• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

大雪降っちゃいました。中札内林道はどうなっちゃった?

大雪降っちゃいました。中札内林道はどうなっちゃった?
22日から23日にかけて北海道上空を移動した低気圧 この低気圧は暖かくしめった空気を引き込み、道東に気温の上昇と大雪をもたらしました。 昨日の中札内までの高規格道路の様子です。 この後、前方のトラックとその先にいる除雪車が道を譲ってくれたので、追い越したら酷道でしたw 気になるの ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 15:56:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

冬の林道その2 名物になるか?クイックターンと裏ストレート

週末の林道除雪シリーズ 第2段 コースは同じでCCWに回ってます。 展望台へ行くために道なりに左カーブを駆け上り、ドン付きをターンして橋へ 橋と言っても、雪に水をかけて凍らせてある天然の3月までしかもたない橋です。 実際に小さな川をこれで渡れます。ビックホーンも渡れますw 橋を越えて左折する ...
続きを読む
Posted at 2011/12/20 22:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

冬の林道シリーズ 今回は動画をアップしました。

冬の林道シリーズ 今回は動画をアップしました。
RTCのasuradaが主体で行っている中札内某所の占有林道を現在練習コースになるように除雪や転圧、試走をしております。 みん友の狛戌龍呀と転圧用重車両ビックホーンをつれて現地入りしました。 現地に行ってみると、たまに合うお友達にも再会できて楽しいひとときw さて、現地はざっとこんな感じになっ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/18 18:18:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

冬の林道コースづくりin中札内村

冬の林道コースづくりin中札内村
今日は日中に重機の除雪が入りました。 それにあわせて車で転圧と、スコップで簡単な手直しを気がつけば5時間やってました。 まだまだやることはあるものの、気持ちよく走れるところも出来てきました。 今夜、ガチガチに固まるので、明日のコンディションが楽しみです。
続きを読む
Posted at 2011/12/17 22:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

冬の林道コース付けのお手伝いをしてきました。

冬の林道コース付けのお手伝いをしてきました。
昼食後に車のスタットレスタイヤを交換して、ラリスタを装備 今シーズン初のラリスタにワクワクしながら、某所へ車を走らせます。 40分ちょっと車を走らせると、その占有林道に到着します。 限られた人と装備を使って除雪、排雪、転圧のお手伝いをしてきました。 間もなくシーズンイン よい道になってくれるよ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 18:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

A社のA4とA5さまさまです。

A社のA4とA5さまさまです。
iPhoneはもう長く使っていますが、iPad2にはやられました。これは凄いもんですw iPad2導入後、PCの起動時間が激減 PCは主にネットとメールに使ってます。 それが簡単にできるのがiPad2やiPhone4S 広島弁シリーズ動画が良い感じ A5チップ搭載 A4チップ搭載 動画 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/10 11:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

今朝は15度と冷え込みました。ワイパーが塩吹いたみたい

今朝は15度と冷え込みました。ワイパーが塩吹いたみたい
今朝はマイナス15度までさがり、今シーズン一番の冷え込みとなりました。 ワイパーもごらんのとおりで、霜がおります。 今住んでいる地方では、日常会話の中で、冬の外気温を話す時はたいがいマイナスを省略します。 この、15度と言うのは 鼻で深呼吸すると鼻毛が凍りますw 固く絞ったタオルをグルグル回す ...
続きを読む
Posted at 2011/12/09 13:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

全道的に降雪でした。モータースポーツ表彰式

全道的に降雪でした。モータースポーツ表彰式
札幌コンベンションセンター「Sora」にて開催された表彰式 センター内にはライトアップされた中庭があり、プチホワイトイルミネーションを楽しめます。 写真はラリーBクラスの表彰です。 ラリーの楽しさが伝わる写真ではないでしょうかw RTCからはGOGO、AZ-1@LOVEがこのクラスでは表彰さ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/04 18:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月30日 イイね!

北海道ラリーシリーズの表彰式に招待されました。

北海道ラリーシリーズの表彰式に招待されました。
写真は北海道夏のラリーの銀メダル ドラ・コドラの成果です。 今シーズンのラリーも最高でした。 ラリーのハイシーズンはとっくにおわり、冬の準備期間となっているこの頃、やっと小さなイベントがやってきました。 JMRC北海道の表彰式が週末にあります。 会場に用意された数量限定ながらも、基本飲み食べ放 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/30 22:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

スイフトを洗車して塗装しました。

スイフトを洗車して塗装しました。
義賊の黄色いスイスポを防錆塗装しました。 (詳しいことは本人のブログにアップされるでしょう。関連URLを参照してください。) とにかく寒い。そんななか、洗車です。 カッパと長靴で完全武装で望みます。 まぁ動いているので、思ったよりは寒くなかったのでラッキーでした。 初日はこれで終了 のはずが、 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 19:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation