• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

バクステ化プレート?作成計画!設計図台2弾完成。

バクステ化プレート?作成計画!設計図台2弾完成。 某ホームセンターCで買い物中にふと鉄板売ってないかな~?
と、そう言う系のコーナーへ立ち寄ったところ、厚6mm×幅50mm×長1820mmの板と言うか棒というか・・・ってのを発見!
そして、値段が1000円以下だったので、コレでクロスさせて作ろうと考え直しました(笑)
そして、設計図を更に精度を上げて作り直してみました。
プレートで作成とは言っても、幅50mmも必要ないので、半分の25mmにぶった切りますがwww

あらゆる場面を想定して0.8mmの極薄カッターを5枚買いました。
セールで1枚178円程度でしたので・・・

バクステ化に費やした費用は・・・

ロングナット75円×2+送料160円+簡単決算98円=408円
逆ネジ変換アダプター100円+送料120円+簡単決算98円=318円
アルミステップバー780円+送料500円=1280円
12mm×120mmロングボルト120円×2=240円
12mmナット40円×6個=240円
12mmワッシャー18円×4=72円
寸切りボルト(ステン)448円
ネジ止め剤260円

現在合計3266円です。

他グラインダーを合わせたら、ちょっと高くなりますが・・・
他にも使ってるので合わせずにww

後は、クロスさせる鉄をどうするかですね・・・
4.5mm厚で妥協するなら、25mm×1000mmが500円程度で合ったような気もしますが・・・・
明日、某ホームセンターCで長期滞在すると思われます(誤爆)
悩む悩む・・・wwwww
ブログ一覧 | 改造計画 | 日記
Posted at 2010/11/20 01:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

山へ〜
バーバンさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2010年11月20日 5:17
場所と電源が確保できるのならば、中古でフライス盤買うことを推奨します!(爆)
コメントへの返答
2010年11月20日 6:09
フライス盤があれば、大概の穴系問題は解消しますが・・・
安くない&デカ過ぎる・・・w
グラインダぐらいなら買いましたが、コレは・・・www

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation