• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じいや31のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

再び,南三陸~女川へ!

再び,南三陸~女川へ!南三陸町から女川町へ!
訪問日:2014.10/17~18

「語り部バスツアー」(2回目





南三陸町!
昨年からどのように復興しているのか?再度,語り部バスツアーに参加してきました。
前回では説明されなかった新たな事実など,色々知り得ました
毎年行くべきですね。
地震&津波→津波の被害が多く,客観的に語れるように心の整理が出来てきたのかな?
でも,語り部の口調には悲しみが・・・!

南三陸町→何も昨年と変わっていない。復興なんて何にもないよ!
盛り土の高さだけ!これが復興なのか?
政府は行政は・・・・これを復興と言うのか?

分かりません!


女川町へ!
工事車両のもうもうたる粉塵!昨年と違い復興の準備段階だった。
既に,3年半たって!これだよ!
遅すぎるよ!

JR女川駅へ行きたくて,ナビも案内するが,実際には道がない。
空しくナビの案内の声が響く。

でも何とか旧看板を頼りに行くが,途中で止められ,行けないかった。
そこは,共同墓地だった!(悲しみしかなかった)。
現在,女川駅は建設中で工事車両しか通行できない。


語り部;
津波「てんでんこ」
逃げよ!逃げよ!逃げよ!
たとえ,親兄弟助けられなくても,逃げよ!
自分が助かった命を,与えられた命を大切に生きよ!
周りの人も,何故助けず逃げたとその人を責めずに,受け入れる


それが,「てんでんこ」の教えだと

何か,寂しい。でも,これが,現実!
自然との闘い!非情です。

自然は,地震や津波&噴火…!
人はなすすべもなく・・・。
人はあるがままに,受け入れることしかない。

自然災害にたいしては,「てんでんこ」
自然災害に自ら逃げて助かった人を責めてはならない。
それが「てんでんこ」です。



*きぼうの鐘商店街(女川町)
土曜日なのに,休業店が多かった?
閑散としていた。


復興はこれからです!


Posted at 2014/10/20 18:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月31日 イイね!

南三陸 さんさん商店街

南三陸 さんさん商店街南三陸 さんさん商店街
訪問日:2014/5/31 (3回目)


「キラキラ うに丼」(はしもと)



さくら市を7:00発!
土曜日なのに、高速道路空いている。
南三陸町へ、昨年度と変わらない風景がある。
中学校の高台へ車で登る。
盛り土が多くなっただけで、復興の息吹はないです!

さんさん商店街、駐車場ガラガラ。訪問客少ない!
閑散としている!

「はしもと」で昼食。
生うに!甘い!
あっという間に完食です。
生うに!もっと食べたかった。
生うに、単品¥2,000(税込)を追加すれば良かった!
残念。

「美味しかった、甘かった!口の中でとけた」

生うに丼フェアーは、5/1から8/31までやっています。
平均:税込、¥2,500程度。

皆さんも、震災を忘れずに!訪問して下さい。
6月末の29日まで,ETC割 50%です。
それ以降は、30%!


本当に!復興しているの?
疑問だけが残ったドライブでした。


来月は、女川町へ行きたいな。
Posted at 2014/05/31 18:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月27日 イイね!

ドライブレコーダー!

ドライブレコーダー!ユピテルDRT-FH210

車検時、装着しました。





スズキアリーナ伊勢崎中央店
単価 ¥10,000 技術料 ¥2,500(車検時)
綺麗に配線を隠して、付けてもらえました。
但し,シガライター接続です。

自動車保険継続の手続き中、フロントガラスの石飛傷、
補償でフロントガラス交換できることになり、手続きしました。
等級はかわらず、次回の保険制度での補償は等級が下がると言う。
で、今回、至急!交換することにした!

保険はやっぱり対面説明が良いよね!
親切に対応してくれる。
保険も、スズキアリーナ伊勢崎中央店です!
Posted at 2014/05/27 19:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ類 | 日記
2014年04月15日 イイね!

キムチ家「舳心」

キムチ家「舳心」矢板市にある、キムチ家「舳心(ちくしん)」
訪問日:2014/4/15


「丸ごとトマトキムチ」


TVで紹介されているお店です。



駐車場は?路上駐車!
お店の人が店前に停めていいよと!
店の前に停めました。

店!狭い。ショーケースに数点しか展示してない。
写真のメニューから選び、注文する。
注文を受けてから、工場で包装するらしく、
品物が出るまで時間がかかる!

値段は、工場生産直売なので、格安!
ネット価格より、かなり安い、半額に近い。

「丸ごとトマトキムチ」&「たまごキムチ」と「ミックスキムチ」
を注文する。

帰り際、ご飯のお供の瓶詰めを見ていると、1瓶サービスしますよ(o^^o)
好きなご飯のお供瓶詰めをチョイス。

たかが¥1,000程度の買い物に、おまけ付きだった(^o^)/
まあ、その時の女将の気分だったのかもしれないけど、得した気分!


あれ?レシート! ¥1,080内税5%だった?
Posted at 2014/04/15 17:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2014年04月15日 イイね!

「釜彦」

「釜彦」塩原温泉にある「釜彦」
訪問日:2014/4/15


「スープ入 焼きそば」




以前の狭い店からバイバス道に移転して、
広い駐車場付きの大きなお店になりました!
元祖のお店です!
11:11着。
先客2名、「スープ入 焼きそば」を注文する。

熱々の丼が届く。湯気が凄い!
スープはソース味、麺はやきそば。
具は、炒めたキャベツお焦げもある。
甘くシャキシャキしていて美味しい。
肉は、とり肉でした。ナルト。

味は、以前よりマイルドになっていました。
食べやすい!

しっかり焼きそばを作って、そこにスープを注いだものです!

「美味しく頂きました。」完食!

※ソースカツ丼も美味しそうでした。

※温泉街には、有名な「こばや」もあります。
そこは、「スープ入りやきそば」
送りがな「り」が入ります?
Posted at 2014/04/15 15:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記

プロフィール

「最近,ラーメン食べていない!」
何シテル?   09/22 19:07
栃木県出身・・・茨城水戸市から故郷へ帰ってきました。車好き,ドライブ好きなちょっとシャイなA型の人間です。(家族は水戸市在住,私はさくら市在住・・・実家!) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ATでもサーキット走っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation