• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

代り映えしませんが…これでほぼ終わりました!

代り映えしませんが…これでほぼ終わりました! 昨日は…なぜこうも寒いのってくらいに寒すぎましたぁ。
なんたって風が冷たい冷たいっ(汗) しかもずっと強く吹いてて…厚着してても手が冷たくて、きつかったぁ。

なにもそんな日に無理してやらなくてもいいんですけど、風が強い日のメリットは…スプレーを吹いた後のシンナー臭さが吹き飛ばされて、ご近所にも遠慮要らずに(?)何度もスプレーが吹けるってこと。

塗装してる場所だけちょっと風を防ぐように工夫すれば…OKですもん。


で、朝早くからマスキングして

カッターで切り出して…


今回作業に要する時間がかなり短縮できたのは…この技が “かなり上達した” …というわけではなく






ちょっとぐらいのミスは “見て見ぬふりする” ことにしたからなんです(笑)


で、さっそく黒スプレーを湯煎して温めてから(←さすがに昨日はこれやらないと、絶対にダメなほどに冷えてましたもん)ぶしゅ~っ。



これを数回に分けてやるつもりでしたが、あまりの寒さに…すぐギブアップ。

それでも、それなりに真っ黒にしてやったつもりでしたが



複雑な形状してますので、よく見りゃ…甘~いっ!



で、もうちょっとだけ寒さを我慢して



ほぼOK?!



あとはマスキングを剥がして…これ、意外に楽しいっ!



クリアを吹いて終了です。


あとはエアバルブ…探さなきゃ。。。
ブログ一覧 | セリカ 足回り | 日記
Posted at 2024/03/10 06:21:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

まさに修行のような…ホイール塗装( ...
でかバンさん

バンパー補修
TK@さん

小傷の治し方を終えしてください🙇 ...
フィレンツェ****さん

マリンジェット船底塗装
227B コミュさん

アバタはエクボにならず -2-
かわねこさん

塗装は難しい…(汗)
コーダイさん

この記事へのコメント

2024年3月10日 9:01
ほぼ完成ですね。写真で見る限り、うまいことできたように思います。大したものですね。
寒い中でも好きなこと、車のことなので苦にもならなかったのではないでしょうか。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年3月21日 21:08
写真写りが良すぎるようです(笑)
でも確かに、寒い中夢中でやってましたからね…大好きなおもちゃで遊ぶ幼稚園児と同じかもしれません。
2024年3月10日 21:14
寒い中でここまでの完成度はやっぱり非凡なものをお持ちですね😊
マスキングを剥がしながら全容が見えてくる醍醐味は作業された方にしか味わえない光景ですよね‼️
コメントへの返答
2024年3月21日 21:10
非凡…いえいえ、変態度マシマシなだけの凡人ですよ。
でもまぁ、昔から「好きこそものの上手なれ」って言葉がありますもん…やってるうちに「ごまかす能力」だけは身につきましたっ!
2024年3月10日 22:31
お疲れ様でした\(^-^)/
バルブは、ゴムですか?金属ですか?

拝見出来ることを楽しみにしてまーす\(^-^)/
コメントへの返答
2024年3月21日 21:11
バルブ当然金属を入れますよ。ゴムは何度も泣いてますので。。。

はいは~い、んじゃ関東セリカまでには(汗)
2024年3月11日 6:51
お見事です
綺麗にできましたね😁
コメントへの返答
2024年3月21日 21:12
ぱっと見は良いんですが…二度見禁止ですっ(爆)
2024年3月11日 10:17
きれいなゴールドメッシュとブラックアウトの塗り分けがすばらしいです。
(;^O^)メ
下地処理がキチンとしてないとマスキング剥がしで塗装が割れたりくっ付いてきますし、寒い日はなおさらですから…。
コメントへの返答
2024年3月21日 21:13
結局下地も適当にやっちゃいました…寒かったんで(爆)

でも、このドギツイ色だからこそ…誤魔化しが効くんですよ(笑)
2024年3月11日 12:54
複雑な形状なので,横や縦の面が塗られていないことがありそう!
洗車時に洗い忘れがあるのと似たようなものでしょうか?
マスキングテープをはがすときって,ワクワクするでしょうね。
コメントへの返答
2024年3月21日 21:14
実は一カ所だけマスキングを剥がし忘れてたってのに気が付いたんですよ、クリア吹いたあとから。
なので、いろんなところが適当になってる可能性は…大ですっ!!!
2024年3月11日 21:32
このマスキングを引っ剥がすのが、気持ちよさそう!(笑) なんかカステラの下の茶色いとこの薄紙剥がすのに通じるワクワク感とドキドキ感を感じますよ。薄紙にザラメの美味しい部分が引っ付い残っちゃったらどうしよう!🥶みたいに、アリャ一緒に金色取れちゃったわ!みたいな🤪 (笑)
 なんとなくイメージしたら、このマスキングしているメッシの部分だけを逆に黒を差したら、ゴールド地に黒のメッシュパターンになって、それも結構格好いいように真面目に思えますよ。😀🎵
 それにしても、なかなか綺麗に仕上がってますね。寒い中、お疲れ様でした。👋😀
コメントへの返答
2024年3月21日 21:17
カステラの薄皮…確かにあれと同じようなものですよ。このマスキングも舐めたら美味しいかもしれません?!

そっかぁ、確かに金地に黒いラインもあったかもしれませんね?!
あるいは、青色に桃ラインとか、オレンジに赤ラインとか…思いっきりだっせ~のをやるという“外しの美学”を追求するのもありだったかもしれませんね(うそ)

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation