• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんちのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

落書き日記

落書き日記mixi転載

今まで一度も描いてなかった杏子さん描いてみた
コレで5人全員描いた事になるな
マミさんは常に水着設定だがwww

首の座りがちと変
首と肩の付根と足の付根って難しいよな・・・・・

顔を描いた際に杏子らしさが出ないなぁ、って思い。顔は3度程描き直した
顔がそれなりに納得出来ないと次に進めない性分なんです
描き直すウチにどんどん首が回転していったぞw
実際にアソコまで首が回るか不安になったんで自分の首を捻ったら、今日首がイタイ(@@;)
でも回る事は確認出来たw
結局、眠そうな目に棒(?)を咥えさせるとソレらしくなった

服と体は適当で配置を見るだけ、髪は安っぽくなったので描き直しかな?

仕上げるかは微妙w


過去にpixivにアップした、ほむほむに”スタイリッシュ変態”と”おまわりさんこっちです”のタグが付いてたw
Posted at 2011/07/26 09:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

カラーリング予定&雑記

カラーリング予定&雑記そろそろカラーリングやりたいね、って事で
案を練ってみた、てかほぼ決定稿
ボディの全部を覆う脅威のフルラッピング(笑)

ジムカ車らしいデザインよりも、走ってる時の映えが欲しかったのでレース系のデザインです
元々黄色が好きで、黄色ベースの車両デザインの資料集めしてる最中に凄く気に入ったデザインが在ったので今回はモロパクリです(笑)なかなか判る人居ないでしょうが
(K北さんのオートバックスカラーの黄色バージョンみたいになってる事に後で気が付いた(汗)絶対言われるんだろうなー)
ロゴはとりあえず適当に載せてます
タイヤもDL使ったりBS使ったり、もしかしたらYHの可能性も在るけど、ベースが黄色なんでDLのロゴを入れようかと考えてます(笑)
どうせ大きい大会に出る気はもう無いからね

施工は自分がやると際限無く汚くなるので、らーくんにお願いw
(代わりにらーくんの車のイラレデータを作る事になりそうです)
自分はサポート
お盆前後から施工スタート予定
総経費4万以下に収めれれば御の字

とりあえず、痛車にはしません
この事を言うと周りからはブーイングだったけど、まぁいいじゃん、10月末の奥伊吹の際には1DAYで何かやるかも(^^)
「今年もこのヲタども来やがった」って思わせたいですね(笑)

西フェスの出場権はこの前の大会で、酷い撃沈ぶりだったとはいえ1ポイント在ると思うので9月まで試合には出なくていいかな?って思ってたんだが問題発生、何処かでJr戦に出ないとダメだなー



■車高調
純正改造とBSSキットを天秤に掛けてたビルシュタインを発注してきました
結局BSSキットで発射
セッティングは出だしで全く判らないので、とりま某K岡さんセット、次回のO/Hから自分の味付け・・・・ってもラジコンやってる時から自分にはセッティング能力無いんだよねぇ(笑)
イイ状態で2年、ちょっと我慢で3年ノンO/Hで持てば嬉しい
TEI○は調子イイ時期が1年無かったからなぁ(汗)この辺りはオーリンズも同じみたいなんで減衰調整付きの悪い部位かもね



■血出痔
TVが映らなくなりました(笑)
まぁ、地デジに対応してないだけなんですが
ぶっちゃけ、地上波で見れなくて困るのってF1だけなんですよねぇ
今の地上波って芸人、AKB、韓流のゴリ押しで見る気になりません
品質を落とした挙句に客離れをしてる
まぁ、品質って意味ではジャーナリズムとしてモラルが腐り切ってるよね
でもCSはちょいと導入してみようかと思ってます



■イラスト
テクスチャーやフィルタを色々と勉強中、チートテクの修行と言った方が良いかも

マイピク(イラストSNSのpixivのお友達)さんが描いたマミさんのダメ出しをスカイプで聞かれた際に、細かいデッサンでの映え以外に、ちょっとしたテクスチャーテクを教えました
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=20469121
↑コレが完成
ビフォーアフターが無いので判らないでしょうけど、背景が寂しかったのでフリー素材をオーバーレイで重ねました
凄い変貌だったので賞賛されて嬉しかったけど「凄いチートテク!」とも言われた(笑)
そう感じるかもなぁ、一瞬で全く変わるワケだから

アナログも良いけど、こうしてモニター同士でやりとりするとやはりデジタルの方が相性がイイ
逆に即売会なんかで、アナログ絵を見るとコレはコレで悪くない、って思う
Posted at 2011/07/25 13:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月19日 イイね!

ひさびさ日記

結構みんカラ放置してたw

先週タマダのG-CUPにも行ったがやはり車高調ダメみたい、目一杯締め上げてそれなりにマシになったけど

結局、車高調はイロイロ悩んだ末にビルシュタインにする事にしました


クスコは周りから大反対されました・・・・・いや、まぁ理由は解る、自分も他人が同じ事をしようとしたら反対するもん
簡単に言うと実績が無い、って事
(これから次第に使う人が増えるのかもしれませんが、今は少ない、ってか見積もり行った時にクスコでも売った実績が無い、って言ってたぞw)
周りで何人か使ってれば、借りて試せば良いのでしょうけどね
ただ、マイナー路線で酷い目に遭うのはTEINで懲りたので、メジャー路線で行きます
相談に乗ってくれた、らーくん、とーるさんありがとさん(^^)

クスコが無い時点で、純正ビルシュタイン改造とオーリンズに絞られた訳ですが
秘密車庫でオーリンズは競技レベルで使ってると毎年O/Hみたいな事を言われる、街乗りも結構するし頻繁にO/Hなんてやってられないので、耐久性の在るビルシュタインにする事に
減衰調整で悩まないのもオレ向けw

ってなワケで純正ビルシュタインO/Hの方向で、秘密車庫にO/H(ショート加工&被せネジ)の見積もりに行くと
秘密車庫に在った中古のBSSキット(某全日本選手のテスト用だったみたい)をO/Hの方向でどぉ?って言われる

↑ビルシュタインBSSキット
ちなみに、純正仕様変更が12万、BSSキットO/Hが18万、差額の6万がBSSキットに在る全長調整機能のお金ですね
ワッシャーで車高調を外しての面倒な車高調整がイヤだったので、BSSキットにする事にした、見た目もイイしね(^^)


TEINが幾らで売れるかなー?
8万とか行くんじゃね?っとか言われたけど
5万行けば満足

誰か要りますか?
FD3S TEIN HT 定価28万 O/H後15000キロ走行
伸び縮み各24段調整、全長調整、リヤのみ別タンク
アッパーマウントレスで、中身は同社のスーパーレーシングのセッティングが違うモノと思われます
O/H時にスーパーレーシングやTYPE-N1同様の減衰変更指示を出せばサーキットでも十二分に使えるかと
ミニサーキットなら今のセットの方が合ってるかもね










純正ビルシュタインO/Hネタに関しては、上記の人等には全く関係無い所で、変な勘繰りメールが来て頭に来る事も在ったな
彼が純正ビルシュO/Hを日記に上げてたのって、俺に変な勘繰りメール寄こした後じゃん、どうやって知ったんだ??・・・・・・最初、何言われてるのかイミフだった
いささか気持ち悪くなったんでmixi共々切ったけど、保険で誰が見ても私が怒るのを理解出来るあのメール内容は持っておこう
Posted at 2011/07/19 16:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

ランキング初めて真剣(?)に見た

タカタのランキング見てみた
車種別FD3Sラジアル 8位だった
タイヤはフェデラルで62秒9
今の車になってマトモに走ったの1回(半日)だけ
(実は2回行ってるんだけど、1回目は車両トラブルで直ぐに止めた)
そう思えば、まぁまぁなんかな?
車も総てジムカ仕様だったし、
今の持ち駒でブレーキや足を煮詰めて何処まで行けるんかな?
最終セッション前にリヤのトーをイン2ミリにしただけで0.7秒上がったんで、イロイロやる価値はありそう
サーキットはこういった変更がダイレクトに数値に表れるからイイね、ジムカだとフィーリング頼みな所も多いし

まぁ、そもそも人間が下手過ぎだから道具について喋るなボケ、ってコレを見てる人に思われそうですがw


3位にぱちくん居るw
Z1☆で61秒1
 1,2位は恐らくスゲーチューニングだと思うので、N車にちょい毛が生えた程度の車でこの速さは流石
オレと1.7秒も差が在るじゃねーかw

ロードスターの所見てたらミムラくんが60秒台だった、速過ぎだろwww
そんなに速いのにオレにA050の使い方を聞かないで下さい(笑)
タカタのロードスターの争いって異常過ぎて、仮にロードスターに戻ってもとても混じろうと思わない


11、12月とかに、もう一度タカタ行ってみよ
オフシーズンだけジムカの頚城を外してみようかな?どうせ公式戦に出る気は無いし
Posted at 2011/07/06 14:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

車高調の見積もりいてきた

クスコのZERO 3Gの見積もり行ってきた
一般的な価格を知りたかったので超近所のタイヤ館(家から300メートル位)で出してもらったw
一応、クスコのサポートショップ(?)らしい





んで、そのZERO3Gはこんなの


定価は208、000円程
結構安い定価だがバネ&ピロアッパー無し(N車対応なんだろうね)
んでコレが税込み160、000円で、って言われた
結構安くなるな・・・・・
(このお店は西フェスで使ったRE11Sも買ったけど結構安くしてくれるんですよね、他のお店で20オーバーだったのにココだけ17万まで頑張ってくれた、大会まで時間無かったのでお店で買わざるおえなかったのも在るけど)
通販で一番安い所より2万程お高いが、フルオーダーって事で最初からケース長等も指定が出来るので、そういった相談を通販でやると異様に嫌がられる(当たり前だな、商売のやり方が違うし)し
まぁ、フルオーダーっても最初はバネレートや補強等の車体の簡単な仕様と、タイヤ、メインのコース程度を言うだけで、次回の仕様変更からイロイロ文句が入るんでしょうけどw


家に帰ったら、マイミクのJAFカップウィナーTAKAさんがランサーのグラベル用のZERO3Gを買った日記を上げてた
考慮に入れてるとは言ってたけど、行動早いなお前www
関東のラリーショップの味付けみたい、ターマックショックの出来は良かったんで期待出来るかも
全然ジャンル違うけど、TAKAさんとメカのらーくんのインプレを聞いてから自分も考えてもいいかな?
集合時間等の約束は全くアテにならないTAKAさんだが、こういった車のインプレは素晴らしいのでw

のんびり考えよう10月に間に合えばいいんだから、それまではヌケヌケテインで頑張るさ
Posted at 2011/07/05 11:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

普段はmixiかpixivに生息してます 車が趣味のはずが 「ジムカーナやるよりも、イラスト描いてる方が向いてるんちゃうか?」って言われる始末w ってなワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
1718 1920212223
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
3枚ドアの初期型ワゴンRのOEM版 オートマでラクチン
マツダ RX-7 マツダ RX-7
頑張って作ったけど不況でお金が無くて活躍の場が無くなってしまったジムカーナSA2車両 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて買った車 初期型ロードスターのSパケ J58Gってロドスタのオーナズクラブのジムカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation