• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月23日

クラウンスポーツ試乗~クラウンらしさって何だろう~

クラウンスポーツ試乗~クラウンらしさって何だろう~
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / クラウン(スポーツ) スポーツ Z_E-Four(CVT_2.5) (2023年)
乗車人数 3人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 ・思い切りエモーショナルに振ったスタイリング。何かに似ているというのはさておき、妙に幅が狭かったり、寸詰まりだったりということはなく、デザイナーの意図通りのカタチになっていると思う。
・助手席を適度に移動すれば、リアシートは大人が乗っても十分耐えられる。カローラスポーツのそれは数百メートル乗っただけでも狭かった。
不満な点 ・主要道の裏道を走ったのみだが、路面の凹凸を吸収しきれず、やや固いと感じた足回り。以前この店で乗ったGR86も非常に乗り心地が悪かったことから、空気圧パンパンの可能性はある。
・他の方からも散々言われていることだが、ダッシュボード周りの質感が安っぽい。
・日なたでは陽気を感じる11月の気候においても、ほぼ始終エンジンがかかりっぱなしで、普通の4気筒車と同様のドライブフィール。そーっと走ると無音だったり、ウルトラスムーズだったりするのがハイブリッドカーの愉しみだと思っているが、これにはやや興醒め。
総評  この車がディーラーの店頭に停まっていて、一目ぼれしてしまった。
「あぁ、これが新しいクラウンか。買う買わないは別にして、とりあえず乗ってみたいな」というのがファーストインプレッションだった。
 ディーラーの人にもその旨伝えたうえで乗ったのだが、車中で話しを聞くとクラウンスポーツはこの販社では抽選販売との由。GRカローラ等の特別モデルではない普通のカタログモデルなのに、何だかおかしいなと思った。
 クロスオーバー型が、乗ってみたらいつものクラウンだったという評をあちこちで聞いていたので、これもそうかなと思っていたが、残念ながらあてが外れた。
 この躍動的なスタイリングに惚れても、乗って癒される上質な乗り心地なわけでもなく、イージークローズドアなど高級車ならではの細やかなディテールもない。
 それでいて乗り出し650万円超という価格はどうだろう。
 この車は、クラウンブランドの若返りという金看板を背負ったイメージ商品だったというのが偽らざる感想だ。改めて思う。クラウンらしさとは一体何なのか。幻想なのかそもそも虚像だったのか。
 黄色いド派手なクラウンスポーツに乗って、「いつかはクラウン」なんて時代もあったねとしみじみ思った。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
イメージスケッチ通りのスタイリングにまとまっている。こういう例は希少と思う。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
ごく普通の、4気筒のエンジン車という印象。もっとスムースなフィーリングが欲しい。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
凹凸を乗り越えた際に、「あぁこれがクラウンだよね」という印象は無し。
タイヤサイズは235/45R21、ミシュランeプライマシーという銘柄を履いていた。
ミシュラン史上最高の低燃費性能を誇るプレミアムタイヤとの事だが、特記事項は無し。

積載性
☆☆☆☆☆ 4
4.7m級のスポーツハッチなので、そこそこの広さはあり。ただ天地に浅いので、かさ張る物は積めない。
価格
☆☆☆☆☆ 2
通常のカタログモデルなのに抽選販売とはどうかしている。
乗り味ならばプジョー208やゴルフ8の方が満足感あり。
クラウンブランドの信奉者には内装の質素さが目につくであろう。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/11/23 18:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クラウン専門ディーラー拝見
グリアリさん

トヨタ製2.5Lハイブリッドに拍子 ...
すずくまさん

クラウンの電動化パワートレーン。
散らない枯葉さん

4つのクラウン
さっぱりピーマンさん

ワタスには買えましぇ~ん!!
YASUさん

この記事へのコメント

2023年11月23日 19:26
こんにちは、
この国で 輸入車でなく この国の
クルマを 購入するというのは、
現在(いま)は 諸々 そういう
(記述されてる)コトの延長線上
だというのを 購入者が 納得出来て
るか 否かなのかもしれません。
コメントへの返答
2023年11月25日 13:41
コメントありがとうございます。
社会環境の変化、車づくりの変化、趣味嗜好の変化が否応にも製品に表れていますね。
クラウンスポーツという車は、まだクラウンに乗ったことのない高所得者層をターゲットに開発されたのだと思いますが、まだまだ粗削りな印象に感じました。
2023年11月23日 20:30
タイヤ見てびっくりしました。いくらサスが馴染んでいないとしても、これでは衝撃は吸収しきれないと思います。
「スポーツだから大口径・超扁平がカッコいい。」という感じですね。見た目はアグレッシブなので、それで良しとする人が多いのでしょうかね?
何か品が悪いインチアップのカスタムみたいです。
多少乗り心地が悪くても超扁平にしてダイレクトな操作感があるほうがスポーツっぽいということでしょうか・・・。
コメントへの返答
2023年11月25日 13:48
コメントありがとうございます。
これがトヨタの考える2020年代のクラウンのようです。
まるでオートサロンの会場から抜け出してきたかのような姿でした。
この車種は21インチタイヤ一択なので、インチダウンのしようがありません。
往年のクラウンのような品の良さ、質の高さは、もう中古車を買うことでしか得られないのでしょうか。

プロフィール

「面白そうな中古車店のページを見つけました。
捨て猫クルマとか忘れ去られたクルマとか、妙に心がザワザワします。
王道のゴルフやクラウンカローラも良いけど、ちょっと旧いフランス大衆車もいいなぁ。」
何シテル?   05/28 19:29
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな40代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 
Discover Pro のアルバム画像を変更する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 09:21:46
「世界最小のV6エンジンをMTで愉しむ!」 バブル期のミツビシは相当にブッ飛んでいた【ManiaxCars】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 22:12:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015年2月に買い替えました。限定車のPremium Editionです。約300万円 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(スライドの ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。色(ダー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当初はゴワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation