• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんちのブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

全日本にエントリーしてみました。

 来月18日の全日本ジムカーナ名阪ラウンドにエントリーしてみました。
 今日その日の仕事がキャンセルになり慌てて速達で送りましたよ。

 実績が無いので受理されるかは微妙w

 ただ、N車の頃から通して、今が一番車としてイイ時期って思いがあります。
 余りにも乗り易いのでN車の頃がいかにダメだったかが解る。
 まぁ、今の周りのお陰で良くなったのですが。

 出れても最下位付近をウロウロなんでしょうが、出来る限りの準備はして行こうと思います。
Posted at 2014/04/25 15:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

地区戦動画と痛車作業

●カピバラさんから日曜の地区戦タカタの外撮りの動画を頂きました。



ターンはまぁまぁかな?
動画中に上手いと褒めて頂いてめちゃ嬉しいけど、練習してないから位置把握がイマイチで「この辺かな?」って感じで回してて、正直凄い下手。
良く効くサイドと無理しても答えてくれる車に助けられてますね。

ロドスタなら位置把握が楽でロックまでハンドルを切り込んだターンが今でも出来るけどFDだとなんか出来ない。


また今回はフロントブレーキパッドをウィンマックスのサーキット用にしました。
(新しいの買う金が無くて、転がってたFC用を頂いたのですが)
今までのジムカーナ用より具合が良くて、奥まで突っ込める上に、その奥でヌルっと車を動かせます。
オーバーオール優勝のK林くんに「旋回が凄く速くなってますけど、何かやりました?」って聞かれたほどw
偶然だけどアタリっぽいぞ。




●先々週から昔から馴染みのある京都の方に頼まれて痛車用のイラストを描いてます。

依頼自体は去年からなので、引っ張り過ぎなのですが(汗




パンツ丸出しアニメのハイデマリーさん。

何点かラフを送り、ボツになったモノです。

完成したら製作記的なモノを書こうかな?
Posted at 2014/04/23 10:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

地区戦ジムカーナ第1戦に出てきたよ

地区戦ジムカーナ第1戦に出てきたよ 場所はタカタサーキット



 前日に

 何時もの個人ガレージでオイル交換。
 エンジン(モチュール)、ミッション(広島高潤)、デフ(トタル)と全交換。
 プラグも9番通しで新品に。
 2万円ちょい掛かって痛い・・・けど、全交換でこの値段で済んでるのは安い。



 んで当日
 
 行きがけは雨がパラついて心配だったけど、昼には空も青みが差してイイ日和に。



 自分のクラスは2台と過疎っててモチベーションが保ち難いのでオーバーオールを目標に。
 全日本の入賞メンバーの居るN2のトップクラスと4駆が怖いかな?


 
 
 1本目の車載、露出の設定が難しいね。


 1本目の全体トップはK林くん。
 その差1.2秒
 ・・・これはちと辛い。
 2本目で更に伸びてくるだろうし、タイヤを10年製WS2から13年製WS3に変更するか悩む。


 2回目の完熟をT屋さんと歩いて、イロイロと教えて貰いました。
 T屋さんの攻略は解り易いし、取捨選択がハッキリしてて何時も参考になります。


 
 2本目の車載。
 面白いアングルで撮れないかな?っと窓に貼り付けてみました。
 もう少し車体の中心に置けると良さげ。


 2本目で1秒程タイムアップしたけど、K林くんは0.8秒更に上げて1秒差で終了。
 全体順位だと、K林くん(DC2)、Tくださん(DC2)、K村さん(CT9A)の次で4位でした。
 まぁまぁかな?


 そいやタイヤはWS2で走り切ったと思ってたけど、実はWS2.25だったよ・・・4本の内1本がWS3だったwww


 
 何か全然充実感無いけど、地区戦初優勝でした。


 次は近畿の地区戦に行こうかと思います。
Posted at 2014/04/21 11:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

G-CUP行って来た。

来週に備えてのリハビリにタマダのG-CUPに行って来ました。

最初は2部山10年製の03Gで準備運動。

ラジアルトップが1分3秒台だったので、これで4秒台に乗せれたら御の字かな?って思ってましたが、何時まで経っても1分6,7秒をウロウロの状態。

何か腹立ってきたので・・・。

持って来てた同じく10年製RE11Sに変更したら・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・

・・・

アッサリ1分1秒台出ました。

ミス無く纏めるだけでも1分切れそう。

何で同じ10年製なのにこんなに違うんだよw

ってかこういうのが在るからBSユーザーになったんだけどね。




そーいや、かっしーさんが86になってた。
やっと、って感じなのかな?

先週納車で400キロ慣らしして、基本の部品だけ組んだみたい。

初めて4000回転以上回したとかで、新車の初走行でイキナリ1分8秒台で綺麗に走ってた。
やっぱ上手いねかっしーさん。




帰りに何時ものガレージ寄ったら某エボ9がラリー車になる作業が始まってた。
実は事故車だった模様、ただ綺麗に治してある。

Posted at 2014/04/12 22:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月08日 イイね!

そろそろ準備運動しよう。

そろそろ準備運動しよう。 霧島改二の落書きが某艦これまとめに上がってて焦った今日この頃です。




 さて今年は去年よりは地区戦に出てみようとゴソゴソ動いてます。
 あわよくばチャンピオンとか狙おうと思います。

 ソコ!!誰も居ないとか言わないw
 (成立しない事態だと流石に考えますが)

 ホントはWS3の息のある内に5月中の全日本名阪に出ようと考えてましたが、仕事が入ってしまい出れそうに無い状況です。
 ヘタクソなにりも始めた以上は機会が在れば上で走りたいですからね。

 車の準備は油脂類の交換とアライメントの確認程度です。
 去年の西フェス前にイロイロやりあげたから、十二分だと思います。

 

 地区戦のN3が激戦だった頃に無敵を誇ったチャンピオンからタイヤを1万円で売って貰いました。
 WS2ですが、2本走行で室内に綺麗に保存されてたタイヤです。
 西フェスの公開練習でWS2を使いましたが、まだまだ勝負出来る感触が有ったのでコレで本番は走ります。
 
 BSは他メーカーに比べて経年劣化が少ないので、自分の様な参戦スタイルの人間にはイイですね。

 ドライはWS2、ウェットはWS3、高温のタカタはWHで。



 最近は本業に加えて商業の絵を描く機会を貰ったので、ソレも忙しいのでなかなか土日も時間が無いのですが、開幕の20日までに何とか2回は練習に行きたいです。
 ロドスタでもイイので実戦感覚を戻したい。

 とりま、土曜のGカップに行きたい・・・行きたい。
Posted at 2014/04/08 16:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

普段はmixiかpixivに生息してます 車が趣味のはずが 「ジムカーナやるよりも、イラスト描いてる方が向いてるんちゃうか?」って言われる始末w ってなワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20 2122 2324 2526
27282930   

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
3枚ドアの初期型ワゴンRのOEM版 オートマでラクチン
マツダ RX-7 マツダ RX-7
頑張って作ったけど不況でお金が無くて活躍の場が無くなってしまったジムカーナSA2車両 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて買った車 初期型ロードスターのSパケ J58Gってロドスタのオーナズクラブのジムカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation