• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

大雪降っちゃいました。中札内林道はどうなっちゃった?

大雪降っちゃいました。中札内林道はどうなっちゃった? 22日から23日にかけて北海道上空を移動した低気圧
この低気圧は暖かくしめった空気を引き込み、道東に気温の上昇と大雪をもたらしました。







昨日の中札内までの高規格道路の様子です。
この後、前方のトラックとその先にいる除雪車が道を譲ってくれたので、追い越したら酷道でしたw


気になるのが、中札内の占有林道の状況ではないでしょうか?
22日の夜に除雪を兼ねて有志が除雪走行(兼ねて練習??)
23日の昼からはビックホーン以下で除雪走行(兼ねて練習w)

ハイド板の付いたソリを車両で引いて走ります。
これがまた良くできていて、いい感じでコース開設ができます。
今日も上手にコース開設が出来たと連絡がありました。


さて、タイトルの写真
夜に1時間かけて除雪したのに、朝にはこんななってました。屋根の雪が落ちてきたのです。
本日も2時間くらい除雪してやりました。

追記19時00分
コース幅は大方の予想通り、狭くなり雪壁は高くなりました。
重機が入るまではこれで辛抱です。
と言っても、日中に対向車を気にせずに走れる林道はなかなかないですからね。

依然として貴重な存在ですw
このブログを読んで、走ってみたいひとはメールください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/23 15:56:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2011年12月23日 21:22
コース幅拡張に一役買わせて頂きたいと思いますw
変な跡(谷に向かう道)を付けてしまったらごめんなさいということで…(--;)
コメントへの返答
2011年12月23日 21:47
もう沢山そんなやつが付いてますからw
2011年12月23日 23:02
今日はたくさん広げておいたので走りやすいと思います
コメントへの返答
2011年12月23日 23:26
お疲れ様
ついでに楽しめたかい?

大活躍ありがとね
2011年12月23日 23:02
1度はそんなコースも走ってみたいですが…

ただただ勇気が…(つд`)
コメントへの返答
2011年12月23日 23:27
先ずは行動してみようw
いつでも待ってるよ
2011年12月24日 0:24
次行くとき教えてくださ~い! ちなみにスパイクOK?
コメントへの返答
2011年12月24日 8:52
オッケーだよ。
スパイクは年明けからじゃないかな
2011年12月25日 19:30
さすがわ豪雪地帯(´ω`;)
はんぱな武装では、車を放置しないと
いけなそうですね。
コメントへの返答
2011年12月26日 3:08
豪雪地帯は誤解ですw
北海道の十勝というのは雪があまり降りません。北海道の背骨みたいな日高山脈に北西から来る雪がぶつかり、雪は超えてこれません。

年に数回ある南風でドカ雪でした。
車放置したら寒くて死んじゃいますww

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation