• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

ツインターボ完成です。

ツインターボ完成です。 長かったツインターボ計画もとうとう終わりとなりました。
本日、エアコンの作動をもって重作業は終了です。

エアコンではなくクーラーと言った方がいいかもしれないそれは、キンキンに冷えた空気を放出してくれてます。
最高です。


今後の整備
インタークーラーに空気を当てるための加工が必要
ショックが経たり気味で、ピッチングが酷い。ショック&サス交換を検討中
現状ではオーバーヒートが判断出来ないので、水温計の追加
過給器計もあるとなお良い。


ツインターボ作戦、任務完遂です。




作成のとっておきの秘密はすべて整備手帳に記載してあります。
勿論、内容に責任はもちませんが、おおいに参考にはなると思います。
内容も現在の最新にはなっています。

ツインターボ、じゃじゃ馬ですがかなり楽しい車です。
この仕様で楽しいのだから、カリカリ仕様ならそれは楽しいのでしょう。

また、あえて速いとは言わず楽しいと表現するのが適切でしょう。
ホイルベースの短さは隠し切れません。

速さを追求するタイプの乗り物ではない、
車の楽しさを追求するツインターボというのが結論です。


未だに、あの最小旋回半径には違和感を感じてしまいます。とにかく小回りが利きすぎです。あり得ないUターンが実現可能になります。
他にも、なにも考えずにバックして駐車。降りてからまだ車の後ろに1mは隙間があるのが笑えます。車両感覚の常識が通用しない瞬間を味わえます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/30 00:20:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年7月30日 2:12
完成、おめでとうございます。
(^_^)/
水温計は確かに必要ですね。
私のツインちゃんはちょっと飛ばすと、水温が110℃、油温が130℃オーバーになります。
センサーの取り付け位置にもよりますが、気分的によろしくないですね。
コメントへの返答
2011年7月30日 8:46
それはちょっとマズイ数値ですね。
冷却を見なおした方がいいと思いますよ。特に水温110はマズイですよ。

おかげさまで、ツインは 無事完成しました。
水温計はやはり必要ですね。
2011年7月30日 11:36
完成おめでとうございます(*^^*)

出来上がりの瞬間が採光に気分良いですよね!
乗ると思わずニヤニヤしちゃいそうです(笑)
コメントへの返答
2011年7月30日 15:53
ありがとうございます。

楽しい車ですよ。
軽いって素晴らしいです。


プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation