• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz@rb3のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

<夏休み最終企画>三井グリーンランドへ行ってきました!

<夏休み最終企画>三井グリーンランドへ行ってきました!本日は8月31日
長かった夏もそろそろ終わりを迎える事になりますね

29日から本日までの3日間
夏季休暇を取得しており
オデイジリ&家族との思いで作りに頑張りました^^
とは言っても
遠方へのお出かけは都合がつかなかったため
子供たちの希望もあり
昨日 30日
熊本県の荒尾市にある
三井グリーンランドへ行ってきました。

ここは九州最大規模の遊園地で
数多くの絶叫系マシーンが設置されていることでも有名な場所です

よく考えてみたら
家族みんなで訪れたのは初めてですね!?

天気もよく暑い一日だったので
汗いっぱい流しながら
水分いっぱい補給しながら

長男に促され、絶叫マシーンと戯れてきました^^
下の女の子も涙目になりながらもジェットーコースターに
一緒に乗れるようになりました


子供の成長を大きく感じた一日でした


残念ながら自分では撮れなかったので
絶叫系アトラクションの様子をネット(動画)で拾ってきました 

百聞は一見に如かず ご覧下さい

NIO(仁王)
ウルトラツイスター・メガトン
恐竜コースターGAO
ジャイロストーム
天の川 Milkyway 2(旧称 風神・雷神)
Posted at 2011/08/31 12:59:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブログ | 暮らし/家族
2011年08月27日 イイね!

走行中もTV・DVD見える化&リア映像出力コード接続

走行中もTV・DVD見える化&リア映像出力コード接続皆さんこんばんは!
昨日、ブレンボタイプ・キャリパーカバーの画像を
アップしときながら 別の弄りに専念したkazです^^;

さて 本日の作業内容は以下の2点です


①走行中テレビ・DVD見える化
②ヘッドレストモニタ用の映像信号取り出し

①に関しては、コネクタ(配線)の加工で出来るみたいですが、私の場合配線切断を避けたいので、キャンセラー用割り込みコネクタをYオクで購入しました
購入したのは昨年の夏ごろ
夏は暑いし、冬は寒いし・・・作業するタイミングを完全に逃していました。

②に関しては、ヘッドレストモニタ装着時から構想を抱いていましたが、外付けのDVDプレーヤーを直接接続使用していました
ちょっと前にリアエンタ映像信号の取り出し場所を知り、映像信号取り出しコードを自作したので、今回チャレンジしてみました!



写真はMOPナビユニットを外し、キャンセラー用割り込みコネクタと外部映像出力コードを接続した様子です

この後、元通りに組み込み、DポジションでもTV/DVDが視聴できました
それから、ヘッドレストモニタにも同じ映像信号がバッチリ映ることも確認しました \^_^/

ちなみに
リアエンタ用の映像出力コネクターは某ショップさんより販売されていますが
たかが映像コードのくせして¥8kオーバー 高すぎます!

ある程度の知識&材料があれば自作可能なので
興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか!?

あくまで自己責任でお願いします^^;

Pinアサイン、作業の様子は後ほどアップしたいと思います


整備手帳(作業の様子)はコチラ
Posted at 2011/08/27 19:28:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2011年08月27日 イイね!

Bremboキャリパーカバー

Bremboキャリパーカバーお盆休み前にいろんなものぽちったkazです
しかし
作業する時間と計画性(準備不足)がないので

いまだ手元に転がっています

今回ご紹介はこれ!
ブレンボタイプ・キャリパーカバーです

装着に際し、いろいろ加工が必要なので
じっくりいきたいと思います!
Posted at 2011/08/27 02:32:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2011年08月24日 イイね!

つなげようニッポン! 東北復興支援フェアー in 博多

つなげようニッポン! 東北復興支援フェアー in 博多8月も終盤
若干ですが 日中の日差しがやわらいできましたが
まだまだ暑い日が続きますね~

博多ではここ数日荒れた天気が続いており
集中豪雨、落雷、竜巻などなど・・・
自然のちから・脅威をまざまざと見せ付けられています


そんな中、8/20~30の期間
JR九州の各駅をリレーして(つなぎ)
「つなげようニッポン! 東北復興支援フェアー」と題した
東北地方 各県の観光・物産をPRするイベントが開催されています

 
イベント案内パンフ(pdf)

イベントの様子(フォト)

本日帰宅途中
博多駅の駅前広場にふらっと立ち寄った私でしたが
微力ながら 気持ちばかりの買い物をして帰りました^^

混迷続く政界
政治家さんたちの頭の中はよくわかんないけど
まだまだ国民の力でやれること沢山あるんだから
がんばって 気持ちを繋いでいきましょう!
 
九州からも皆で応援してます!
Posted at 2011/08/24 19:33:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年08月17日 イイね!

2011 夏休みの過ごし方

2011 夏休みの過ごし方あっという間にお盆も終りましたね

入院中の母親も お盆期間にかけて一時帰宅OKが出たので
今年も毎年恒例 
家族みんなで実家に帰省し
まったり&わいわいがやがやの数日間を
過ごしてきました^^

リフレッシュの様子1
リフレッシュの様子2

しかし
何だかんだい言っても 私の夏休みはあと1日のみとなりました

さて、ラスト一日 何しようかな!?


Posted at 2011/08/17 02:48:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブログ | 暮らし/家族

プロフィール

「いい感じですね!ディーラの対応がまたワンランク上のステータスを感じますね!!@みやび@NXh 」
何シテル?   01/14 16:00
福岡在住の40代クルマ好きです!! まだまだ若いつもりですが、気がついたら40代後半になってました・・・(^-^; このODYSSEY(RB3)はまだま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
7891011 1213
141516 17181920
212223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

~ 真夏の避暑地で過ごすお姉さん♥の夏休み ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 11:12:11
ミラコラーレマセラティ祭り2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 16:49:30
純正リフレクターLED加工(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 12:29:24

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族みんな車が好きで このオデも家族の一員として 共に歩んで行きたいと思います ポリシ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ステーションワゴン・ブームの先駆け的なクルマ このクルマと出会うまでは普通車に乗ってい ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ (ホンダ Dio (ディオ))
長男の愛車 社外カウルを装着していますがほぼノーマル状態のZX これからどんな進化するの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation