• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz@rb3のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

オデを通じて

オデを通じて1時間かけて考え
カキカキした記事(今年の出来事総集編&みんカラデビューのきっかけ)を
一瞬にして消しちゃいました><。。

やっと満足できる記事を書いて そのあと、撮り貯めた画像を加工して
ヨシ!完成と思った矢先

投稿前に確認画面表示させ 
ミスを発見したので修正しようと戻ったつもりが・・・IE閉じてしまった

この悲しすぎる状況の中 2009年最後(PCから)のブログアップです


ま、しかたない気を取り直して 
今年最後の挨拶を

オデッセイ ならびに みんカラを通じて知り合うことかできた皆さん
クルマ弄りや身近な生活話
さまざまな情報交換のお付き合いありがとうございました
皆さんが書かれた記事を拝見し、また、自分が書いた記事に対するコメントを
たのしく拝見させていただいています!!

また来年も
よろしくお願いいたします

それでは 良いお年を~
Posted at 2009/12/31 10:18:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月28日 イイね!

走り始めの4秒

走り始めの4秒燃費を気にしながら車に乗ることは、地球環境やエネルギー問題に関係する大事なことだということは理解しているけど、車に乗る楽しみとは何だろう…
スピードメーターやタコメーター、景色を見る時間より燃費計を見てる時間が多く感じるのは気のせいなのだろうか?

そんな時、ふと気付いた事が…

走りだして約4秒
車速が20kmになるまでの間、燃費計が4km/lを超えない!?
これが燃費が悪い原因なのか!?
みなさんのオデはどんな感じですか?
Posted at 2009/12/28 17:51:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年12月27日 イイね!

オデ・無事帰宅&パーツ装着

オデ・無事帰宅&パーツ装着一昨日、Dから連絡を受けていましたが
今日の夕方、仕事を終らせて
オデを引き取りに行ってきました

そもそも、今回の不具合は・・・
エンジン警告灯の点灯⇒ラフセンサーの異常検出

その後、センサー交換するが
 再び エンジン警告灯が点灯 OH!!

Dに対して 徹底的な原因調査をお願いしていましたが


想像もできないような回答が・・・・

『エンジンルームのヒューズBOX内にあるセンサー回路のヒューズが
装着されていませんでした。それが原因でエンジン警告灯が点灯していたみたいですね』

?????

ヒューズが装着されていない???
その事が大問題ではないのか!!!
 
しかも、ヒューズの件をこっちに確認してきた・・・・
は??
誰がそんなもん触るか!

先日のセンサー交換時にヒューズ抜いて
作業終了時に装着を忘れていただけじゃないのか???
言いたい気持ちを押さえて
(何でそこまで我慢しなくちゃいけないのかとも思ったが・・・)

いまさら、誰が・・・の話をしても 何にもならないので
今後このような事が起きないよう
充分確認していただくよう Dにお願いをして
今回、オデを引き取る事にしました

それから

今回のいざこざにまぎれて
アブソ用のフットレスト&エンジンカバーの装着が完了しました!!
※さすがに今回の作業はDがサービスで対応してくれました

また少し カッコ良くなったぞ オデ!!



帰宅するまで 大した距離は走ってないけど
気持ち 燃費計が伸びたような感じが!?

こちらもしばらく 様子を見ます!!
Posted at 2009/12/27 02:02:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月23日 イイね!

パーツは手に入れたけど…

パーツは手に入れたけど…Dに注文していたエンジンカバーが手に入ったが、取り付けるには専用の金具とボルトが必要とのこと…
(>_<)
約1.5Kほどの追金&納期待ちになりました。
Posted at 2009/12/23 20:45:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月20日 イイね!

オデ 再びドック入りか!?

オデ 再びドック入りか!?本日UPネタの続編ですが

どうやらエンジン警告灯ガ点灯した原因は
LAFセンサー(ラフセンサー)ってものが異常を検出してるみたいです。
このセンサーは排ガスに含まれる酸素濃度を検出しているもので

酸素が多い⇒燃焼不足⇒ガソリンの噴出量を増やす
酸素が少い⇒燃え過ぎ⇒ガソリンの噴出量を抑える


要するに燃・調機能(制御)に大きく関係する部品みたいです。

そのセンサーが異常を検出して警告灯を点灯させているらしいですね。

前々から話題にしている『燃費が悪い件』と 何らかの関係性があるような
匂いがプンプンしますね!

しかし、Dのメカニック(チ-フ)いわく
一時的な異常検出だと思われるので、燃費の件とは関係ないでしょう・・・ との事
 
車のこと何も知らない素人じゃないんですけど!
いくらなんでも そんな説明じゃ納得できませんよね!!
怒鳴りたい気持ちを抑えて

笑顔で大人の対応^^;


とりあえず時間も遅くなったので 
明日 部品を注文する事で
今日の対応は終了となりましたが スッキリしませんね





Posted at 2009/12/20 23:11:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「いい感じですね!ディーラの対応がまたワンランク上のステータスを感じますね!!@みやび@NXh 」
何シテル?   01/14 16:00
福岡在住の40代クルマ好きです!! まだまだ若いつもりですが、気がついたら40代後半になってました・・・(^-^; このODYSSEY(RB3)はまだま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 3 45
6 789 10 11 12
13141516 171819
202122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

~ 真夏の避暑地で過ごすお姉さん♥の夏休み ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 11:12:11
ミラコラーレマセラティ祭り2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 16:49:30
純正リフレクターLED加工(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 12:29:24

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族みんな車が好きで このオデも家族の一員として 共に歩んで行きたいと思います ポリシ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ステーションワゴン・ブームの先駆け的なクルマ このクルマと出会うまでは普通車に乗ってい ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ (ホンダ Dio (ディオ))
長男の愛車 社外カウルを装着していますがほぼノーマル状態のZX これからどんな進化するの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation