)




ちなみに…話は脱線しますが
そのガレージで見つけたシロモノ…それがコレ。


鬼ヤンマ。。。


これぶら下げておくだけで、クマバチが巣を作りに来ないようにするのに有効なアイテムだそうですって。
ググったら…効果はスゴイらしいですよ!!!!!!!
お薦めですっ。

知らなかったぁ。。。
ブログ一覧 | セリカ 内装 | 日記
Posted at 2023/02/12 07:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オートウェア ダブルマット
LEVOLOVEさん

【出来の割に】GT-R純正フロアマ ...
とってもよいこさん

隣国人がOINK(Only In ...
KUMAZOさん

捨てる神あれば拾う神あり? (^^)
kozipapaさん

フタホシテントウ🐞
ぷらとさん

長野旅 その2
思うつぼさん

この記事へのコメント

2023年2月12日 7:43
おじゃまします。
これは形的にはちょっと足りないけどほぼ合ってるんですよね。
明らかに採寸または裁断ミスのような。
指摘を受けて業者はどう受け取ったんでしょうね。
今後直す気はあるのでしょうか?
ちょっと違うけどまあいいかっていう人がほとんどなんでしょうね。
そもそも車種的に狙いどころがニッチ過ぎですよね。
コメントへの返答
2023年2月13日 20:39
形はいいんですけど、ずれちゃってるだけに…残念っ(泣)
でも業者さんは、いまでもヤフオクに出し続けてますから…どうなんでしょ?! もう一つ買って確認するだけの財力もありませんし。。。
まぁ、どうなろうと…知ったこっちゃありませんけどね(爆)

せっかくの製品なのにねぇ、もったいないです。。。
2023年2月12日 9:50
大きめだと角が乗り上げるから小さめに作っているんでしょうかね?
カーペットがボロボロになって使い物にならないからこの方がマシと考えるか、この隙間を気にしない人なら文句は言わないんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2023年2月13日 20:41
隙間は…とんでもないんです。だってそもそも歪んじゃってるから、収まらないわけで…(爆)
これをOKとする人なんていないんじゃないかと思うんですけどね…内装が無くなってる個体ならOKかも知れませんけど?!
2023年2月12日 11:44

型式RA28・RA35のセリカLBに適合するかもしれません。ノークレームノーリターン」です。
なお、誤差は海外品質なのでポン付けなど甘い考えの方は購入しないでください

と言う事ですよ  


昔 スーパーカーのドアやボンネットを単品で買うとサイズが大雑把なので取り付けには切った貼ったの加工が必要と雑誌に書いてあった 
これと同じだな
コメントへの返答
2023年2月13日 20:43
Made in Kyusyuですから、これ。 九州が日本じゃなきゃ納得ですけどね(笑)

切るのは覚悟しますが、そうすると端がほつれちゃいますからね、いや、崩壊するかも?!

カーペットの端を処理するような機械が無きゃ、無理です。。。
2023年2月12日 12:08
これ、採寸した純正マットが経年変化でヘロヘロに伸びてたんじゃないの?🤔
 さもなきゃ、経年変化でRA35が縮んだのかも?←真正バカなので大目にみて生ぬるく見守ってやってくださいね。(笑)🤣🤣🤣
 結局、一番いい加減なのは、マットよりもその業者って結論なのではないでしょうか?
 そんなことより、RA35といえば、RA28とのストラットのサイズ違いの方が気になって仕方なくて、もう不眠症ですわ!(笑)
 RA35でも、LBとダルマじゃサイズ同じなのかどうなのか?って!
 でかバンさんなら、もうこのアホが何考えてるかお分かりですよね。ダルマにアルミホイールがオプション設定されなかったのは、これじゃないか?ってことですよ。🤔
 そんなこと言ってんならオメーが35ダルマ買えよ!ってことですよね。(滝汗)
コメントへの返答
2023年2月14日 23:31
採寸したモデルが悪かったのか、裁断する機械が調子悪かったのか…よく判りませんが、今までクレームも無いってことなら、後者の可能性が大。で、そのタイミングで買ってしまった私も…悪い(汗)

RA28同時期のだるまさんはRA23、RA35はLBもダルマも同じ型式…こういうところがおかしいんですよ。きっと、28と23は同じ、35になるとともに変更…調べたくても玉数がありませんけど(汗)
ダルマに設定が無かったのは、単に…すでにダルマさんは国内では戦力外だったってことじゃないのかなぁ????代わりに海外ではダルマさんはアルミ履いてますよ。

いやぁ、国内のダルマさん…売ってないですって。
2023年2月12日 13:49
お疲れ様です。
やっぱ車を持ち込んでオーダーでバシっと決めましょう!
色はピンクで毛足は5センチフワフワ仕様。
尾根遺産も喜んで横になるでしょう\(^o^)/。
コメントへの返答
2023年2月14日 23:33
ついでにシートもフワフワにして、ステアリングはチェーンをかたどったやつ。足回りにはハイドロ入れて、スイッチ一つでピョンピョンと…

裸にはならない?!
2023年2月12日 15:33
〇国か東南アジア製ですかね?
セリカ用はインドネシアやタイ辺りでよく作られているようですから。
リアコンビランプがインドネシアにあるけど取り付け具合は保証できないと聞いた事がありました。
韓国や台湾なら2010年代頃からまともになってきましたけどあの辺りは未だに形になっていれば良いくらいの作り方が多いですからね。
PS メ ガ ネ様
向こうのは大きめに作って使う時に切って使うのが多いみたいですよ。
ディノの整備を頼んでいる人がジャガーのボンネットは切るのが当たり前だと言ってましたから。
コメントへの返答
2023年2月14日 23:37
販売業者は九州ですから、そこで作っているとばかり思ってましたが…違うのかなぁ??
今でも継続して販売してますよぉ、ここ。
でも海外で需要があって作ってるってのは、ありがたくもアリ悲しくもアリ。。。東南アジアのクルマの再生の様子は、youtube見てると終始のけぞりますもん(笑) 買った異さえあれば何でもできちゃう、いや、形なんて関係なし…というスタンスが、実にアッパレです(笑)

あはは、大きいから切ればいい…確かに理に適ってます!?
2023年2月12日 21:46
あはは(笑)これはもう大きいからちょっとの誤差が思い切りでかくなったと考えるしかないですね😅
自分で作るのが一番ではないですか?
岐阜のブラックさんもスピーカーは同じ考え方なんですね。
ラゲッジに余裕あればスピーカーそのまま載せる方が手間かかりませんから。
カーステ用のスピーカーはどうしても口径、容量不足で低音足らないです。
コメントへの返答
2023年2月14日 23:41
ちょっとどころの誤差ではないと思われますが…これが九州では当たり前かもしれません!?
自分で作れないから困ってるんですよ。カーペットの端っこをほつれないように処理する…こんなこと、畳職人ですら難しいかも!?
同じこと考えてるようで…私にはチンプンカンプンでしたよ。「スピーカー欲しい?」って聞かれましたが、さすがに私じゃ扱えないので辞退しましたもん。。。
2023年2月12日 23:52
隙間は気になりますね💦
センターも定まらないと悩みますね(大汗)
オニヤンマの効果は凄いんですね😊
コメントへの返答
2023年2月14日 23:43
センターがずれちゃうと、もうダメでしょう。
やはり重要なんですよ…AKBも櫻坂も!?

コロコロ変わるから、ツイテいけない(泣)

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation