• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

またしても衝動買い・・・(汗) EVC

ブーストUP・・・
だったら、車内で調節でしょww
って訳でブーストコントローラー!!

また、前回のBLITZの水温計のようなことが無いように祈る・・・

落札価格15500円かぁ・・・
決して安くは無いです。

自分が興味を持った部分だけ豪華になっていくから・・・バランスが崩れるんだよな(^^ゞ
まぁ、でもよく言えば、必要と感じたところに重点を置くわけだからマイペースで良いかも知れないが・・・

後は、タービンと強化アクチェータ、BOVとセッティングかぁ・・・
Posted at 2011/05/27 23:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2011年05月27日 イイね!

ロールゲージ出現!!

ヤフオクにロールゲージが出現!!
シルビア用、HCR32用は腐るほど出回ってるんですが不人気な33に乗る人はこだわりがあるのかなかなか手放さないんだろうか…
もともと少ないんでしょうか…
とにかく中古で出回ることが無かったです。
タービン系もパーツ集め中ですが、ここは見逃せないっす~ww

って訳でブーストUPからまた遠ざかった感じがします(苦笑)

今月は税金の請求により、給料から2日やと言うのにヤバい感じが…

Posted at 2011/05/27 11:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月26日 イイね!

タービン交換検討・・・

久々の更新になります~
当方、2日前までネット回線の調子がおかしく、一昨日、復旧したところです。

さて、いきなり、ですが、タービン交換を検討です。
山ではパワー不足を感じないですが、サーキットを走ると、広い分、踏める・・・
鈴鹿ツインなんか行くと1週で最低でも2回は3速に入れます。
2速→3速で失速・・・
とか、少し、グリップするタイヤを履くと思うように行かないことが多々あります。
そこで、ブーストUPを行う予定です。
ブーストメーターも買ったので(まだ未装着ですが)圧を管理しながら、最大1kgは掛けたいと思ってます!
排気は抜いていますので、樹脂タービンのままでもギリギリ問題無いとは思いますが、点火カットレブリミッターを装着して火を噴きながら走りたいし~(^^;
それなりな耐久性は持たせておきたい!!
そこで、R33前期のメタルタービンを・・・

買えば良いってモンでもない(--;

用意するものは・・・

メタルタービン
調整式強化アクチュエーター
大気開放でないタイプのBOV(低回転域はバックタービンが良い~♪)
コンピュータセッティングの費用(パワーFCかなww)
レブリミッター取り付け工賃

さて・・・
予算の捻出が難しいので、チョコチョコ貯金とパーツを集めて、完成は来月か再来月か・・・って所でしょう。

目指せ!夢は小さく300psオーバー(笑)
Posted at 2011/05/26 23:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2011年05月16日 イイね!

3000kになりました。

3000kになりました。整備手帳:3000kHID装着。

パーツレビュー:3000kHIDバーナー


前々から気になっていた3000k・・・
青い光には興味が一切ないんですが・・・
白(4300k~5000k程度)はあまり見えないし・・・
って訳で、思い切って3000kを装着してみたんですが・・・
思ったよりも全然黄色ですよ~!!
黄緑とかそんな感じのグロい色になるかと思ってたんで一安心ですwww

あと、久々に山を走ってみた感じですが・・・
柿本に変わってトルクがもりもりになってました。
念願のトルクをGETしましたが、自分が求めていたものがこんなに扱いにくいものだったなんて・・・と思いましたね。
そんでもって、パワーも上がってるような感じなので怖いです!!
なれるまでは初心者に戻りますね・・・(^^;
Posted at 2011/05/16 02:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

レッドラインオイル購入~

レッドラインオイル購入~レッドラインのオイル・・・
ミッション用にMT90を4本
デフ用に75w-140NSを4本今

さっき、落札しました。

今現在の走行距離7,4万kmで、次回、7,5万kmでデフオイル交換予定。
ミッションオイルは8万kmで交換の予定です。

ちょっと、気にしながら運転してみたら、デフのイニトルが下がってるような気が・・・
立体駐車場の旋回でガタガタ、バキバキ言わなくなってました(--;
フルステア-α程度で半円を描きます。
一回ゴトッンって言うだけ・・・
利いている事は間違いないですが、以前に比べ断然弱いです。

(ちなみに、ドリフトをする上では利きの弱さは気になりませんが・・・)

マシンを長く愛用する為にも油脂類の管理を徹底していきたいと思います。



そう言えば、パワステオイルとブレーキフルードはまだ1回も交換してないです!
Posted at 2011/05/14 00:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation