• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi★のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

ちょっとだけK島へ

ちょっとだけK島へ久しぶりにK島へ走りに行ってきました~。
富山のLANKICHIさんがはるばる遊びに来るとゆうことで、ちょっとだけ顔出しに。

この日は昼から用事があったんで、朝イチだけの参加。
あんまり時間が無いから早めに現地に行ってソロで遊んでましたw





そうこうしてるうちにLANKICHIさん到着。


鼻先にウインチが付いて厳つい面構えに生まれ変わっておりました。

2台で森の中をドライブしてると、ライン取りが悪くて亀になってしまい(汗)、
ウインチ装着して間もないLANKICHI号に引っ張ってもらうことに。
どうやらレスキューではこれがウインチ初使用だったらしいです。ありがとうございました!

しばらくして、FJクルーザー軍団の皆さんとも合流。

みんな脚回りを弄って、でっかいタイヤを履いてる車両ばかりで、「ノーマル車」なのは自分だけやったような(^^;)

さて、いよいよ面子がそろったという頃に自分はタイムリミットとなり早々に退散・・・。
FJの方々とはほとんど入れ違い状態で、まともに話もできす失礼しましたm(_ _)m
その後もいろいろと盛り上がっていた様子ですね~。
Posted at 2012/10/23 01:04:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | ディフェンダー | 日記
2012年10月23日 イイね!

整備日和

整備日和ようやく残暑も去って過ごしやすい気候になり、クルマの整備でもしようかという気持ちになってきましたね~。
とゆうわけで、いつもの工場に集まって作業しがてらオフミを。
この日は6台のDEFが集合。



自分のメニューは、まずはエンジンオイル交換。


続いて、ステアリングダンパーを交換。
DEF仲間のT氏から、まだまだ使えそうな中古品を頂いたので、それを取り付けることに。

上が純正品、下が交換したdeCarbonのガスショックです。

フロントにはガードがあるので全く手が入らず・・・。


ガードを外すのも面倒なんで、裏側の隙間からチマチマとボルトを回して摘出する方法で。

工具がうまく入らんのでやりにくかったですけど、何とか交換完了。
でも自前の工具だけではやりきれず、色々とお借りすることになってしまいましたが(^^;)

元々のダンパーは10年 10万キロも走ればスカスカかと思ってたら、手感ではそこまで酷い状態じゃ無かったですね。
これで高速でのシミー現象が抑制されるか??
ほんとはブッシュ類を全部リフレッシュしたいところなんですけどねぇ。。。

お次はプロペラ周りのグリスアップ。


ついでにボルトの増し締めも。

あると便利なkokenのエクステンションソケット。
ジョイント部をうまく逃げてくれます。

その後、昼メシ食べて、各々メンテしたりトークしたりしながら楽しく過ごせました。
参加の皆さん、お疲れさまでした~。
Posted at 2012/10/23 00:02:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディフェンダー | 日記

プロフィール

「古座川 http://cvw.jp/b/645742/48578574/
何シテル?   08/03 03:32
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78910 111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation