• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

生八つ橋 実装検証

生八つ橋 実装検証
コロナクーペの作業のついでに 2号ミラーのフィッテイング確認をしておきました. まずはミラーなしRHD用の隠しカバーは問題なし もう一枚同じのがあるので,LHD用のミラー取付用にします カバーの裏に両面テープを貼ってピラーのラインとドアのラインを合わせて 位置調整してブラケットに押し ...
続きを読む
Posted at 2019/01/03 11:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2018年11月22日 イイね!

生八つ橋をつくりました。

生八つ橋をつくりました。
似非Gr.Aミラー取付用のブラケット隠しカバー 1号から紙粘土で左右型を2セット型取り そのまま離型剤を塗ってガラスマット1枚にクロスマットを乗せて成形 予定通りパカッできず、紙粘土型は破壊 摘出したブツのミミを落として 面出しは、紙粘土に直接離型剤を塗ったため?予定通り難儀しました。 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/22 17:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2018年10月27日 イイね!

フェンダーミラーレスサイドビューモニター

ミラーレスで欲しいのは今でも最小のLUMIXのGM1SKですが・・・ カメラじゃなくて車のミラーレス サイドミラーレスが合法解禁になったのは結構まえだったと思っていましたが、 最近ようやく市販化されたようで、それ以前からも事例があったり、 自分のST165似非Gr.Aミラーの妄想も実現化を急ごう ...
続きを読む
Posted at 2018/10/27 20:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2018年08月28日 イイね!

3Dジグソーパズル その2

3Dジグソーパズル その2
またあらたに、OZホイール工作をはじめてしまいました。 またも3Dジグソーパズル式 過去のOZホイールの工作で 標準装備だったダミーセンターナット付センターキャップ の代わりにセンターナットレスホイールキャップを作ってみたものの 1個作っている途中から予想はしていましたが・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/28 18:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2018年08月18日 イイね!

TurboFans実車装着

TurboFans実車装着
連休中に白塗装、鏡面出し、クリアーまで吹いて、 TurboFansをFinさせるつもりでしたが・・・ 最初に白塗装したときに気泡ができていたので削って上塗り、エアーウレタンで そしてペーパーで面出ししてコンパウンドをかけてみると、、、 残っていた気泡にコンパウンド粒が入り込んでクス ...
続きを読む
Posted at 2018/08/18 17:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2018年08月11日 イイね!

OZ シール

OZ シール
OZロゴを注文しておいたのが出来上がってきました。 以前と同じ耐光性、同じ近所の看板屋?で作ってもらいました。 必要だったのは2セットだけなのに作り過ぎました。 あと13本のホイール補修に使えます。 切り抜いてTurboFANsに乗せて記念撮影 ホイールは17インチですが、FANsの内 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/11 16:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2018年04月01日 イイね!

サフ砥ぎ

サフ砥ぎ
久々の通常休日 娘を花見に誘いますが、花粉症で行きたくないのだとか しょうがない、回転ずしならってことで出かけました。 帰って久々にTurboFAN遊びを ちょっと前にサフ塗りしておいたのですが、凸凹、気泡穴が結構残っていたので、 砥いで均して、もうちょっとパテ修正しないとな~ 色付きではは ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 18:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2017年12月30日 イイね!

3Dジグソーパズル結合 TurboFans へ

3Dジグソーパズル結合 TurboFans へ
やっと左右ともTurboFansの形になりました。 各ピースの突合せ部分は、切込みを入れたり、 樹脂溜めの孔を開けたりで結合強度UPに期待 治具が1個しかないので、大小ピースを1組ずつ、 矯正しつつ、位置を合わせて接着、 同芯、平面を出すのが、難しい!! 硬化したら次の1 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 18:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2017年11月24日 イイね!

3D ジグソーバズル 組立

3D ジグソーバズル 組立
やっと全40ピースが完成! 毎晩1ピースづつ、、、長い道のりでした。 最近は寒くなってきたせいか? 硬化が遅く型抜きを1晩伸ばすことが多くなってきて 早く終わらせたかったのでした。 平日休みだと家の前の交通量が少ないので、気にせずサンダーフル稼働 ミミを落として、ベースのホイールに当て ...
続きを読む
Posted at 2017/11/24 18:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2017年10月12日 イイね!

OZ FIN 考察

OZ FIN 考察
自分のST165をフルアーマーしようと OZホイールのFINをいろいろ考察 調べていると、Turbo Fans ともいうらしい。 WRCでしか見たことがなかったのですが、 ポルシェのシルエットに付いていたり, Gr.Cについていたり BMWのは吸い込み式のもあったみたい ラ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/13 22:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation