• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんどゅ~のブログ一覧

2020年09月17日 イイね!

かいじょ。。。

最近の輸入車にはマフラー音を制御する装置がついております。。。

正確には音では無くて排気の流路を変化させて

エンジントルクをメーカー理想値へ導く為のマフラーフラップバルブ。。。

結果的に音量も制御出来るといういいとこどりであります。。。


アフターメーカーの場合はフラップ閉じてサイレンサーへ排気を流して

減音する為だけに使用します。。。


我がえむごの純正マフラーにもバルブが装着されております。。。



↑ BMW F10 M5 純正マフラー バルブ部



昔の車両は排圧使ってアナログ的に開閉してましたが

最新型のバルブ制御は相当な作動をしているようです。。。

今や電子制御の時代ですね。。。

DMEに全て操られております。。。



我がえむご世代のF系の制御は

正直どうなのかはまったく理解をしておりませんが

フラップの開閉はどこかのタイミングで行われているはずです。。。


アフターマーケットではそのバルブの作動制御を任意に行える

ステキな商品がありますね。。。

BMWではTECK-Mさんも販売してます。。。




↑ ポチっとな! で開閉みたいです



本当はそんな素敵な商品を着けてみたかったのですが

維持に関係ない部分には最近財布の紐が固くなっておりまして。。。

この不景気は本当に困ったものであります。。。



でも気になっている所を気にならないようにしたい。。。

少しでも前進したい。。。

やらずに後悔よりやって後悔であります。。。


という事で商品を買うことは出来ませんので

力業であります!!!






両サイド外側の出口付近に





あちょ~~~~~っ!!!






強制解放であります!!!



なんだかちょっとエロいです!!!



考えすぎでしょうかーーーーーっ!!!



今朝は涼しかったので

絶好の作業日和であります。。。

寝っ転がって潜り込んで作業しました。。。



開きっぱなしになるので下が痩せちゃうかとおもいましたが

流石の排気量なので全く問題ありませんでした。。。

遮音性が高いので室内での判断は難しいですが

純正マフラーですので音量はそこそこです。。。

当たり前ですが劇的な変化はありませんでした。。。

ですが裏で制御されている感を一つ打ち消してやりましたよ!!!





それでもデチューンにつながってしまうので

自己満足の達成という記録として残しておこうと思います。。。





Posted at 2020/09/17 13:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | えむご | 日記

プロフィール

「@Ray-S さん、距離が化け物っす!!!」
何シテル?   07/26 19:37
はじめまして。。。 いろんな情報交換できたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

KITAMO Project CSLルックトランクリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 14:26:08
2024 東京オートサロン。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:55:25
しーと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 15:48:46

愛車一覧

BMW M5 えむご (BMW M5)
いい車です。 パワーもありながら楽に乗れます。時代の流れはすごい事を改めて知らされました ...
BMW M3 クーペ М子 (BMW M3 クーペ)
非常に楽しい車です。 BMWには初めて乗りましたが、相性が合いました。。。 2005年9 ...
ミニ MINI ニーナ (ミニ MINI)
はじめてのミニ所有となります。 いろんな部分がとてもハードです。 これから自分色に染め ...
トヨタ アルファード あどれす (トヨタ アルファード)
久しぶりにトヨタに戻ってきました。 これから大いに活躍してくれると思います。 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation