• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月21日

【過去のmixi日記を見てみよう】その75…文明に目が眩む?!

【過去のmixi日記を見てみよう】その75…文明に目が眩む?! 旧車あるあるのアップデート、当時はこんな言葉なんて思い浮かびませんでしたが(笑)
当時ちょっと気になる作業に手を染めてみたというお話です。

2009年3月18日の日記です。


我がLB、ヘッドライトはずいぶん昔にチューニングしたんで、ずっと不便に感じなかったんです。
レンズはマーシャル、バルブは110WでワイヤーハーネスもFET・・・でも、それも15年以上前のこと。
今じゃ劣化の為か、それほど明るくないうえに、視力もすっかり落ちてしまい、夜間走行はとんと辛く感じるようになりました(汗)特に、雨降った日なんか、全然ダメです。。。

で、流行(?)のHIDを取り入れることにしました。
最近はずいぶん値がこなれてきたようですので、さっそくヤフオクで中古のバルブ&バラストを安く落札してみました!
しかし最初は「バラストって何?」っていうところから始まりましたので、購入までの間、何が必要なのかでかなりの時間悩みましたけど・・・。

で、バナー(バルブって言わないんですね?!)&バラストの落札に続き、この次には「H4バルブ仕様に変換するための台座、光を拡散させないシェード」・・・と必要と思われる部品を入手(ホントは自作するつもりでしたが、家族サービスの時間確保を理由に却下…と言う事にしましょうかね)。

そして接続方法については、いろんなネットで調べ参考にします。
(ちなみにバラストには“防水処理”のため、シリコンを流し込むと長持ちするということも、今回初めて知りました。)
で、まずはバナーとバラストを接続して…さっそく点灯試験です。

alt
おぉ、初めて見る“白い光”だぁ~。 
なんて明るいんでしょうね、電球より!!!!

しかしそこまでで作業は行き詰まりました。
ヘッドライトスイッチをHiビーム側にすると・・・Loビームが消灯しちゃうんです?!
これじゃ、さすがに厳しい。
で、ネットで調べると・・・Hiビーム切り替え時でもLoビームが点きっぱなしにできる装置があるとのこと。(本当はこれも簡単な電気工作で作れるようですけど)
なのでさっそくこれも落札したんですが・・・仕様は2種類あるとのことで、「どうします?」って聞かれました。

それが何かといえば「マイナスコントロールとプラスコントロール」だそうで!?
何のこっちゃ、さっぱり分かりません(汗) とにかく電気にゃ、まるっきり疎い私なんですから・・・(滝汗)

で、出品者様に伺ったところ、どうも「この年式のセリカは、たぶんマイナスコントロールでしょう。」ということでしたので、それを信じてさっそく送ってもらいます。

それが本日届きましたので、実は早く会社をあがって…さっそく作業を開始したんです。
ところが・・・どうもダメなんです(泣) 上手くいかない。。。
「もしかして私の車だけ仕様が違ってるの?」って不安になりましたが、いろいろ調べると・・・原因がやっと分かりました。

先ほど書きましたように、私は以前からFET極東のワイヤーハーネスに取り替えております。それには“同時点灯ユニット”をかませておりまして、Hiビーム時も4灯が点灯するようになっています。これが無いと、Hi切り替え時にLoが消えちゃう!?
で、この同時点灯ユニットを付けると…ライトの切り替えはプラスでコントロールするようになってしまうみたいなんです。
(試しにノーマルに戻して点灯すると・・・しっかりとマイナスコントロールしてました(汗))

ということで、「プラスコントロール用電源ユニット」に交換してもらうまで、この作業は“おあずけ”となりました。

さて、先が楽しみです。早く届かないかなぁ。。。




で、それが届いて4月11日には、こんな日記が書かれてます。




(いろいろな他の作業をやっているうちに)で、思い出した。
「あっ、HIDまだ付けてないんだった。。。」

先回、途中まで動作を確認したのは良いんですが、Hi/Loコントロールの選択ミスでお預けになっていたヤツです。
すでに部品は入手してますんで、あとは取り付けのみ…のはず。
夕方にさっそく取り掛かります。

バラストはヘッドライト裏側に取り付けます。ただしちょうど良いスペースが無かったんで、既存のボルト穴を利用して、台座をちょこっと工作することにしました。
ホントならアルミ板でシッカリ作るんでしょうが、そこはいい加減な “A型” ですもん、ホームセンターで見つけたスチロール板でサクサクッと型を作って完成。 
 
alt
これにマジックテープでバラストを取り付けて、電源を繋げてOK。

H4バルブ用の台座プレートもあわせて入手したんで、それにバーナーを差し込むんですがゆるゆる!?なのでパテで隙間を埋めてからランプユニット内にセット…これだけで完了です。

で、先ほど“点灯式”を敢行し、無事に光ってるのを確認しました。

あたりはすっかり闇の中。 おかげで洗車が出来なかったんで、明日のイベントに向けて早朝にやることにして、本日は終了です!




なんかよくわからん内容になってますが…本当なのかなぁって今になって思ったりして。
でもそれくらい苦労したからこそ、最初の点灯時には…マジ明るくて感動しましたもん!!!!! 
文明開化でしたよ、マジで(笑)


でも、時が経つのは皮肉なもので…その後のHIDの衰退の様は、皆さんもよくご存じの通り(滝汗)
技術の進歩ってのは、残酷ですねぇ・・・。
ブログ一覧 | mixiネタ 電装品 | 日記
Posted at 2024/05/21 05:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

LEDバルブインストール
V-テッ君♂さん

フォグランプ バルブ交換 MPV
"BRAVO"さん

一応明るくなっているが、車検は・・ ...
かわようさん

この記事へのコメント

2024年5月21日 6:30
おはようございます。
ハロゲン派の私です(^_^;)。
ZZT君のHIDは純正のユニット価格に目が飛び出ました(格安中古買えるぞ!)。
LEDも価格がこなれてきましたが、どうも後付は他車に迷惑かけ無いかと気が引けちゃいます。
新車でも眩しいの居ますね~(T_T)。
コメントへの返答
2024年5月26日 17:35
へぇ、ZZT君のHIDってそんなにも高価なんですか??
旧車ブームの影響かなぁ???

LED、そうです…指向性が強いので、ちょっとでも光軸がずれてると、かなり迷惑になるんですよね。
新車は…眩しいのが当たり前になってます(爆)

2024年5月21日 8:35
バナーではなくバーナーですよ、と突っ込もうとしたら、終りの方でバーナーになっていました、失礼。昔の体育館の水銀灯やトンネルのナトリウム灯もHIDですね。
クロスオーバー7はHID標準、LEVINとジムニーは後付けLEDにしましたが、今のところ対向車からパッシングされないので良しかな、としています。
コメントへの返答
2024年5月26日 17:42
あはは、バーナーなんだ。私は逆にバナーが正解だって思ってましたので、終わりのバーナーはタイプミスだと思い込んでました(爆)

LED、すっかり市民権を得ましたので…ますます異常な眩しさが当たり前に横行するんではないかなぁ???
2024年5月21日 13:53
技術の進歩ってのは、残酷ですよねぇ
夜間出歩くのでしたらバンパーの前に提灯を付けるのか吉
パトカーでしたら御用と文字が書かれてる提灯
でかバンさんなら美男子の提灯かな (笑)
コメントへの返答
2024年5月26日 17:44
提灯…これぞ日本の文化ですからね。
やはり日本車は潔く、提灯をぶら下げたスタイルで通して欲しかった…

んな訳ないでしょ!?
2024年5月21日 14:52
白号を購入した時からライティングはいろいろ苦労しました(^_^;)
ハロゲンだとどうしても暗くてハイパワーハロゲンにしたら結構見えましたが、雨の日はダメでした。
手前を何とかしたくって本来空気孔のところに70スープラ後期のフォグランプにクリア球を入れるとかなり違いました。
HIDが出てきた時にはバーナーの奥行きが大きすぎてリトラでは使えなかったですが、H4の大きさが出てきてから使いました。やっぱり明るいですね🔆
白号は一昨年の大晦日の一大事の時に切れてからLEDにしました。
黒リミとセリスーは当時のHIDを使ってます😊
コメントへの返答
2024年5月26日 17:47
ハイパワー、消費電力はそのままでってありましたね。白い光をうたってましたが、あまりに白いと雨の日は全くダメでしたねぇ。

あのXXのフォグは…なかなかいいアイデアですよ!

HIDのバーナーは確かに長いってのが難点でしたね。ランプ形状によっては当たっちゃうってこともありましたもん。

LED、お手軽になりましたので…助かりますねぇ。。。
2024年5月21日 22:35
この外側ライトのハイ・ロー同時点灯は、アタシもMA45で色々いじったので記憶してますよ。純正のハーネスでH4バルブにするとMA45だと、ハイ・ロー同時点灯するんですが、それだと100wバルブだと加熱するんで、同時点灯を止める同時点灯防止キットっていうのも、CIBIE代理店のSSリミテッドから売られてて、アタシはそれ使ってました。その後、アタシもリレーキットで配線し直したら、今度はそのままで同時点灯しなくなっちゃって、逆に同時点灯キットってのがありましたね。確かに、4灯でロー側もハイだけになると手前が暗くて困るんですよね。アタシは、最終形として、内側だけ100w、外側は標準バルブで同時点灯に落ち着きましたよ。あとは、ハロゲンフォグランプを追加して必要な田舎道なんかでは、それも点灯してましたっけ。🤔
 マイナスアースの車の場合、マイナスコントロールの方が、ハーネスの全長を削減できるので、基本的にはマイナスコントロールだと認識しているのですが、時々、特に古い車種だとプラスコントロールも有るので、厄介ですよね。
 HIDって、確かに明るいのですが、特に初期の頃のは、立ち上がりが遅いのが、気になった記憶があります。バーナーに高電圧がかかってたり、高温になったりすることを考えると、LEDの性能の向上に伴って、自動車ヘッドライトとしての用途においては取って代わられたのは、自然な流れかもしれない気がします。
 昔は、明るくて感動したハロゲン灯が、今では暗いヘッドライトの代表みたいになってしまったのは、技術の進歩とともに、あれからの長い年月の経過を感じます。😅
コメントへの返答
2024年5月26日 17:53
なんかねぇ、ややこしかったのを思い出しましたが…はたしてこういった解釈でよかったのかどうかは、今となってはわからないんです(爆)

同時点灯って、どうしてもフィラメントが劣化しちゃうわけで…でも明るいわけですよね。
悩ましい状況でした!?

HID点灯時の、ほんのちょっとのタイムラグ…実は好きですよ。 ウィッシュ君がそうですもん。
で、しばらくすると一層明るさが増す…なかなかアナログ的でいいもんです!

でもLEDはその点…なんか寂しいような?!
でも明るさは、すごいですから…ほんと、時代の流れを感じますね。。。

シールドビーム…もう絶対に使えませんね。
2024年5月22日 0:58
HIDは、明るかったですので、続くと思ったんですが、価格が安くならなかったですね。
しかも、装着が難しかったことがわかりました。
HIDが、カットラインは出やすいように感じてます。
コメントへの返答
2024年5月26日 17:55
一番好きなんですが…たしかに扱いは大変でした。

カットラインは…やはり発光部の焦点距離が大きく影響するんです。
なので…安物はダメなんだそうですって。
2024年5月22日 10:23
HIDが出たときランプいじりの好きな私は飛びつきたかったですが目茶苦茶高い。
下がるのを待っても下がらないうちに衰退しちゃって。
その頃はXXにフォグを6灯で付けてたから夜間走行では不便しませんでしたからそのままでした。
同時点灯は違法なのでヘッドライト+2灯で点灯してましたが外側と中の2灯ずつが55Wと100Wのフォグ、ドライビング、内側が55Wのスポットでしたので色んな配光が出来ましたから不便は感じませんでした。
ただ見た目が派手過ぎて(グリル全部補助灯)今はバンパー下に2灯にしてるのですが目が悪くなってきてるのでまた戻したいですねぇ。
白っぽい光は見た目は良いですが夜間の実用性で?なので私は多分ハロゲンから進化しないでしょうね(笑)
コメントへの返答
2024年5月26日 17:59
HIDは確かに高かったですね。
って、LEDも少し前までは高かったんで、私には手が出ませんでしたけど…。

だから補助灯が有効でした。私もPIAAのドライビング/フォッグ付けてましたが、いまやそれも過去のもの。
でも小型のLEDも出てきてるので、入れ替えたうえで復活させようかなって考えてます。
でも…そのためにはスポイラーの形を作り替えなきゃ(汗)

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation