• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月01日

塩漬けな季節になりました

塩漬けな季節になりました 新年になりました。平成25年もよろしくお願いします。

みんからは車ブログですので、早速クルマネタで新年を飾りたいと思います。

写真は帯広ー函館間の往復900kmを走行後の写真です。
凄い、ほんとに塩だらけです。

タイヤは塩の天然の模様が綺麗で感動しました。


このボンネットダクトの塩の結晶が一番大きかった。


ヘッドライトは汚れちゃって光が減光されました。
長距離ドライブ時のヘッドライトはたまにウエスで拭きあげるのが吉です。



バンパーはこんなかんじでまっ白い塩

残念な北国の道路事情でした。
ヨーロッパの環境にウルサイ国では、車体にも環境にも優しい融雪剤が採用されているとか。

車のライフサイクルコストや環境に与える影響を考えての塩カル使用なのかなぁ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/01 17:08:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年1月1日 18:10
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
こちらの地方も塩害が嫌になります。
(・・;)
コメントへの返答
2013年1月1日 18:41
よろしくお願いします。
塩害はほんとに嫌になりますね。

ボディ交換は簡単じゃないですからね
2013年1月1日 18:55
買い換え需要創出のための車屋の罠ですねぇ
錆で穴を開けて車検で落とす二段構え
旧車は生き残れないです
コメントへの返答
2013年1月1日 23:15
声に出さないけどそれはあるよね。
この地方でほんとに車を長く大切に乗ってもらおうと思ったら、ディーラー販売の時点でノックスドールの様なもん使って丁寧に処理してから売らないと駄目だけど、やらんもんね。

5年はいけるが7年乗ったらザクザクだもんね。
買い替えモードw
2013年1月1日 18:59
あけましておめでとうございます。
m(__)m
今年も、よろしくお願いいたします。
(^o^)/

お~!!
降雪地域特有の塩害ですね!!
前職業で、凍結防止散布車の散布装置の整備をやっておりました~♪
高速道路と、市内用です。
高速道路は、中国製の岩塩(塩化ナトリウム)、市内は、塩化ナトリウムと塩化カルシウムとの混合剤です。
散布剤が一番安いのは高速道路で、大量に使いますからね。
一番高い散布剤は、飛行場が使ってます尿素で~す。
塩害にならない散布剤もありますが、コストが非常にかかり、現実的ではないのです。
岩塩も値上がりしてますから!
すべては、コストですよ。
(^o^;)
コメントへの返答
2013年1月1日 23:18
成る程、勉強になります。

まぁコストは良くわかります。
長く乗りたい愛車が酷い事になってしまうのは辛いですよ。

もったいない。
2013年1月1日 19:17
車にやさしい融雪剤がコスト安ければ、いいんですけどね。北国の車好きな方たちは大変ですね(T0T)
コメントへの返答
2013年1月1日 23:22
中古車は本州の暖かな地方から引っ張るのが鉄則な位にこっちの車はやられてますよw

凍るのに洗車しますからね。
最後にボディの水とか拭き取れないんですけどね
下廻りは長距離走ったら集中してやってます。

いろいろ大変です。
2013年1月1日 19:27
明けましておめでとうございます。
最近は塩カルと反応して防錆皮膜を作る防鎮剤が有るみたいですよ。
コメントへの返答
2013年1月1日 23:24
お、いいですね
今シーズンは下まわり塗装とノックスドールやってみましたよ。
コスト次第では検討ですね。
2013年1月1日 19:35
公共交通機関を使えって事…ではないよね
コメントへの返答
2013年1月1日 23:26
地方は自家用車文化だからねぇ
あと、バスもボロボロだよね。見てて悲しく成る程むごい錆び
2013年1月1日 19:41
おめでとうございます!

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

すごい塩ですね~

この時期の北の道路はものすごい事になっているんですね(汗

こちら関東(栃木南部山間部)ですが、積もる雪は年に2回前後降るくらいですが行政から依頼されている業者が「雪」に敏感な為、翌日には乾いてしまうところまで真っ白になるほどまいていて苦情を言ったのですが直らずな状態です。

裏を返せば色々と有るのは分かりますが困りものです(^^);

雪道は好きですがそんなところが嫌です。

その車に優しいのってどんなですか?

気になりますね(^^)
コメントへの返答
2013年1月2日 0:32
関東では夏タイヤでの走行でしょうからそうなるんでしょうね。

苦情をいって管理責任を追求する輩が多いのでは?と思っちゃいますね。

車に優しい融雪剤って、聞いた話では融雪の機能もあり、防錆剤的な役割もするもので、環境負荷も少ないとかなんとか。
テレビかラジオで言ってた記憶が残ってます。
2013年1月1日 23:00
あけましておめでとうございます。狭い国だから塩が使えるんだと思いますが
植生や鹿などへの影響はないんだろうかと思うしだい。
道に優しいスパイクのようなタイヤのほうがよかったんじゃないかとも思いますね。
コメントへの返答
2013年1月2日 0:51
鹿は減った方が良いのですw
近年の鹿に起因する交通事故、列車事故、自然環境破壊、農業被害は相当なもんです。

個人的にはスタッドレスで十分だとおもいます。
2013年1月1日 23:38
コスモ石油のチラシで貰ったんですけど、施工費が5800円位で半年から一年は持続するみたいですねぇ。
コメントへの返答
2013年1月2日 0:55
そういったやつですか。
この手の他人の施工がどうも信用ならないというか、自分のイメージする細部までやってもらえるのかとか思うとだめなんですよね。
剤だけ欲しいw
2013年1月2日 21:46
あけましておめでとうございますm(__)m

本年もよろしくお願い致します。

凄まじい塩害ですね(;´д`)
頻回に落とさないとヤバそうですね。
コメントへの返答
2013年1月3日 5:27
冬でもした周りの洗車が大事になってきます。
した周りは手洗いの高圧洗車で痒いところを攻めないといけないのでなかなか人任せに出来ないのでめんどうなんですよ

気を付けない人の車は10年乗れません。
外側が綺麗でも下周り、特にサイドの耳がやられます。

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation