• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz@rb3のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

福岡カスタムカーショー2013 レポート

福岡カスタムカーショー2013 レポート毎年 この時期の楽しみといえば
ここ福岡で車好きにっとってはたまらない
カスタムカーショーが開催される事です

数年前までは東京・大阪に続きオートフェスタが華やかに開催されていましたが
経済低迷のこのご時世なので
規模を大幅に縮小してカスタムカーショーと名前も変わった地元イベントとして生まれ変わりました

それでもクルマ好きの私たちにとっては数少ないお祭りイベントです

仕事の都合もついたので、長男と二人
今年もYahooドームへ行ってきました!



全体的な印象ですが
前年に比べてさらに規模縮小?ショップの出展も少なくなったような気がします。
場内イベントにしても
前はGTやD1関係者が来場し、いろんなアトラクションが行われていましたが

今では
ご当地アイドルや福岡吉本の若手芸人の公演の場 
アイドル見たさに集まった若者!?・・・

なんか違和感ありありの会場となってしまいました

しかも、会場を賑やかにしてくれるイベントコンパニオンがほぼ絶滅
ところどころで撮影会が行われているだけで
・・・・寂しい限りです  それじゃ困るんだけど!?

あ、自分はクルマがメインですが^^;
 

しかし、嬉しいサプライズもありました

今回、V-VISIONさんが福岡初出展されていました




しかも、デモカーだけではなく花田さんも来場されていました!
 雑誌やみんカラでは度々見かけるあのGOD・オデ号

やはりナマで見るとすごいですね!
カッコイイというレベルではなく、オデ乗りの自分たちにとっては
感動ものです!

せっかくの機会なので こちらから挨拶させていただき
少しだけお話もさせていただきました
その後、写真撮影(もちろんツーショットも)にも付き合ってもらいました。

 

九州の私たちにっとってはレア・アイテムであるV-VISIONグッズ
今回はステッカー類をいくつか購入しましたよ^^

さすがにパーツ類には手が出ませんでしたが
でも大満足ですw


 



花田さん、スタッフの方 
お忙しい中 ありがとうございました
明日も頑張ってください!


弱冠凹み気味の福岡カスタムカーショー2013

九州・中国・四国地区のみんなで盛り上げていきましょう!


フォトギャラもたくさんアップしましたので
よかったら覗いてくださいw



Posted at 2013/02/17 03:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

福岡カスタムカーショー2013 開催

福岡カスタムカーショー2013 開催本日2月16日より
YAHOOドームにて福岡カスタムカーショー2013が開催されます

久しぶりにカスタマイズされた車たちを観れるので
今からワクワクしています!

後ほど会場の様子をレポート書き込みしたいと思います

それでは~
Posted at 2013/02/16 11:39:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ

プロフィール

「いい感じですね!ディーラの対応がまたワンランク上のステータスを感じますね!!@みやび@NXh 」
何シテル?   01/14 16:00
福岡在住の40代クルマ好きです!! まだまだ若いつもりですが、気がついたら40代後半になってました・・・(^-^; このODYSSEY(RB3)はまだま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

~ 真夏の避暑地で過ごすお姉さん♥の夏休み ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 11:12:11
ミラコラーレマセラティ祭り2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 16:49:30
純正リフレクターLED加工(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 12:29:24

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族みんな車が好きで このオデも家族の一員として 共に歩んで行きたいと思います ポリシ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ステーションワゴン・ブームの先駆け的なクルマ このクルマと出会うまでは普通車に乗ってい ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ (ホンダ Dio (ディオ))
長男の愛車 社外カウルを装着していますがほぼノーマル状態のZX これからどんな進化するの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation