• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月17日

セキュリティーの完成…のつもり。

って、いまさらですが。。。

ブログには昨年春くらいに、ワイヤレスドアロックとセキュリティー警報装置をなんとか連携することができ、それでヨシとしてました。

ところが最近になって、セキュリティーの検知が鈍いことに気が付いたんです。

先日、うっかりと警報ONのまま…リヤハッチを開け、荷物を取り出し、そして再び閉めようとしてバンってリヤハッチを下ろしたら…そこで初めてアラームが発報。
いやぁ、全く忘れてたんでいきなりの警報音に驚いたんだけど…いや、そもそもそれじゃ反応が遅すぎるだろうって?!

説明書には本体に感度調整用ボリュームがあるって書いてあったのは…実は今頃気づいたわけですが、でもまさか「感度ゼロ」になってるわけありませんっ。。。



で、ちょっとネットでググったら…



「この警報装置の本体の検知能力はそれほど高くないため、追加で振動センサーを購入する場合が多い」と書かれており、おかしなことに(?)このシステム専用の「追加センサー」も売られてるんですよね。

あはは…したたかな商売です?!




でも、その追加センサー…意外にそこらじゅうで購入できるようで、セキュリティー専門の施工業者で買うと10,000円ほどなんですが、それがネットだと…2,000~3,000円程度で購入できるんです。
おいおい、なんじゃそりゃ?



昨年設置したセキュリティーシステムも(ブログでは一切書いてませんが)、DIYで〇〇なところに設置してます(あえての伏字です(笑))ので、今回の追加センサーも当然DIYで施工しなきゃいけません。
なので、自分で購入するため「一番安いところ」を探してネット見てたら…


「この専用センサーでもまだまだ反応しないことあるんだよなぁ」って書き込みを多数発見。
で、そういう人は皆、別のセキュリティーシステム用のセンサーを購入し、配線を流用加工して使ってるんだそうで…その評判がすこぶる良いっ!

でも問題は、こっちはその高評価ゆえに信頼が高いようで…値段もやっぱり高い(汗)
軒並み10,000円オーバーですもん、えらいこっちゃ?!



…で、躊躇すること数週間。
やっと安いのを見つけました!

まぁ、中古品ではありますが…こんなの壊れないでしょうっていう思い込みから、ポチっと入札(爆)


で、それが届いたので…ネットを見ながら配線をちょっと修正して、セット完了!


試しにボデーをコンコンって軽く叩くと…




警報音が数回鳴りました!!




おぉ、今までまったく反応しなかったセキュリティーが、初めて反応したかのようで…安心感がグッと増しました。




で、安心してたら嫁から苦情が。。。

セリカの隣にウィッシュ君を駐車して、ドアを閉めた途端…セリカが警告っ(笑)



おかげで、ちょっとだけ感度を下げて…お許しが出ました。



以上、今回は…作業中の写真はもちろん一切ありませんっ。




ブログ一覧 | セリカ 電装品 | 日記
Posted at 2024/02/17 04:26:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ランクルプラド カーセキュリティ取付
☆AQUAさん

レクサスRX カーセキュリティ取付 ...
☆AQUAさん

BRZ カーセキュリティ取付
☆AQUAさん

これじゃ~手が出ませんぜ
かねごんパパさん

レクサスLC カーセキュリティ取付
☆AQUAさん

年末ドライブ
たな@さん

この記事へのコメント

2024年2月17日 7:31
専用品でないその別のセキュリティーシステム用のセンサーの感度は凄いんですね😊
感度の調整が無事にできて何よりです‼️
コメントへの返答
2024年2月19日 20:21
そうです、もうびっくりですよ。
やはりネットでまずは調べてみる…そうしないと、思いっきり後悔してたかもしれません。。。
2024年2月17日 8:54
まだまだセキュリティ甘い
コストをかけない最強な方法を伝授しましょう

犬の散歩をしている綺麗な尾根遺産に
うるうるした眼差しで見つめて あなたのバッグの中身を僕に下さい
と真剣にお願いすれば 初めは困惑するかもしれませんが出来立ての
湯気が出ている凄い物💩を本当によいのですかと渡してくれるでしょう

それを💩車のいたるところに塗れば 触ろうという人はいません
近寄るのも躊躇します

これでセキュリティは万全ですが、効果が強力なので車に乗った後は
皆んな変な匂いがすると数メートル離れるかもしれません、でも、こんなにも効果があるのなら車も安全だと至福の安堵感が全身を包み込み幸せな日常生活を送れることでしょう(笑)




コメントへの返答
2024年2月19日 20:24
うん、もう…コメントできませんね(笑)
ウ〇コ…最初は「犬の散歩」ってシチュエーションを見落としてましたので、「なんちゅう破廉恥なことさせるのか?」って思いましたよ…そういうプレーかと(汗)

でもそれで了解してもらえる尾根遺産も怖いわぁ。。。

でもそういう世界で悶えるマニアもいるでしょうね??
2024年2月17日 9:02
セキュリティの感度が上がり、安心感が増しましたね。て、これまでのゆるゆる感度じゃ、警報が出た次の瞬間に愛車は動き出しているでしょうから手遅れ・・・、でしたから、やっときちんとできたということですね。
この手のブログに写真を載せないのは当然、どこに何が付いているのかなんて公開するものではありませんからね。それで正解ですよ。
コメントへの返答
2024年2月19日 20:25
そうなんですが、なかなか調整幅が広いので、まだまだ様子見しながらやってます。
雨粒が当たっただけで反応しちゃうくらいですから(汗)

はい、写真は当然やめましたよ。
エンジンルーム内にも、何もありませんっ!!
2024年2月17日 11:00
当初の時間差攻撃型というのも、犯人を油断させる効果があるので、想定外の効果があるような気もしますよ。あまり時間差有りすぎると意味ないけど!(笑)
 でも、振動センサーが超敏感だと、感度上げるとウィッシュ君の振動とか、突風、はたまた地震でも作動しちゃうし、鈍感過ぎると意味ないし、丁度良い頃合いってなかなか難しいですよね。
 私は、自宅のカーポート周辺には、市販の赤外線センサータイプのアラームを見えない場所に設置してます。もし車が移動したり、人が近づいたら室内でアラームが成るので、安いけど割と便利に使えてます。時々ノラ猫さんに脅かされますけど。(笑)
 ↑ かなり有効な方法かもしれませんが、牛さんのそれを乾燥させてお家を作る一部の国からの車泥棒には、効果が無いのが欠点かと思います。しかもあの辺では、日本車は人気がありますから。😅
コメントへの返答
2024年2月19日 20:29
ちょうどよい感じの設定は…なかなか無理ですよ。ちょっとの風圧でもボデーが感知しちゃったら、もうそれで警告音ですから…夜中は迷惑でしょうね。
なので、鈍いくらいがいいのかなぁ???

赤外線センサーですか?へぇ、それはそれで安心ですが、だからこそ反応しちゃった時には、めちゃ怖いかもしれませんね?!猫ならいいけど…お化けは嫌だぁ。。。
2024年2月17日 13:25
↑ご心配必要ありません
でかバンさんなら人の💩の混ぜ込みや
生ゴミ、動物の死骸などオリジナルテイストな混合比にして数百メートル離れた駐車場から流れ出る芳しい匂いで愛車の存在を肌で感じ
盗難にあってないと、よりいっそう仕事に励むと思います

この愛車への愛 私にはとても真似できません 笑
コメントへの返答
2024年2月19日 20:30
あはは、もう想像もできないほどの悪臭かも?!

私はあのカメムシでさえ、青ざめますので…ウ〇コはたとえきれいな尾根遺産だとしても、勘弁です?!

って、なんのこと??
2024年2月18日 10:55
新しく購入されたもの凄い感度ですね。触った途端にビービーなりだしたら、近づけないですね。
最近物騒ですから、必要になってきてますね。お店の駐車場にも、安心して止められません。
コメントへの返答
2024年2月19日 20:32
この国は、どうも車両窃盗犯にはバカみたいに甘いんですよね。だから車両盗難が亡くならないし、逆に誰でもできちゃうほどに映像が出回ってるわけで…

だから自衛するに越したことはありませんよ。まじで…盗まれたらすぐにバラされて、もう二度と戻ってきませんから。
お気を付けくださいませっ!!!!
2024年2月19日 23:37
今の小学生は、うんこドリルで勉強するのです
自分らの世代にうんこドリルが有ったなら
今頃 私は天皇陛下になっていたでしょう

コメントへの返答
2024年2月21日 22:38
最初見た時には「何これ?」でしたが、まさかそれが小学生に大うけするとは…

確かにそういう時期があったのは事実ですけど、それをうまく商売にした人…えらいっ!

プロフィール

「@H.N城谷サッシー さん、なんと、これは…探さなきゃ💦」
何シテル?   06/09 05:29
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation