• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんかどのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

GSX-Rで練習会🏍

今日は久々にバイクの練習会😚




タイヤ、お亡くなりになりました👻
次のタイヤ、何にしようかなー🙄


Posted at 2021/10/10 19:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1100
2021年05月15日 イイね!

GSX-R1100の車検の打ち合わせのため、バイク屋さんへ🏍





バッテリー交換
エンジンオイル交換
などの基本メンテナンスの他、ちょっとオシャレに気を使ってプチカスタムをしてみようかと( ˇ͈ᵕˇ͈ )♡

ちなみに、今年は梅雨入りが例年より20日ほど早まる見込みらしいです⚠️

ライダーの皆さん、
オープンカー乗りの皆さん、
梅雨入り前に気持ち良く走れる時間は残り限られてますぞ!!
εε(⊂(っ´・∀・)っ ダッシュ!!
Posted at 2021/05/15 17:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R1100
2021年02月08日 イイね!

1989年6月号 RIDERS CLUB を購入📖

愛車の1989年式GSX-R1100Kがデビューした当時のインプレッションや評価を知りたくて、1989年6月号のRIDERS CLUBを購入📖
特集:GSX-R1100K
扱いやすいライポジとリッターバイクの大トルク



・新型フレーム+正立フォークの優秀なハンドリング
・運動性能重視の短めのスイングアームとコンパクトな車体による高い運動性能
・太過ぎずちょうどいいサイズの前後ホイール&タイヤ
・車重210kgと、32年前の1127cc大型バイクとしてはかなり軽量
・ハンドル位置が高めでポジションが楽
・アッパーカウルの防風性能の高さ
・ワイドなギヤ比の5速ミッションで、ゆったりツーリング向き
・4 into 2エキマニでトルクに振った特性
・美しい放熱フィンの造形
・クーラントに邪魔されない、野太いエンジン音と調律された排気音
・大口径36φキャブレター制御によるダイレクト感のあるパワー
・整備性の良さ
・油冷エンジンの唯一無二の個性と、獰猛な生き物のようなフィーリング
・1127cc油冷エンジンの分厚いトルクとパワーで色んなシチュエーションでストレスなく走れる
・タンデムも余裕
・いま流行りのSSのようにシートレールが短くないから、キャンピングシートバッグも装着可能

乗ってみて更に大好きになった愛車だけど、当時の編集長・根本健さんの的確なコメントを読んで、
「ですよね!わかる、わかる!」
が止まらない。
今夜も酒がうまい🍺



ほんまにジスペケハ(´д`)エエコヤノ-
Posted at 2021/02/08 20:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1100
2019年10月16日 イイね!

Suzuki GSX-R: A legacy of dreams since 1909

何だか、この動画を見て、小さい頃の自分を思い出しました。
https://lrnc.cc/_ct/17310869







私の両親はバイクに乗らない人のため、バイクに反対という考えでした。
しかし私はバイクへの憧れが強く、親の反対を押し切って16歳で中型二輪免許を取得し、真紅のヨンフォア(CB400Four)を買いました。

私は運動神経があまり良い方ではなく、バイクの運転のセンスや才能はありませんでした。
反射神経も鈍くてどんくさいので、何が起きても対応出来るようにいつも車間距離はかなり空けて走ります。

下手くそでもいい、遅くてもいい、無茶はしない。
転倒や事故さえしなければバイク趣味は幸せに過ごせる。
バイクが好きだから、バイクでは死ねない。生き残れ。

19年しかバイクに乗っていないヘタレ小僧ですが、今はそんな考えでバイクに乗っています。

乗りたいから乗ってる。
バイクに乗り続けている理由は、ただそれだけ。

昔から、そして今でも、バイクの運転が上手い人は心から尊敬します。
才能のある人がとても羨ましい。
運転の才能の無い私は普通の努力をしてもそんなに伸びませんでした。
だから、ずっと運転技術の鍛錬を続けています。

幸いなことに、運転することや運転技術の鍛錬は好きなので、今も続けることが出来ています。
好きこそ物の上手なれ、と信じて。
時間は凄くかかるかもしれないけれど、才能がある人達のレベルにまで自分の運転技術を高めたい、それが目標です。

楽しみながら、しかし目標を見失うことなく、理想の自分の姿を目指して努力し続けたいと思います٩( ᐛ )و
Posted at 2019/10/16 00:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX-R1100 | 日記
2019年10月14日 イイね!

スラロームレッスンの走行写真をいただきました📷✨

自分がバイクで走っている姿はなかなか見れないので凄く嬉しいです٩(ˊᗜˋ*)و
ありがとうございました!!












Posted at 2019/10/14 09:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1100

プロフィール

「ロードスターフェスティバルに参加 http://cvw.jp/b/532766/44704281/
何シテル?   12/27 22:01
交通事故や損害保険会社とのトラブル解決を得意とする「かどや損害サービス」を経営しています。トラブルでお困りの方、お気軽にご相談下さい。 https://kad...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイエース インパネ取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 23:46:41
100系ハイエースに汎用キーレス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 01:57:24
アンダーガードコート施工してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 06:32:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
c-mocoさんから譲り受けました(‧⃘︠͡˾ͨ̅ ‧⃘︡ ͌) 納車時走行距離163, ...
スズキ GSX-R1100K スズキ GSX-R1100K
1989年4月生まれ。 納車時走行距離:18,229km。 500ガンマに乗ってスズキ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
COBB&FABYさんから譲り受けました。 『MRドライビングを楽しめるATターボ』を目 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
10代の頃、一緒にミニバイクレースをしていた親友から譲り受けました。 現役のレーサーだっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation