• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月09日

過去のmixi日記を転載しましょ。(その31 )「クルマいじり。志高くして・・・叶わず。」「志・・・通じたか?」

過去のmixi日記を転載しましょ。(その31 )「クルマいじり。志高くして・・・叶わず。」「志・・・通じたか?」 なんともまぁ、似たよなことを繰り返してるもんだと。
そして…今もなお続いていることに改めて驚く今日この頃(爆)

そんな2007年7月8日と9日のブログから。。。


今日の天気は曇りの予報。 「こりゃ久しぶりにクルマでもいじるか!!」とばかりに気合をいれ、家族の冷たい視線も省みずいそいそと外へ。
今日のメニューは、(今さらですが)“エンジンのオイル漏れ修理”です。
かなり以前からずっとオイルが漏れているのはわかっていたんですが、とにかく「継ぎ足し継ぎ足し」で誤魔化してました。だって・・・蒸し暑いんだもん(汗) 
でもさすがにいつまでも行く先々でオイルのシミを付けて帰ってくるわけにもいきません。で、一念発起したわけです。

漏れの場所はフロントのオイルシール・・・ここが怪しいと睨んでます。先回のエンジン組み付け時に、オイルシールの入りが悪かったのをかすかに記憶してますので。
でもこのオイルシールの交換の為だけに、エンジンを降ろすのもバカらしいので、今回は車載状態での交換にチャレンジします。そう、車両のラジエターを取っ払う事でフロントからアクセスすることにしました。

バンパーを外し、フロントグリルやらサポートなどを次々外し、クーラーの(形だけ付いている💦)コンデンサーやラジエターを外してきます。これくらいは何度でもやってますので、朝飯前ですね。
alt

で、ラジエターファンも外すと・・・汚い(滝汗)
オイルやらクーラントの漏れたのが、ファンでかき回されてそこらじゅうに飛散し、メチャクチャ真っ黒です。 エンジンのフロントにある『18R-GEU(!)』って文字もドロドロで見えません。キレイに組んでまだ半年しか経ってないのに・・・(泣)
ブレーキクリーナーを思いっきり吹きつけ、少なくともフロント側だけはきれいにしました。(ちょっと吸い込んで・・・途中で気分悪くなりました。。。)

で、続いて「クランクプーリー外し」です。これはデカイボルトでメチャクチャ強く締め付けてますので、簡単には緩みません。長いスピンナーハンドルで緩めようにもビクともしません。もちろんギヤを入れてても、車両が逆に動いちゃうくらい・・・頑固です。
きっとインパクトレンチでもあれば楽なんだろうな・・・と友人に「持ってる?」と聞いたのですが「エアーインパクトならあるよ!」という返事。 さすがにデカいコンプレッサーごと借りて来ることも出来ません。 で、考えた。
『セルのチカラを借りよう!』
ボルトにロングスピンナーをかけて、はじかれないように注意してセルをひねること数回・・・「コン!」という音と共に、セルが止まっちゃいます。いやぁ、頑固ですね、このボルトは。

で、マイミクさんに電話。「どうしたらいい?」
そしたら、「バッテリーが弱いんじゃない?2つを並列につないで、それでもダメなら、セルモーターを外してリングギヤに回り止めを・・・」 眩暈してきました。セルモーターって、キャブの真下です。これ外すには、キャブを取っ払わなきゃ・・・暑くて死にそう。。。

とりあえず“クレ556”をボルトにスプレーしまくり、ゴムハンでひっぱたきつつ、しばらく放置。 しばし休憩の後、家クルマよりバッテリーをジャンプして再挑戦。 なんとあっけなく緩んじゃいました。 さすが並列バッテリーの威力!!

で、いよいよ問題のオイルシールとご対面です。やはりオイルでドロドロ、いかにも「ここから漏れてます」って感じです。
まずはクリーナーでキレイにして、シールの状態を確認します。
が、どこも切れてないし、変形もしてません・・・?!
でも疑わしくは交換するに限ります!! マイナスドライバを突っ込んで・・・と思った瞬間、ふと嫌な不安が頭をよぎりました。「そういえば新品のオイルシール出してないや・・・」

最近買い込んだいろんなガスケット類のストックをひっくり返します・・・が、肝心のフロントシールが見当たりません?!
「マジ!?」
注文時の伝票類を探し出し、内容を確認すると・・・発注してませんでした。。。

こうなりゃ、交換なんて出来ません。オイルシールをドライバーで突く前に気が付いたのが何よりです。・・・と言うわけで、どっと疲れが出てきました。暑いし汗だくだし(汗)
結局、オイルシールに目一杯グリスを詰め込んで、すべてのパーツをモトに戻して終了です(泣)

あ~ぁ、何やってんだか、情けなかぁ・・・。
もう今回はこのままで、次回のエンジン換装時まで放っておくことになるでしょう・・・。しかし、いつになる事やら。





そして9日分は

オイル漏れの不完全なる修理のうえ、今日の通勤が心配でしたが・・・どうも大丈夫そうです(嬉)
今まで見られた派手なオイル染みは、今日は見当たりませんでした。もしかして止まったか!!!
・・・って訳はないと思います…。

実は昨日、徹底的にエンジンのフロント周りやサポート部分を洗浄しておきました。かなり変なところにオイル溜りが出来ていたように見えましたので・・・。 ですからきっと今のところはオイルが滲んでも、滴りとなって落ちるまでに至らなかったんじゃないかと思っております。つまりどこかで溜まってるんじゃないかなぁ?で、きっとそのうちポタポタ落ちてくるかも知れません・・・涙







すみませんっ。
ほんと、相変わらずの…進展の無さ。そして、成長の無さに…愕然としますよ(滝汗)

我がセリカ君、こうしてみれば…健康な時ってあったのかなぁ???
(当然ありますけど! このmixiブログのシリーズは、過去の不調ばかりをピックアップしてご紹介してますので、そう見えるだけなんです…


と、思いたい💦

いや、思ってくださいませ💦

ブログ一覧 | mixiネタ エンジン | 日記
Posted at 2024/03/09 04:55:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レガシィBL フロントデフオイルシ ...
perikanさん

点火プラグ交換しようかなぁ
perikanさん

targa車検
targa-Mさん

衝撃の事実、からの復活作業①
Plymouthさん

オイルリークの旅その2 一筋の希望 ...
downforceさん

ワゴンR、ついに・・・
おて~(^ω^)さん

この記事へのコメント

2024年3月10日 0:37
バッテリーの並列つなぎなんて技もあるんですね😊
皆さんの知恵を集めて愛車に注いでいく…愛着湧きますね❗️
私はでかバンさんのように重整備はできませんが、小さい事でもできるととっても嬉しいです♪
コメントへの返答
2024年3月12日 22:48
はい、直列だとまずいですが、並列ならOKっ。こうしていろいろと頭使うことが…老化防止にはいいんです!

って、17年前だしなぁ、これ。
今だとすぐにはここまで思いつかないかも(笑)
2024年3月11日 0:28
まああれこれとやってますね。
私はこのような重整備が出来ないのでひたすらスゴいなあと感心するばかり。
ドレン以外からのオイル漏れはすぐに車屋さんへお願いしちゃいます😅
キャブ車でGEUとはEFI仕様のブロック使ってるんですか?
コメントへの返答
2024年3月12日 22:50
少しずつ軽⇒重作業に移行しましたので、特別難しくは無いって思ってますよ。
鈍いだけですけど(爆)

この時はブロックもヘッドもEFI仕様なんです。だからこのプレートのところの丸いカバーが・・・ボルト2本留め。なにかさみしいでしょう?!
2024年3月11日 15:34
アタシの予想とは、大違いなオチでした。🥴
 スターターをバッテリー並列で回そうとして何度もトライしたら、ナットは無事緩んだんどけど、今度はスターターが逝ってしまいましましたぁ!どうすんだ、オレ!みたいなオチを期 して、いや想定して次なる心配🤣をしていたんですよ。ホントですよ、ワクワクなんかしてないんだから。絶対そんなこと思ってないですよ。😅
 でもなんとなく物足りなさを感じたのは、なんでかなぁ?(笑)🤣
 これ18R-GRのヘッドが乗っかった18R-GEUブロックってことになるんですかね? なんか色々あって現状が良くわかんないわ!(笑)🤣
 まあとにかく外れて良かった!良かった!💮
コメントへの返答
2024年3月12日 22:54
弱ってるバッテリーだったようで…セルは壊れませんよ、それくらいなら。

でも、いろいろなオチを想像して楽しんでいただけているなんて…これこれっ!!
でもまぁ、致命的なオチはいまだかつてあまりないような?!(忘れてるだけですけど)

このヘッド前面に見える補強リブ…GEUヘッドですっ!
ちなみに…ヘッドカバー開けると、そこから見える補強の形状は全く違ってるんですよぉ。

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation