• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんちのブログ一覧

2014年08月08日 イイね!

お盆予定などなど

お盆予定などなど●何か台風が来てますね。
 FDは友人のガレージの屋内保管なんで安心。



●さて、お盆は前半仕事、後半はコミケに行ってまいります。
 コミケは今回もサークル参加。

 3日目(17日) ター34a 紅少女 

 です。

 今回の本は、ガルパン、ストパン、艦これのキャラに競泳水着を着せて行くというアホな本です。

 
 表紙


 
 ブース用の看板


 旅の予定としては16日に出発して、18日に帰還。
 コミケには17日のサークル参加日にしか行きません。

 16日の夜はジムカクラスタの飲みが在るので楽しみ。



●車遊びの方は

 FDは気が付いたら車検が切れてて放置状態。
 全日本名阪に出て以降は動かしてない。

 走りに行こうにも、ビルシュタインを貸し出してますし。
 特に今は無理して走ろうとも思わないので秋までこのままでもいいかな?って考えてます。
 
 貸してる選手も成績が良さげなんで、今シーズン終わりまでは本人が望むならば貸しておこうと思います。
 本人や周りの話だと、トラクションが思った程では無いけど、とにかく解り易くて乗り易いんだそうです。
 トラクション不足はフル補強した自分の箱との差かなぁ?

 早く超オーリンズがイイ具合に仕上がると良いですね。


 ただ、近畿の最終戦に出場しようと思ってるので、それまでには返してねーw
 今年の試合はコレで〆にしようかと。
Posted at 2014/08/08 15:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

りんくう7DAY

りんくう7DAY 土曜の午前中に設備の調整が入ったので無理になりましたよ(涙

 サクっと仕事は終わらせて、夏コミの原稿やろうと思います。

 今年こそ行きたかったんですけどねぇ。




 そういえばちょっとしたパーツを注文しました。



 SMC製の練成圧のプレッシャースイッチです。

 簡単に言えば設定した圧力になったらアウト信号の出るブースト計です。
 
 まぁ、何をするかと言うと
 走る度に「ブースト待機が下手だ」 「なんでアクセル揉むの?」っと言われるので。
 コレを使って一定圧になったらブザーが鳴る様にして、ブースト待機の意識付けの補助をさせようかと思ってます。
 要は練習用のお助けアイテムですね。

 本来は工業用の部品なのですが、前々からブースト計に使えるなと思ってたんです。
 デジタルのブースト計ってなかなか無いしカッコイイかな?っと
 どうせアタック中は見れないし。





 日曜は江田島の艦これオンリーに行こう・・・かと思ってますが、なかなかに行くのに難易度が高いですね。
 フェリーにバスを乗り継がないと着けない同人誌即売会って初めてですよw

 ただ、参加サークルが凄い。
 ジムカに例えると全日本クラスばかり、っと言った感じです。
Posted at 2014/06/26 17:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

今月は


FD乗り始めてから一度行ってみたかった、りんくうの7DAYに行ってみようかと思います。

仕事と気分次第ですけどねー。

タイヤはガレージに捨てられてる03Gの山の在るヤツで行こう。

雨予報なら山在るRE11Sで行くです。
Posted at 2014/06/17 16:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

出来たらしい。

出来たらしい。 自分のビルシュたんを貸した某選手が日曜のタマダの地区戦で優勝したみたい。

 「おおぉ、アタリか?」って思ったけど。
 土曜に動きを見たらーくんによると、余り良くなかった様で「単純に本人の実力じゃーねーかな?」っとの事。
 次はビルシュたんのままでリヤ12Kを試してみるそうです。

 おめでとうございます。

 名阪での走りを見てたけど、1年前より確実に上手くなってると思うよー。
 ターン出来ないってんで、やり方やレクチャーをしたのは1年ちょい前の様な気がしますね。









 話変わって、っと言うか本題。
 自分が絵を起こした痛車がARCってイベントでインポートカー部門で2位になったそうです。

 コレも嬉しいですね。






 自分は完成した姿を見てなかったのですが、コレが完成の様です。

 ハイデマリーBMWです。

 うーん、自分で絵を起こしてるから自画自賛みたいで気恥ずかしいけど、カッコイイですね。
 デザインはプロの方で上手さに感動。

 自分はイラスト描く時にハイライトは覆い焼き発光のレイヤーを多用するのですが、コレが上手く表現されててイイ感じ。
Posted at 2014/06/02 19:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

ジムカーナの薄い本

●今月の31日に関越で行われる

『第3回KSL痛車ミーティング&ジムカーナチャレンジ』

に合わせて薄い本を作ろうという計画が有って、ソレにゲスト寄稿させて頂きました。





表紙絵と見開き2Pでのイラスト描きました。

もう少し時間が在ればネタも仕込めたのですが(涙

そこそこの部数を刷るそうなので、夏コミにて自サークルでも配布しようかと思います。

自分も遊びに行ってみたいのですが、流石に距離が在るし仕事だしで行けそうに無いです。
行っても新幹線でしょうね。
もうエアコンレスのFDで移動出来る季節は終わりw


勝手に関連URL




●さてさて、全日本も終わったしで夏コミの作業に移りますよ。
平行して商業イラも来てて意外に忙しい感じです。

今回は萌えミリタリー系3作(ガルパン、ストパン、艦これ)のキャラにひたすら競泳水着やスク水を着せて行くというアホ過ぎる本の予定。
フルカラー16P程度のつもり。


正直趣味に走り過ぎて全く売れないと思うので、オンデマで少部数にしようかと思ってるw
Posted at 2014/05/23 10:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

普段はmixiかpixivに生息してます 車が趣味のはずが 「ジムカーナやるよりも、イラスト描いてる方が向いてるんちゃうか?」って言われる始末w ってなワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
3枚ドアの初期型ワゴンRのOEM版 オートマでラクチン
マツダ RX-7 マツダ RX-7
頑張って作ったけど不況でお金が無くて活躍の場が無くなってしまったジムカーナSA2車両 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて買った車 初期型ロードスターのSパケ J58Gってロドスタのオーナズクラブのジムカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation