• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんちのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

JAFのモータースポーツ練習会を見に行って思った事

 愚痴じゃないです、説教でも無いですw


 今日、タカタでJAF主催によるモータスポーツ(ジムカーナ)講習会がありました。
(自分は講師役のらーくんやみすたーえむ選手の冷やかしに行ったのですがw ホンの少しですが主催も手伝いましたよ)

 初挑戦や初心者の人達対象のモータースポーツ講習です。
 午前中、スラロームやブレーキ等のパート練習をして、午後はジムカーナのタイムアタックって形式でした。

 ちょっとカジった人から初めての人や女性の方まで、ほぼ狙い通りの参加者の方々だったと思います。
 んで、初めての人でも走って面白いと思ってくれる人も多く居てくれました。


 そこで、よく聞かれるのが

 「自分の車は大会に出れるの?レギュレーションとか解らんし」
 
 って話題をよく聞くので

 大会の格式と車両の両面から説明しますと。




大会は
 練習会含めで頂点が

全日本選手権

地区選手権(近畿、中国、九州など)

Jr戦、県戦(近畿ミドルシリーズ、九州Jr、東海戦など、中国だと岡山福山シリーズ)

練習会(タマダGーCUPやショップ、個人主催の練習会、何度も走れる)

ってな感じになります。
自分も運営に関わってる痛車レーシング走行会も練習会になります。




車両は
 N車両だの、PN車両だのを言える人間は大体解ってる人だろうから放置してw
 大体の人が該当するB車両ってヤツに付いて説明します。
 このB車両は簡単に言えば ”車検を通ってる事” コレ一点のみです。
オーバーフェンダーにしてようが排気量が違おうが関係在りません。車検通ってればイイんです。
 このB車両で走れる大会は近所だと中国地区選手権、近畿ミドルシリーズ(コレだけはオーバーフェンダー禁止)、九州Jrとかになります。
 ただ、このB車両規定のクラスはどの大会でもSタイヤ禁止とセットになってます。
 年末のお祭りイベントの西日本フェスティバルにもB車両のクラスが有ります(最近は参加台数も多くてすっかり主役クラスですね)

 練習会は、車は何でもイイです。この車は危険(中の人がロリコンとかじゃないぞ)だとか判断されない限り出走禁止にはなりません。あー、音量程度はコースによって言われるかも。




 他にもローカルルールが有ったりするので一概には言えませんがこんな感じです。
 「自分の車はどうなん?」って疑問が有ればお答えしますよー。









 あと・・・・・・、経験者は初心者に優しく!
 俺頑張ってるばかりをアピールしない、アピールするのは楽しさだけで良いです。
Posted at 2013/08/26 09:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

冬コミ申し込んだ。

●冬コミ申し込み完了!

 受かれぇーーーい!!!

 売り子はダートラ界最速の痛車乗りに頼もうw 丁度関東に居るし。
(そーいや、ヤツは車をやっと買ったみたいですね。 自分の車を作る時も手伝ってくれたし、車作る時はお手伝いしますよ! 恐らくコッチに丸投げでらーくんが作るんだろうしw)

 サークル名は「紅少女」って何とも中二チックな名前です。
 一部では紅生姜て言われてるとかw

 前回の本でイロイロやり残した事が在るので、今回もIS主体のイラスト本になります。
 ラノベ島のメカ少女モノです。
 他に、ハンドレッドとか、ストパンとか入れます。

 あーあと、最近ラノベデビューしちゃった某SA1全日本チャンピオンのフルスケールサマーに出る機甲少女カスミさん入れます。
 予選時仕様のフルOP状態で描こうかと。
 (本人にもOK貰いました)
 あとがきで協力として自分の名前を出して貰って感謝ですわ。

 
 とりま、ラウラさんの近況。
 1枚に10日とか掛かる俺の筆は遅すぎるw


●車高調をTEINに変更


 仕様変更の為にね。

 ついでに、前に言ってたデフマウントを頼み、他にフロントのピロブッシュを頼みました。
 フロントだけはゴムブッシュのままだったんですよね、Nの最後の頃に一度打ち替えましたが。
 
 ピロのアッパーアーム側はマツダスピード、ロアアーム側はお店で作って貰います。
 「容量が大きいので一生モノよ」っと言われました。

 練習もしないでまた車が変わっていく盆栽ぶりが凄いw
 日本最高の盆栽車だと思う。
Posted at 2013/08/23 14:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

サンポール凄い 他

●某つぶやき所で、関東のジムカーナ屋さんが「真っ黒になったホイルがサンポールで綺麗になる」ってやってて。
 実際に綺麗になってたんですよね。




 俺も・・・・・・・・ちょっとやってみよう




 
 失敗して酷い事になっても困るので、どーでもイイ&汚れが酷いホイルで試します。
 某全日本SA3ドライバーから売って貰ったSSR TYPE-C
 多分A車の頃に使ってたヤツじゃないかな?

 サンポール(120円)を半分に希釈し霧吹きに入れて使いました。

 水洗い
 ↓
 サンポール吹く
 ↓
 放置(3,4分)
 ↓
 スポンジでこする
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 と・取れるぞ・・・・・・なんだコレ・・・・・凄いじゃんwwwwwww

 30分格闘した結果

 
 ココまで綺麗になりました。
 
 すげー!!!

 120円でコレだ!!! 

 他の練習ホイルも暇を見て全部洗おう。

 ウィンマックスもう怖くないw

 注:サンポールは強力な酸の薬品なんで、やりたい人は自己責任でよろしくねw 当方は問題が在っても責任は持たないよ。






●冬コミ作業開始
 「まだ、夏コミも終わって無いのに早いじゃん」って言われそうですが、自分は極端な遅筆なんで、もう遅い位です。
 
 今回もISのフルカラーイラスト本にします。
 やり残してた事が在る所に2期が丁度イイ感じです。
 今回落ちたら泣く。

 
 アタリ




 線画

 一番イメージが固まってるラウラさんから。

 あと、白騎士、山田先生、打鉄2辺りは確定。

 キャラ萌要素全開のISでメカ中心の本を出すのは自分位かな?

 前回の本がメロンに100冊委託したら3,4日で無くなったらしいので、ちょっと多めに刷ろうかな?・・・・イヤ欲をかかない方がイイか・・・・・。
 

●ISと言えば
 
 こんなん買ってもた。
 一時期はヤフオクで5万とかの値が付いてたとか(汗
 最近は結構こなれて来たみたいで9800円でしたよ。

 ラウラも出るんだっけ?
Posted at 2013/08/05 16:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月02日 イイね!

過去動画

 mixiの動画が廃止されるので、とりあえずYou tubeに避難させました。

 思い出深い・・・・っと言うか残ってるので何件かをUP



 2007年西フェス
 この頃はN車両全盛期で西フェスでもN3だけで3、40台のエントリーがありレベルも高かった様に思います。
 公開練習、本番1本目まで入賞圏に居たのですが、この時期は気温が上がって本当の勝負の本番2本目でターンを失敗して12位で終わりました。(涙)



 タカタサーキットがジムカーナに開方された初期の頃の地区戦。
 普通にサーキットを走った場合は体験出来ない、最終コーナー逆走はかなり難易度で攻めきれませんでした・・・・がハイリスクロリターンな場所なんで、頑張っても意味無いかもw
 最後のターンセクションがギャップが有りFF車両はドラシャを折る車が続出してました。



 何時か忘れた備北の地区戦
 逆ヨーからのターンが3つも有り、タイムが2分超える極度のドSコース。
 コース設定者の性格が伺えますw
 この時も後半のターンでミスって撃沈。
 この頃の中国N3はレベルが高くて表彰台に常時絡める実力が有れば十二分に全日本で入賞が狙えました。
 最高位は4位、結局地区戦レベル止まりでした。



 2010年の西フェス

 コレの前年度にエンジンブローして、エンジンOHとタービン新品にするのと同時にN車両からSA車両に作り直しました。
 1年掛けてボディから作り直しましたよ。

 溶接時の写真です。

 今だから言えますが、
 この時の西フェスのSA2は4台しかエントリーが居なくて、正直な事を言うと公開練習の時から適当な走りでも勝てると思いました。
 ・・・・・・・・が、決勝1本目が終わった後にご飯食べながらみんカラ検索してたら、隣の近畿から来てた黒のSA1クラスのシビックが「1本目終了、2駆最速よゆーです」みたいな事が書いてあって俄然スイッチが入り、2本目で3秒近く上げて2駆最速で優勝出来ました。

 全体の最速はらーくんが何時もはメンテ側の全日本車両のCT9AでN4優勝、メロンブックスカラーだった浜くんがSA2優勝で全体の2位、その次に自分だった様な気がします・・・・多分・・・4位だったかな?


 この時の西フェスはダートラとジムカーナが隣同士で併催で、コレを狙って西日本のダートラ、ジムカーナの痛車やヲタが集まってエントリーし、宿舎のホテルでもワイワイと楽しかったですね。


 自分らの集まりだけコスしてたり、メイドさんが居たりと異空間でしたwww

 ダートラ組の痛車Rの会長が「入賞したらクドのコスで出たるわ」って言ってたけど7位に終わりやがった・・・惜しいwww

 もうモビむたが無いのでこういったイベントは2度と無いのが残念です。
Posted at 2013/08/02 21:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

普段はmixiかpixivに生息してます 車が趣味のはずが 「ジムカーナやるよりも、イラスト描いてる方が向いてるんちゃうか?」って言われる始末w ってなワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
1819202122 2324
25 262728293031

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
3枚ドアの初期型ワゴンRのOEM版 オートマでラクチン
マツダ RX-7 マツダ RX-7
頑張って作ったけど不況でお金が無くて活躍の場が無くなってしまったジムカーナSA2車両 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて買った車 初期型ロードスターのSパケ J58Gってロドスタのオーナズクラブのジムカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation