• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

レガシーの整備とかやってみた

レガシーの整備とかやってみた 今週も気分転換の為に全力です。
来週のエネルギーを充電してるつもりなんだけど、全身筋肉が悲鳴をあげてます。
オフロードバイク恐るべし。

さて、本題なんですが
まえからステンメッシュホースってのが気になっていてインストール前後をお手伝いしてきた。
もちろん装着前後の試乗も含めてです。


先に結論言ってしまえば
かわりますね、棒でブレーキを押している感じで凄く良い。
表現しづらいあたりが特にいいです。

ブーンも導入考えなくてはと強く思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/23 20:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年6月23日 21:22
そんなに良いのかぁ
あとはレギュレーション次第だね
コメントへの返答
2013年6月23日 21:51
ブーンの方も足回りチェックしたよ。
ロアアームとハブの接続にガタがあったよ。
ロアアーム交換ですめばいいなぁってとこ。

ホースの操作感は凄く良いね。
ラリーはレギュレーションどうなんだろね
2013年6月23日 22:14
北海道だと錆がちょっとコワイですが、マメな足回りの洗車でしのげばいい選択しかもしれませんね。
GRBやGH8用のが流用できたら考えてみようかと思います。

競技車両だと、確かに出る競技のレギュレーション次第ですね。
昔、全日本ダートラのSA3クラスの車で、変更しているのを見せてもらったことがあります。
コメントへの返答
2013年6月23日 22:48
錆はステンレスなんで、なんとかなるのではと甘く見積もり中

ゴム材の劣化が目で見えないのかこいつの弱点ですよね
ラリーは規則どうだったかなぁ
2013年6月23日 22:28
トレノで変えた時の感想はブレーキが 固くなったフィーリングといいますか エンジン切ってブレーキ何回も踏んだ時のような感じになったな~と

すぐ慣れちゃいましたけど(笑)


コメントへの返答
2013年6月23日 22:46
例えるならパッドとペダルの間の材が
硬質ゴムから木材に変化した感じ

だよね?w

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation