• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

車の錆止めマニアなもので、錆びるのをなんとかしたいんです2

車の錆止めマニアなもので、錆びるのをなんとかしたいんです2 2011年05月29日のブログで
車の錆止めマニアなもので、錆びるのをなんとかしたいのです
ってのを書きました。


そんなわけで、
今年も下回りの塗装をしてやる季節になってきました。
先のブログの塗料の使用レポを書きたいところですが、結局使いませんでした。

現在やっている防錆は
安い外板塗料を塗っとく‼
です。


もう砂利を走らないと決心したクソ寒い11月
下回りを徹底洗車します。外せるものは外して徹底的にです。
丸々24時間は乾燥させます。(しかし、寒くてなかなか乾きません。)

コツがあって、洗車・塗装前には砂利道を走ってきます。走行会後とかいいですよ。
そうすると自動的に錆が取れて鉄板むき出しになり、サビ落としの手間がはぶけます。


で、安いシャーシブラックに代表される塗料を塗ったくります。
これを毎年やればオッケーです。

高いお金をかけて防錆塗料を買って車検毎とかは錆びますね。
必ず石はねの傷が入ってますから、安い塗料を毎年にはかないません。

ブーンはベースが白色で、そこに黒を塗り、去年は赤色を吹きました。
余った塗料を譲ってもらっているので、色が選べないのが楽しいしですw
今年はおとなしめの色を手に入れたいです。


下回りを観察すると、軽く石はねは黒色
ちょっと強いと白色
ガッツリ当たったスクラッチ的な場合は地金露出
こんな感じに色を楽しむことも出来ちゃいます。


冬前に安い塗料をしこたま吹くのが最強です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/16 00:45:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この日は⑩。
.ξさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 1:17
おいらも毎年この時期に下回りをチェックしてます。ダートなどはやらず雪ドリ専用なので、石ハネはありませんが融雪剤が強敵ですね(T0T)
コメントへの返答
2012年10月16日 18:16
融雪剤のミストは車の奥深くまで侵入しますからね。
ほんとに強敵ですよ。
2012年10月16日 6:39
初コメですm(__)m

内地から来た時「何でそんなに、防錆防錆ってみんな言うのさぁ」って
思ってたけど

現在納得。
融雪剤に路面の小石類。ダート走んなくても結構”お腐れ様”になってました。

前のインプなんて、ジャッキかけたら「バキンッ!!メキョ…」でしたもん…

さて、じゃ雪前に塗りますか(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月16日 18:22
コメントありがとうございます。うれしいです。

融雪剤の散布地域にお住まいなら秋の終わりにちょろっと塗装をしましょう。ほんと、5年後とか全然違いますよ。

あまり外気温が下がってない時に塗った方がいいですよー
2012年10月16日 7:48
私はサビ止めに効くラスト・アレスターと言う機械を試してみたいです。
コメントへの返答
2012年10月16日 18:50
実績もあるようで、良いのではないでしょうか。

ただ、機材高いですよね。費用対効果悪いんで個人的には現在の手法が一番かと。

あと、隅々まで目視で点検しながら塗装することになりますので、その利点も大きいんですよ。

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation