• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

ファミリーカー仕様

ファミリーカー仕様 家族が増えて、子供をクルマに乗せて移動する機会も増えてきた我が家。
DEFとMINIにチャイルドシートを取り付けました~。

自分が子供の頃はチャイルドシートなんぞ座った覚えは無いんですけど、時代が変わって今じゃあ親の義務ですね。
まぁ安全のためにも必要なことでしょう。

DEFは助手席の後ろに横向きのチャイルドシートを取り付け。

このまま前にも後ろにも回せるタイプのチャイルドシートです。
新生児の場合は横向きか後ろ向きで使用するものらしいので、今回は横向きで固定。
車高が高いDEFですが、シートを横向きにするとドアから子供を乗せやすくなる思います。
でも子供が成長して重くなってくると辛いかなぁ?

床まで支えの脚があるシートなんですが、この脚が短すぎて(というかシートの座面が高いから?)床に届かないんで適当に嵩上げして調整しました。

DEFは車内スペースとしては十分余裕があるから、特に問題は無く取り付け完了。

MINIのほうは2ドアで車内も狭いのでちょっと工夫が必要。
チャイルドシートは運転席の後ろに、後ろ向きで取り付け。

前後幅が狭いことが幸いして運転席の背面が支えとなるのでシートは結構安定します。
あんまり大きいチャイルドシートやと物理的に取り付けが難しいですね。

そしてスペース確保のため助手席は取り外し。

これで車内は広々と使えますね~。
子供を抱っこしたまま乗り込んで、自分がリヤシートに座ってから子供をチャイルドシートに座らせるとちょうどいい感じ。
家族3人が快適に(?)、移動できるようになりました。

助手席があったスペースはベビーカーの置き場にも。

トランクには入らないからココしか置くとこがありません。。。

ベビーカーが無い時は、リムジンシートのごとく足を伸ばして寛げます(^^;)


窓には日除けのカーテンを設置して。

よくある吸盤で貼るだけのものは何となく頼りないので、上下にレールがついたカーテンを付けてみた。
写真を忘れたけどDEFにも同じタイプを取り付け。

最後にリヤガラスにお決まりの「赤ちゃん乗ってます」ステッカーを貼り付けて、立派なファミリーカーになりました♪
ブログ一覧 | ディフェンダー | 日記
Posted at 2012/10/28 10:22:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

たまるか!
blues juniorsさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 10:47
おはようございます。

今までいつ仕事してるかわからないほど遊び人に思えたYoshi★さんですが(笑)
結構子煩悩なお父さんになりそうですね!
コメントへの返答
2012年10月29日 0:58
いやいやいや(汗)
今も昔もちゃんと働いて、たっぷり遊んでますよ(^^;)
子煩悩というか、親父の遊びに家族を巻き込んでるだけという見かたもアリ・・・w
2012年10月28日 10:50
複数台所有の家庭でもチャイルドシートはどれか一台しか付けてない家庭(一台たりとも付けない輩もいますが...)が多い中、DEFとMINIの両方に付ける親心。

あっぱれ!です。

さぞ、お子様も幸せな事でしょう。
コメントへの返答
2012年10月29日 1:06
普段の嫁の足がMINI、週末の遠出はDEFとなるので、やっぱり両方必要ですよね。
毎回付け替えるのも面倒ですし。
子供の安全のためと思えば必要な装備だと思ってます(^^)
2012年10月28日 11:23
うちも、DISCOと嫁号パレットに、両方チャイルドシート取り付けていますよ!
レーマーとレカロにしました。

子供が動けないうちはよいですが、動くようになると、チャイルドシートのありがたみがわかります(笑)

うちの子は最近、脱出を試みるようになりました。

ステッカーいいですね!
DISCO用はないですかね??
コメントへの返答
2012年10月29日 1:13
実は自分で買ったチャイルドシートはひとつも無くて、身内からもらったお下がりと、子供の共済に加入したらプレゼントでもらったものなんですw
安く上がって助かりました~。

ステッカーは車名をオーダーで作れるんですよ。
もちろんDISCOも作れますよ!
興味あるようなら↓こちらで販売されてます。
http://meivru.shop-pro.jp/?pid=19383421
2012年10月28日 11:58
チャイルドシート
小さい頃からクセつけないと、
乗らなくなります。
我が家は、シツケが悪くて
いつもヒザでした(笑)

コメントへの返答
2012年10月29日 1:16
自分が子供の頃は、家のクルマにチャイルドシートは無かったので膝の上でしたねぇ。
今のところチャイルドシートでおとなしく寝ててくれるので大丈夫そうです。
2012年10月28日 13:03
世界一のパパであるグッドダディtakaさんがいろいろお教えしましょうか(^q^)
コメントへの返答
2012年10月29日 1:17
じゃあ、嫁さんのかわし方を教えてもらおうかな(^^)/
2012年10月28日 15:48
ランクル77の頃、息子は乳飲み子だったのですが、ベビーシートはTJに付けっぱなしでした。TJの後ろ座席に後ろ向きに設置していました。

なので、生まれた時からしばらくTJばかり乗っていました。多分そのせいでもあるのでしょうが、今年TJを買い換える時には、息子は大反対でした。
コメントへの返答
2012年10月29日 1:25
うちは普段はMINIに乗せる機会が多くなりそうです。
クルマを気に入ってもらえると良いのですが(^^;)
今後はMINIの乗り心地改善を検討中です。。。
2012年10月28日 17:40

おおお。

お疲れさまです。

いやー
なつかしいです
うちも双子の方で
いろいろありました。

数年前の事です。
コメントへの返答
2012年10月29日 1:24
おお、Fナカさんのとこは双子でしたか!
楽しみも2倍やけど、大変なことも2倍ですねw
首が座ってきたら、チャイルドシートに縛り付けてオフ遊びでもしますかね~(笑)
2012年10月28日 18:26
こんばんは。
漸く椅子が小型化してきて車内が広くなった今日この頃です。BJ44の時はリアにシートベルトが無かったので助手席に子供椅子を取り付けリアゲートから出入りしておりました。ミニの感じに似ています。
椅子が増えだすとミニバンが売れている理由が何となく判ったなぁ。。。
コメントへの返答
2012年10月29日 1:34
2ドアのクルマだとそのような悩みがありますよね。
MINIはリアゲートも無く、助手席にチャイルドシートを付けるとリヤがデッドスペースになりかねないので、助手席を取っ払ってみました。
これで車内も広々として大人2、子供1 と割り切れば十分使えそうです。
でもやっぱりミニバンの魅力はありますね。。。
次に買うなら、UAZ 3909 かなぁ(笑)
2012年10月28日 21:05
どうもです

MINIはなかなか斬新!
2人目の対策に期待が持てますね。
コメントへの返答
2012年10月29日 1:36
2人目が生まれたらどうしようかなぁ。。。
まぁその時が来たらまた考えます(^^;)
2012年10月28日 21:28
沢山の「赤ちゃん乗ってます」ステッカーや吸盤タイプの見掛ける中でこんなにお洒落なのは初めてです☆かわいぃ~
奥様マニュアルなんですね!!
コメントへの返答
2012年10月29日 1:41
オシャレなステッカーでしょ♪
↑のコメントにも書きましたが、どんな車名でもオーダーで作れるんですよ。
そうそう、我が家は2台ともMT車なんです(^o^)
2012年10月28日 22:38
素晴らしい!特にMINIの方は秀逸です!
相変わらず発想が豊かです~

しかしベビーシートからチャイルドシートになるころに
もう一台ベビーシートを取付するような事になった場合。
110はそれでも問題ありませんが、MINIの工夫が楽しみです!
コメントへの返答
2012年10月29日 1:50
MINIは他人を乗せる機会はほとんど無いので、おもいきって3人乗り仕様にしてしまいました。
シートはボルト留めのとこを外しただけなんで、復帰も簡単です。
でも2人目ができるとまた検討が必要ですねぇ。
MINIには親父の居場所が無くなるかも(笑)
2012年10月29日 0:24
絶妙(!?)な納まり具合~!
お出かけ準備、バッチリですね…^^)v
コメントへの返答
2012年10月29日 1:52
MINIは車内が狭いから心配でしたが、なんとかなるもんですね~。
来週のMinidayに備えて準備万端ですw
2012年10月30日 4:21
助手席を外すというのはナイスですね♪

コメントへの返答
2012年10月30日 17:43
苦肉の策とも言えますがw、とりあえずファミリーカーの面目を保っております(^^;)

プロフィール

「南木曽 http://cvw.jp/b/645742/48590718/
何シテル?   08/10 02:24
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation