• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

弁慶の泣き所、トランスファー

弁慶の泣き所、トランスファー ブーン最大の弱点はトランスファーです。
これは自他共に認めるところでしょう。

トランスファーというのは横置きエンジンの横回転を90度曲げて縦回転に向きを変える装置
複数のギアを組み合わせて回転方向を変えます。
縦回転になって、初めてリアに駆動を送れます。

激しく走るようになると
トルク伝達容量が少ない設計らしく
ケースが割れたり、ギアが砕けたりします。

対策って、
有効なのが実はない。
が、気をつけているのは

・スタックした他車を牽引しない。しゃくって引っ張らない。
・タイヤが地面から離れないように走る。ジャンプ厳禁
・ミッションオイルではなくギアオイルを使う。
・早めのオイル交換


こんな弱点もありますが、現在新しくて綺麗な小型四駆はブーンしかありません。
いい車です。


そうそう
ブーンの四駆システムはビスカスカップリングを使用した安価なシステムです。
よく、スタンバイ方式とか言われてますよね。
フロントタイヤが滑って、初めてリアに駆動が伝わるとか言う人いますね。

4輪をあげて空回りさせればわかりますが、4輪同時に回ります。
ビスカスは手で回そうと思っても回らない位固いんです。
だから、常にリアには駆動が少なからずかかっています。

ただし、フロントよりはトルク伝達が少なくなります。
だから、ラリーする車は強化ビスカスにします。
より回りずらい、トルク伝達の強い加工をしたものを使います。
車は明らかに曲がりづらくなりますが、前には進むようになりす。

グラベルやスノー、アイスでは強化ビスカスが圧倒的に速く走れます。
これをすると、トランスファーへの攻撃が強くなります。
諸刃の剣です。

北海道こそ、グラベルとスノーがありますので、ブーン向きのコースが多い。
もっとブーンの競技車増えないかな

FFでは絶対に体験できない
冬の四駆ドリフトは最高に楽しいですよ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/07 23:01:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

首都高。
8JCCZFさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年2月8日 11:16
もっと優しくしてあげて(^-^)
コメントへの返答
2015年2月8日 11:32
おかげさまで
運転がほんと、丁寧になったよ
2015年2月8日 11:39
はじめまして、ブーンよさそうな
車ですね。
軽自動車の増税もあり、ブーンが
気になっています。

通勤がダイハツ良ければブーンに
乗っていたとおもいます。

現在同じようなシステムの4WDの
ビビオに乗っています。

仕様はリヤLSDと強化ビスカスですが、
フロントも入れようか迷っておりましたが
車に負担を掛けるので、競技しないなら
よしたほうが良さそうですね。

コメントへの返答
2015年2月8日 12:25
こんにちは。
北海道にお住みですね。

ヴィヴィオには乗ってラリーやってましたが、ミッショントラブルはありませんでした。
それよりエンジンの4番ピストンのバルブが欠けます。

ヴィヴィオで冬を走るならフロントLSDはマストアイテムです。世界が変わりますよ。

ただし、
通勤だけなら付けないでいいと思います。

追伸
ブログ軽く見ました。走られる方ですね。
LSDはマストです。
フロントのコントロールの幅が大きくなります。前進力も上がります。
2015年2月26日 11:36
お久しぶりです

久しぶりにみんカラ見てます(^_^;)


トランスファーの件ですが、ATSのテンパーショットを施工してみるのはどうでしょうか?

コメントへの返答
2015年2月26日 20:27
おひさ
俺の今現在入手出来た情報から結論は
ケース剛性が足りないのが破損の原因
って話なんだわ。

中のギアも少なからずあるんだろうが、ケースが歪むみたいだね

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation