• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんちのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

つれづれ雑記5月26日

 某メカニックに会う度に「抱き枕何時出来るの?」って聞かれるので、牛歩とはいえ作業してます。

 昨夜も言われたw




 彼にはミッションのOHを無償でやって貰ったり。 フルラッピングしてもらったり。 フル補強してもらったりと恩が沢山在るので、こんな形で恩返し出来るならソレも良いかな?

 彼には先週の名阪の話もイロイロ聞きました。
 同じカラーリングのランサーが駆動のトラブルで良い事にならなくて大変だった様子。
 土曜夜に日が変わるまで作業してトラブルシュートしたみたいですが、部品の手配の都合も在ってダメだったみたい。
 しかし、出来る限りの事をギリギリまでやる、って姿勢は凄いですね。

 名阪ではK林くんが6位入賞出来たみたいで良かったねー。って話をしてたら、当の本人がやって来た。
 「おめでとう」って言うとめっちゃ嬉しそうだった(^^)
 やっぱ、表彰式でレーシングスーツを着てるかそうでないかは大きな差ですよね。

 そいや、見てるだろうから書くけど、全日本とか実力云々よりも出たいヤツが出ればイイと思うよ。
 自分はその昔に賛否に振り回されて出なかったけど、今の周りの人間はそんな事は一つも言わないからなぁ。 むしろ、出ろ出ろ。 まぁ、当時からこの人等はそんな感じでしたが。



 イベントは結構先だけど、そろそろ10月用のフレッシュタイヤの算段をしよう。
 タイヤは今回もBSのRE11Sかな?
 タカタは固いコンパウンドの相性が凄く良いのだけど、1セットしか買えない事を思えばウェットも考慮したWS3の一択です。
 インテグラとかは固いコンパウンドが要ったりしますが、RX-7は柔らかいのだけでも結構行けるんですよね。
 2セット買える金が在るなら、横浜のA050のGSをドライ用で用意すれば完璧なんですが、如何せん1セットの金しか用意出来ない。
 某メカニックはインテグラでDLしか履けないので、1発スペシャルのM2のフレッシュで行く、って言ってた。

 タスクさん見積もりよろしくー
 RE11S WS3コンパウンド
 245・40R18 2本
 255・40R17 2本
 です。

 前後で変なサイズですけど、レギュレーションに縛られた結果、こんなカッコ悪い組み合わせなんですw
Posted at 2013/05/26 11:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

しばらくお休みな感じ

 ちょいと仕事的に忙しく(見積もり待ちとかで今現在は暇w)なりそうで、7月終わりまでは走りに行けそうに在りません。(涙)
 恐らく地区戦の主催もぶっちぎると思います。
 タカタの地区戦出たかった・・・・。

 とはいえ土日が潰れるだけで、平日は明るい内に帰れたりするので、平日の帰社後はもう一つの方の趣味をやってたりします。

 
 ガルパン秋山殿抱き枕作製中。
 某T-アシ○トの臨時メカの要請で、華さん抱き枕の絵を描いたので、入稿時に他にも何個かガルパンのキャラを起こして作ってみようかと画策中。
 
 今の所、出来てる華さん、と作業中なのが澤さん、田尻さん、秋山殿って感じ。
 
他にも、ノンナ、カチューシャとか描こうかな?

 表現的にはR-15程度。
 どうやら、ガルパンは同人でもグッズ関係のR-18の表現には非常に厳しいらしく、簡単に警告が来るみたいです。
 (同人誌はフリーダムみたいですがw)



 しばらくは車の話題は無いっす(涙)
Posted at 2013/05/16 10:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

もみみ祭り参加して来ました。

もみみ祭り参加して来ました。 初めての走らない痛車イベントに参加してきました。
 展示なんて初です。

 (写真撮ってなくて、当日お会いした方のブログから流用させて頂きました。問題が在れば言って下さい)

 っても、ロゴだけの車w
 ネタはココ数年で久しぶりにドハマりしたガルパン。
 アンコウロゴや校章をベースにロゴを考えました。

 先週中にそのデータを作り、カラステでロゴを製作してもらいました。
 とりま、その週でカラステだけは施工
 
 らーくんに貼ってもらった。
 最初は貼るのに勝手が解らなくて難儀してたけど、慣れたら「こんな楽な材料ないわw」って言い出したw
 他のロゴはイベント前日に貼りましたよ。

 まぁ、キャラ無いのはアレだと思ったので、リヤウィンドウに絵を描こうと画策してました。
 でも、大きなキャンパスに1発描き出来る自信が無かったので、原寸のラフを用意しておき、リヤウィンドウをトレス台代わりにして主線を描くってやり方です。

 こんな感じのラフを金曜に描いておきました。
 
 
 ってなわけで当日の作業風景。



 隣ではさきっちょ嫁様も直描きw
 コチラは流石の正真正銘1発描きです。凄い。

 嫁様とも言ってたのですが、リヤウィンドウってガラスでツルツルなので綺麗に線が描けない・・・・思ってた絵にならなくてストレス貯まりました。

 しかし、自分の車は改造内容で見ていく人が多くて、ちょっと残念でした。
 まぁ、仕方ないかな?

 色んな車が居ましたが、個人的に気に入ったのは、リンレンの車。
 写真撮るの忘れましたが(涙)
 詳しくは要因は言わないけど、近くでも遠くでも動いてても映えるデザインだと思います。

 正直、展示イベントって、暇なんだろうなぁ?って思ってましたが、知り合いが多いと意外に時間が経つのが速かったです。
 




 そーいや、雑談してた際に話題になったHANSですが、他にもディフェンダーって名前で似た様なのが出てます。

 あと・・・股下や胸から体にベルトを巻きつけて、ソレをヘルメットに繋ぐのも出てます。

 こんなのwww

 本来は、スーツの上からですよwww
 昔はCT○トレーディングって所から出てたけど、誰も買わないからカタログ落ちしたのかなぁ?

 裸に付けてたらエロぃな、って思い描き始めたイラストです・・・・途中止めw





 次の痛車イベントは痛車レーシング走行会(ジムカーナ)に行きます。
 半主催なんで、上手く行くとイイな。
Posted at 2013/05/13 16:46:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

週末準備

週末準備 初の痛車イベントのもみみ祭りへ向けて準備中・・・間に合うんかな?

 現地でTYPE-RZさんとかともお会い出来るかな?(^^)


 今回は初のカラステを使ってみました。
 っても、キャラじゃなくロゴだけですが、キャラは貼りません。

 ・・・・・すいませんへタレで(^^;)

 手切り⇒プロッター⇒カラステと見て来て、労務的な時間単価を含めたコストまで考慮した場合は単色から複色になった時点でカラステの方が遥かに見合うんですよね。

 出力は、ラウラのイラストを提供した縁で知り合いになった工房長さんに出力をお願いしました。

 キャラ無いのもアレなんで、この辺りは単色で対コスト&労力で一番安上がりな方法を現地でお見せ出来たらイイな、って思ってます。
 見栄え的にはイマイチだけどね。



 
 ステの一部のフォントをミスってて、ちょっと自己嫌悪
 まぁ、全体の見栄えには影響しないからイイかw
Posted at 2013/05/09 16:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

タマダいてきた

タマダに練習とセット出しに行って来ました。

9:30到着


全日本ドライバーK本選手(職業:国防)の第一声

「戦車見たよ!!面白かった!パンツァーフォー!!!」

「陸自に行きたくなりました?」

「それとコレとは、ちょっと違う」

(´・ω・`)


フェデラルで2本程走行、コースは前回の地区戦コース。
走りたかったので嬉しい。

体が慣れた所で03Gにチェンジ。

これで3、4本目走行
4本目走行時に”バギ!!”って音がして、ちょっと加速しなくなる。

1分20秒後半

???っと思って、リヤをジャッキアップしてサスペンションをチェック。
何も変じゃない・・・・むう・・・。

大洗のTシャツ着た人に
「もうちょっとリヤを低くした方がよくね?ちょっと高すぎ」
って言われて、自由長(205ミリ)的に限界なのでハイパコの14K(150ミリ程度)を借りてケース長で7ミリ下げる。

音は、とりあえず気にしない事にする(^^;)



ココで恒例のロドチャレ(知り合いのロドスタに皆で乗り、誰が一番かを競う)発生
今回はN2でDC2で走ってるK林くんの代車のNA6

とりま、自分(FR乗り&元NA6)の順番で過去の遺産のテクニックを活用し1番時計を出す 1分25秒50

次に走ったみすたーえむ選手(4躯乗り)が、所々でカウンターを当てる様な走りなのに同タイム。

大洗の人(FF乗り) 1分25秒68(ヤバかったぜ)

1回走った持ち主のK林くん(FF乗り)が「自分の時はハードトップが付いてた、もう1回」って言い出す・・・・・負けず嫌いだな(^^;)
んで、1分24秒69を出す・・・・・・くそー(涙)



FDに戻って6、7本目走行
1分20秒前半
人間が曲げれて無い気もするが、大洗の人に「もう少し曲げ易くしたい」っと言う。
「リヤのトーをもう少し開いたら?」
トーをアウトに半回転回す。

1分20秒フラット



K本選手が自分のFD乗ってみたいと言う。
この人には自分の車の感触を聞きたかったので良い機会、喜んで借す。
走り出したら、途中で帰って来た。
旋回中に音がするので怖いので止めた、っとの事。
話を聞くと同じ症状だ。
あー、やっぱ俺の車は何処か壊れてる様です。



ウマに掛けて大洗の人にも手伝って貰って下周りをチェック。
ボディとは接触しないはずのPPF(デフとミッションを繋ぐフレーム)がセンタートンネルに接触してる・・・・・・
多分コレは折れてる・・・・・ (´・ω・`)
だから、加速のレスポンスが悪かったり、シフトミスしたりしてたのか。



今日の走行終了。
Posted at 2013/05/05 10:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

普段はmixiかpixivに生息してます 車が趣味のはずが 「ジムカーナやるよりも、イラスト描いてる方が向いてるんちゃうか?」って言われる始末w ってなワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
3枚ドアの初期型ワゴンRのOEM版 オートマでラクチン
マツダ RX-7 マツダ RX-7
頑張って作ったけど不況でお金が無くて活躍の場が無くなってしまったジムカーナSA2車両 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて買った車 初期型ロードスターのSパケ J58Gってロドスタのオーナズクラブのジムカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation