
2020年2月2日、プチオフに行ってきました。
リッキー321さんからパワーチェックのお誘いがあり、MUKE四世号のパワーを知りたいと思っていたところでしたので、ご一緒しました。
朝、首都高に代々木PAで待ち合わせ。このPAは始めてですが、狭い割にレストランもあり、意外に充実しています。
カルガモで首都高を走り、台場ICで降りて、向かった先はここ。
A PIT AUTOBACS SHINONOME(あ ぴっと おーとばっくす しののめ)です。
A PIT AUTOBACS SHINONOMEは、旧スーパーオートバックス東京ベイ東雲が昨年11月にリニューアルオープンしたものです。店内は広くて、TSUTAYAやスタバまであります。
でも、今日の目的であるパワーチェックのシャシダイは、華やかな表側ではなく、裏側にありました(汗)。大型扇風機とローラーが目につきます。
いよいよパワーチェックの開始です。MUKE四世号の後輪がローラーにセットされました。
念のために、牽引フックをベルトで固定します。だんだん緊張が高まってきます。
測定開始。ローラーの上で後輪が回り始め、徐々に回転数が上がっていきます。
がんばれ、MUKE四世号!
運動会で息子(娘?)の応援をするような気分ですw
MUKE四世号のパワーチェックは無事終了。
結果は整備手帳に載せておきます。(->
整備手帳)
次は、リッキー321号の番です。
パワーチェックの様子を見にこられたwww_misekenさんと、駐車場で3台並んで撮影。
この後、近くのバーミアンでランチして、しばしトークタイムの後、www_misekenさんとはここで解散。リッキー321さんと2台で幡ヶ谷ICまで首都高を走りました。素晴らしい晴天で、快適なドライブでした。
リッキー321さん、www_misekenさん、ありがとうございました!
Posted at 2020/02/03 12:57:11 | |
トラックバック(0) |
マークX | クルマ