• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

GL-6 ギアオイルを調達した ブーンのトランスファー用

GL-6 ギアオイルを調達した ブーンのトランスファー用
主にトランスファー ついでにリアデフ トランスファーのオイル交換したからって何か体感出来るわけじゃないけど ギアの負担は軽減されるはず エネオスの添加剤に期待します。
続きを読む
Posted at 2014/07/21 22:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

久しぶりに人間ジャッキ

久しぶりに人間ジャッキ
整備のアシスタント1名を迎えて臨んだブーンの仕様変更 ターマックからグラベルへトランスフォーム 交換したのは足回りとミッションのレリーズベアリング、ミッションオイル、デフオイル 点検清掃をしたのが、トランスミッション、トランスファー、ロアアームのブーツ 結構な内容です。 ミッションをまずはお ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 22:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

松原選手のブーンが凄かった件

松原選手のブーンが凄かった件
松原選手のブーンが速いの リスクの高いSSSでも果敢に攻める姿勢 976ccのエンジンで45秒だいってハンパない かっこよかった。 そんなわけで、動画添付しておきました。 話はかわって 久しぶりにグラベルラリーに参戦出来そうです。 北海道の地区戦は残りの3戦が全てグラベルです。 雪の次に ...
続きを読む
Posted at 2014/07/09 22:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

ラリータイヤ (^o^)キターーー!

ラリータイヤ (^o^)キターーー!
北海道ラリー選手権 残りのグラベル3戦をこの1セットで頑張ります。 新品グラベルタイヤは刺激的なパターン しかし、 なんだよこれ 回転方向とインアウト指定 スペアタイヤ2本積みになるしね 底辺アマチュアユーザーとしては厳しいでしょ
続きを読む
Posted at 2014/07/07 20:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

ラリー洞爺のサービス日記

ラリー洞爺のサービス日記
なんだかんだとラリー洞爺も間も無く終わりそう。 ドライバーからは特に連絡ないので無事にSSこなしていると思ってます。 家に着くまでの260キロの地上移動が残っています。 経費節減のため、帰りは下道でドライブです。 収穫の多いラリーとなりました。
続きを読む
Posted at 2014/07/06 12:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

日本一か?ラリーサービスの機動性

日本一か?ラリーサービスの機動性
サービスパーク到着 会場設営おわり さて、うちのサービスカー この全日本会場ではナンバーワンの機動性 なんでも1番は気持ちがいいです。
続きを読む
Posted at 2014/07/05 08:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

全日本ラリー洞爺 サービス頑張ります

全日本ラリー洞爺 サービス頑張ります
今週末、洞爺の全日本ラリー 今年もこの季節がやってきました。 昨年までは地区戦と同時開催でしたが、今年は別で開催となりました。 個人的には大歓迎です。 今回はゼッケン31番、藤田デミヲのサービスです。 タイヤ交換と弁当の買い出しが出来ればイイと言われて引き受けました。 全力でタイヤ交換頑張り ...
続きを読む
Posted at 2014/07/04 23:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

外した長いプラグ

外した長いプラグ
外すのに一苦労しました。 手持ちの工具を組み合わせて外せましたが、プラグレンチは純正をとかよく書いてあったような ディープソケット ユニバーサルソケット エクステンション ラチェットハンドル メカニカルフィンガー こんなのを駆使して外して取り付けしました。 オフロードKTM どうするのが正解 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/31 20:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

ターマックラリーを意識して整備をボチボチ

ターマックラリーを意識して整備をボチボチ
写真はGWの残雪アタック バイクのホイールベアリングとか買ってみた。 純正買うよりはやすいはず。 若干間違ったベアリングかってしまったのは内緒です。 それで、アンダーガードを停めているボルト 結構痛んできたので注文入れました。 高張力鋼タイプの材だと、ボルトのまま取り付けても変形し ...
続きを読む
Posted at 2014/05/18 21:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

ブーンをターマックの足に変更

ブーンをターマックの足に変更
時間をやり繰りして、ショックとサスの交換が完了しました。 リアのショックとサスの関係で車高が決まってしまっているので、フロントをその高さにあわせます。 個人的にはあと2センチは下げたい。 あと、冬に取り外していたスタビライザーを取り付けました。リンクもブーツが破れていたので交換しました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/20 16:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation