今年はメンテイヤーと決めておりました我がM子。。。
ちょこちょこと消耗品などの交換をしておりましたが
このチェックランプ今年こそは消したかったので
いつもお世話になっておりますボンドボディさんで
トラブルシュートして貰うために預けました。。。
O2センサーとともに診断で新たに見つかった、、、
まさかの、、、
VANOSのエラー検知!!!
『急がなくとも早いうちに一度チェックしてみた方がよい』ですと。。。
ボンドさんでは重整備は一切受け付けて頂けませんので
ディーラー入庫が前提となります。。。
この割り切りがいいですね。。。
出来るけどやらない。。。
経営方針ですからね。。。
これは本当に大事な部分だと思います。。。
ディーラーは新品アッセンブリー交換のみ。。。
オーバーホールは出来ません。。。
そこで今回お世話になる事にしたのが大阪にあります
『TECH-M』 さんです。。。
メールで問い合わせしたらすぐに電話を頂きまして
いろいろお話をさせて貰いましたが感じもいい方だったので
今回整備をお願いする事にいたしました。。。
大阪、、、 首都圏からはかな~り遠いんですがね、、、
でも宿泊・交通費いれても新品交換の半額で済むためOHを選択です。。。
2ヶ月待ちで予約が取れました、、、
かなりお忙しいようで、、、
疑いはVANOSの油圧バルブかな~と勝手に思い込んでおりました。。。
フィリスターボルトを交換しておりませんでしたのでそれも同時依頼です。。。

↑ はるばる来たぜ大阪~

↑ 今回は日程予約しておりましたので到着後すぐに作業開始
大阪への道中はある程度快適に走って行きました。。。
テックMさんでの診断でもそれほどの症状でもなさそうな雰囲気。。。
作業前の試乗でも特段の違和感は感じられずとの事。。。

↑ こんな感じで診断エラーを検出
では作業開始となりました。。。
補器類外していよいよカムカバーですね。。。
そしてここから思いもよらぬ事態に!!!
うお~~~~っ なんじゃこりゃ~~~~っ!!!!!
イ、、、インテーク側が、、、
超絶ガタガタです!!!
折れてる~~~~~っ!!!
しかも5本も~~~~~っ!!!
効いているのは1本のみ!!!
カムシャフト側には残ったネジ部が、、、
結果、、、
6本中5本破断、、、
おおぉ、、、
生きてた1本も、、、
ギリギリでした、、、
これが折れたらエンジンブローです、、、
なんというタイミングだったのでしょう、、、
世の中には偶然は無く、全ては必然だというのがわかりました、、、
この流れ、、、このタイミング、、、必然でしかありえません、、、
M子、、、 お前、、、 愛されているからなぁ、、、 俺に♪♪♪
お前って奴は、、、
よく頑張っていたな、、、
3000回転から4000回転にかけてざらついているのは
普段もアクセルいれていて分かってはいたのですが
マウントとかの消耗で回転域で共振でもしているかと思い込み
まさかこんな症状が出ているとは全くもって思っておりませんでした、、、
あとはユニットのオーバーホールと基盤強化をしてもらいました。。。
大阪までは距離がありちょくちょく行くことは出来ませんので
VANOS系はフルで作業をして貰います。。。
オイル管理も上々でカムに傷もなくとても綺麗な状態です。。。
今までのオイル管理が間違っていない事を目で確認ができました。。。
ここまで綺麗だとオイルラインも問題ないでしょう。。。
メイビー。。。
今回は1泊2日での依頼でしたので翌日引取りに伺いました。。。
引き渡し前の自分運転の試乗です。。。
まずアイドリング状態でですね、、、
振動が無いんです、、、
少し煽ってみるとですね、、、
ヒュイーンって回るんです!!!
ザラつきゼロ!!!
気持ちいい~~~~~っ!!!
では早速出発です。。。
綺麗に回る~~~っ!!!
ぐふぉふぉ~~~~~っ!!!
やっぱこのエンジンは最高ですね~~~っ!!!
ここに至るまでに『気づくでしょ!普通ならさ!』と思うかもしれませんが
突然不具合が出ていればすぐに気が付いたのかもしれませんが
今回みたいなサイレント系の症状だと突然死以外には気づけないですね。。。
今回は、まず初めに見つけてくれたボンドボディさんに感謝です。。。
いつも有難うございます。。。
そしてそれを修正出来る技術を持ったTECH-Mさんに感謝です。。。
1 メイン
2 みんカラ
3 価格表 明瞭なのがいいですね
↑ テックMさんのブログです
本当にこのタイミングしか無かったと思います。。。
自分のE46M3は2005年式です。。。
最終型となりますので年次でいろいろな対策はされているはずです。。。
それでも今回のボルトのエラーが出たということは
市場に出ているE46M3全車両があり得るという事で間違いないです。。。
現在の走行距離は57,000キロです。。。
自分はワンオーナーなので作業の有無を全て把握しておりますが
途中で購入されて整備手帳にも記載がない場合は
一度チェックしてみてはいかがでしょうか。。。
フィリスターボルト交換だけでもそれなりの工賃はかかりますが
エンジンブローだと比較にもなりません。。。
自分もメンテはしている方ですがこういった内容は
専門店でないと正直難しいですね。。。
自分の地方で宣伝をお願いされましたのでここで宣伝をしておきます。。。
このお店はチューニングショップですね。。。
昔ですが自分は
こんなエンジンの車に乗っていたのでこういうお店は好きですね。。。
物売りでは無くユーザー側に立つ姿勢が非常に好感持てました。。。
またまた長くなりましたがいろいろと記録に残していきます。。。
修理編は以上です。。。
Posted at 2019/10/27 15:13:42 | |
トラックバック(0) |
M子 | 日記