• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月11日

京の街 カーウォッチング

京の街 カーウォッチング 1泊2日で、京都へ家族旅行に行ってきました。
目的地は、9歳のわが子を飽きさせないように、メジャーどころをセレクト。

(1日目)伏見稲荷→京都鉄道博物館

(2日目)嵐山の竹林小径→金閣寺→清水寺

結果、京の東西南北をバス、地下鉄、JRでぐるりと巡ることになりました。

プライベートの旅行記を時系列に書いて備忘録も良いのですが、道すがら興味深い車の写真も撮ることができましたので、キャプションとともに貼り付けます。

生活に根差した軽商用車には惹かれるものがあります。

極限まで寄せて、運転席側ミラーを畳んでいます。こういう技には感心します。
alt

香港タクシーを思い出すカラーリングのヤサカタクシー。
alt
alt

タクシーっぽく見えないノートオーラ。
alt

MKタクシーは時流の新車を続々導入しており、目の保養になる。
2025年には全車を電動化するとの事だが、HEVもそれに含まれているのであろう。
新型ヴォクシーとアリア、そしてアイオニック5のタクシー。
alt

alt

alt

これもMKタクシー。当初何の車か分からなかったですが新型クラウンでした。このウインカーの付き方はロワーグレードでしょうか。
alt

alt


新車当時はクラウンコンフォートにそっくりと思っていましたが、プログレには独自の主張があり、四角いセダンスタイルにホッとします。
alt

ちょっと旧いボルボも今見るとカッコいい。
alt

alt

アルファ、MGA、アルピーヌ。エンスー車が普通に走っていました。
なんかイベントがあったのでしょうか。
alt

alt

alt

alt

これも珍しい。生産台数190台ほどの、光岡ヒミコ。こんなにノーズが長いのに、全長は4.5mほど。ただホイールベースが3m超もあり、取り回しに苦労しそう。
alt

最後に、何シテルにも投稿したカローラアルティスの領事館車。
冬場は空調大丈夫なのかなあ、と心配します。浅黒い外国人が運転していました。どこの国だろう。
alt

alt

家族旅行にもかかわらず、ライフワークの車撮影が堪能できました。

旅行は人生の縮図と思っています。今回もいろんな出来事がありましたが、大過なく全行程回ることができました。家族にもう一度ありがとう。



ブログ一覧 | カーウォッチング | 日記
Posted at 2023/12/11 07:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

京都のタクシー事情、今はどうなって ...
nonchan1967さん

クラウンセダンZ(HEV)試乗 ~ ...
凌志さん

これで若いバスドライバーが増えて問 ...
waiqueureさん

「クラウンクロスオーバー」taxi。
散らない枯葉さん

ついにCGTV初登場!新型Eクラス ...
たく:ぶろぐさん

以前タクシーでよく見かけたクルマの ...
maccom31さん

この記事へのコメント

2023年12月11日 8:40
コメント失礼致します。

おはようございます。
写真を拝見して運だけで遭遇し
撮影されたものではない感じがして
すごいなと感じました。

きっと車に対して深い愛と見識をお持ちの方に
向こうの方から寄ってくる?と思えました。

楽しい写真をお見せ頂きありがとうございました。
コメントへの返答
2023年12月11日 18:48
有難いコメントありがとうございます。

こちらは、わが子のために京都の主要観光スポットを巡ろうと、バス・地下鉄を乗り継ぐ合間に撮ったものです。

>きっと車に対して深い愛と見識をお持ちの方に向こうの方から寄ってくる?と思えました。

いえいえとんでもないです。楽しんで頂けたのならば幸いです。

flex hr30様のブログ拝見しました。R30は小学校の時、親友のお父さんがGT-ELに乗っていました。その前はジャパン前期GTでした。
私のスカイライン原体験はそのころから始まりました。

また気が向いたら拙ブログを訪問くださいませ。
2023年12月17日 15:26
京都の隣県で育ったので、道路事情の悪い京都はあそこは車で行くとこではない!という感じで電車で行ってばかりでした。

そこで生活する地元の車は元気には走り回ってますね。タクシーも観光客と地元の足なんでしょうね。

バラエティに富んでるのは良いですね。子供の頃はコロナタクシーもブルーバードタクシーもカスタムキャブも居たのに、、、、。
コメントへの返答
2023年12月18日 6:36
コメントありがとうございます。
観光客視点ですが、京都は街全体がテーマパークだと思っています。
人工的なアトラクションより暮らしが息づく街角の方が発見があるし好きです。
1970-80年代のタクシーは、メーカーも車種もたくさんありましたね。
私が記憶に残っているのはFFギャラン∑、FFカペラ、前部がカリーナバンに似ていたFRコロナ等々です。

プロフィール

「面白そうな中古車店のページを見つけました。
捨て猫クルマとか忘れ去られたクルマとか、妙に心がザワザワします。
王道のゴルフやクラウンカローラも良いけど、ちょっと旧いフランス大衆車もいいなぁ。」
何シテル?   05/28 19:29
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな40代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 
Discover Pro のアルバム画像を変更する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 09:21:46
「世界最小のV6エンジンをMTで愉しむ!」 バブル期のミツビシは相当にブッ飛んでいた【ManiaxCars】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 22:12:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015年2月に買い替えました。限定車のPremium Editionです。約300万円 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(スライドの ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。色(ダー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当初はゴワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation