2011年01月17日
今日はおそらく0度を下回っていたと思われます。
そんな中でのお仕事なんてやる気の欠片もないんですねww
窓拭き用タオルが硬くなってました。&路面が凍ってました。
とにかく外に出たくない~~そんな気持ちのなかMC16が給油に来ました。
そのMC16はずーーと調子が悪いようで・・・(^^;
まぁ、燃料入れてから、暇つぶしで話、話、そして・・・ん?
エンジンがかからないって(汗)
押しがけにまで挑戦したものの、プラグを外したらベチャベチャでした(--;
SHAのチャンバー装着されてMJの番手が130と125らしいのですが・・・
それって濃いの??(笑))
前回来た時はオーバーフローしててガソリン駄々漏れだったし(^^;
・・・・・・
でも、嫌いになれないんですよね・・・そういうバイク~♪
30分以上もそれにて暇つぶししてましたww
そういう時は全然楽しいんですけどね~
で、結局プラグを交換しても一向にエンジンがかからず、MJ低くしなあかんねって言って押して帰って行きました(苦笑)
ちなみに、僕の1ktは絶好調なんで、カブったことが1回もないんです(^^v
しかも、プラグ外したことも1回もないし(^^ゞ
Posted at 2011/01/17 00:02:45 | |
トラックバック(0) |
自慢話 | 日記
2011年01月15日
Posted at 2011/01/15 01:21:50 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2011年01月14日
整備手帳:スピンターンノブ装着
パーツレビュー:スピンターンノブ
整備手帳:BNR32ホイールに履き替え!
整備手帳:インナーサイレンサー装着!
パーツレビュー:VS-ONEインナーサイレンサー115φ
と、一気に追加しました。
んで、昨日の深夜は峠を走りに行ってました!
まだまだドリフトできないので、定常円回転・・・
ですが・・・
ビスカスLSDが死んでいるのか前よりも悪化しています(汗)
一刻も早く機械式を導入せねばww
あと、タイヤ交換しないと(笑)
でも、まだまだ課題は山積み・・・
明日こそ・・・
ミッションオイルを交換してやらないとね(汗)
作業が出来たら、また、随時整備手帳を更新します。
BNR32ホイールのパーツレビューは綺麗に写った写真を入手してから投稿予定です。
Posted at 2011/01/14 00:29:55 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2011年01月08日
整備手帳
話題のガラコワイパーです!
耐久性を重視してグラファイトにしました~
Posted at 2011/01/08 14:38:12 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記
2011年01月06日
サーキット走行の動画の編集も投稿も終えたのですが、まずは、再試験の結果~
学科試験はなんとか合格~♪
コースが不明なまま単車に乗らされて訳も分からないまま反対車線の飛び出てOUT!
いったい・・・なんだったんだろうか???
本当にイライラするやら、悲しいやらです(--;
が、バクステも出来ていないし冬眠期間は長いぞ~と言うことで、まぁ、点数もヤバイことだし、もうしばらく安静にしていようかな~?と思います。
なんて言ったって今年の冬は寒いですからね~ww
さて、落ち込むような話題はここまで!!
お待ちかね サーキット走行動画 です。
・・・www
なにやってんだよ~?
って思う方々・・・多いと思いますが実は僕もその一人なんですwww
走行は10分×12回ぐらいかな~?
行ったうちの1回しか動画とってくれませんでした・・・
しかも、撮影者のバカ・・・あのタイヤの後ろに写っていた人物ですね~ww
撮影下手すぎカメラ振りすぎ下を写しすぎ・・・
編集でカットしたところ、これだけになっちゃった訳ですねww
自分で参考になる上手い人の動画をとったら・・・と思ったんですがドライバーとしていざ戦場に入ると自分のことだけで精一杯になっちゃうもんなんですねww
時間はあっても余裕はありませんでした・・・
マットは助手席ドアでプレスして潰すし、コースアウトで雪に埋れて抜け出せなくなるし・・・
スピン連発だし・・・
でも、楽しかったです!!!
もっと、定常円回転練習して、ふたたび、この地に戻ってきて成果を発揮したいと思います。
その日はいつくるやら・・・ですけどねwww
Posted at 2011/01/06 22:50:10 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記