• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

ツインターボ計画 A/C問題がありそう

ツインターボ計画 A/C問題がありそう
400キロの強行軍もこなすツインターボになったわけですが。。 現在の問題はエアコンです。 現在まだエアコンガスは入っていません。 この状態で、コンソールのエアコンスイッチをONにしてブロアスイッチを適当な位置でONにすると冷たい空気が出るはずなのに・・・。 エンジンルームからはコンプレッサー ...
続きを読む
Posted at 2011/07/25 20:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月22日 イイね!

BOONX4で十勝スピードウェイジュニアコースでタイムアタック その2

BOONX4で十勝スピードウェイジュニアコースでタイムアタック その2
TSWのジュニアコースでタイムアタックをしました。 全長は1.7km 気温は24度くらい。 天候は晴れ~曇り 風は微風 タイヤはアゼニスの0.3部山といったとこ。(一部マイナス山ありw) 頑張ってみたけどタイムはコンスタントに 1分と0秒40から50台でした。 ベストは手時計で1分0秒42で ...
続きを読む
Posted at 2011/07/22 23:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月19日 イイね!

ツインターボ計画最終章 ほぼ完成です。 

ツインターボ計画最終章 ほぼ完成です。 
まずは、ポンプリレーの励磁に成功しました。 これで、エンジン始動がキーをひねると出来るようになりました。 写真のような直接リレーを励磁させる荒技から解放されました。 (あくまで荒技です。まねはしないと思いますが本人は気を付けてやりました。) 水温計については私的な結論ですが、追加水温計を付ける ...
続きを読む
Posted at 2011/07/19 23:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

ツインターボ計画 エンジン始動はしたが まだ難あり

ツインターボ計画 エンジン始動はしたが まだ難あり
本日までの経過をかるく報告 現在エンジン始動まで出来るようになりました。 ドナーエンジンの整備を完了して搭載しました。 エアコンのコンプレッサーも移植完了で、上手についています。 トランスミッションはツインを使っています。 クラッチもツインです。容量がちょっと心配ですが、問題が発生したら考え ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 22:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

スズキ ツイン ターボ計画 その2

スズキ ツイン ターボ計画 その2
ツインターボ計画 順調に進んでいる気がしています。 さて、どうなることやら。 本日の作業では、バルブをシリンダー内に落下させるという失敗をしてしまいました。 おかげさまでピストンとご対面となりました。 シリンダー内は想像よりも綺麗で一安心w 今日の作業も順調でした。 タック氏のおかげです ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 23:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月15日 イイね!

道ラリー第5戦はグラベルラリーで観戦無料の情報を提供

道ラリー第5戦はグラベルラリーで観戦無料の情報を提供
北海道ラリーシリーズ第5戦「北海道・夏のラリー」 北海道・夏のラリーはJAF公認コース、オートスポーツランドスナガワで開催されます。 観戦も駐車場も無料 参加するドライバーも初めてのコースで楽しめると思います。 ダートトライアルコースですので、トライアルドライバーのスポット参加も期待できると思 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/15 22:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

スズキ ツイン ターボ化計画

スズキ ツイン ターボ化計画
ツインターボ計画 発動 ツインのエンジンはNAです。 その特徴は燃費重視の設定で、レブも低く設定されています。 街乗りはまだ我慢できますが、長距離の峠走行においては完全にパワー不足となります。 そのパワー不足を補う為に、ターボエンジンに換装します。 計画は何年も前から合ったのですが、条件にあ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/14 20:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

明日は陸別オフロードバギーの猪狩兄妹が活躍します。

明日は陸別オフロードバギーの猪狩兄妹が活躍します。
陸別の新人、猪狩兄妹のレポートです。ラリーをサボってなにをしているかと思えば、陸別で伝統のオフロードバギーレースに参戦とのことでした。 以外は最新投稿になります。 8月7日に今回開催されます道新オフロードレースはなんと今年で30周年です! 長い歴史ある大会に今年も参加できることをとても楽しみ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/06 23:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

今年が最後のイタフラ 車を楽しんだ人が勝ちだと思う。

今年が最後のイタフラ 車を楽しんだ人が勝ちだと思う。
I&Fミーティング2011におじゃましてきました。(通称イタフラ) 趣味車のイベントでして、今年で11回目を迎えました。 過去2回の参加経験があり、非常に楽しいイベントです。 イタ車とフランス車の運動会的お祭りで、他にもイギリス車などのヨーロッパ的な車が多数のマニアックな車たちが多数集まるもので ...
続きを読む
Posted at 2011/07/09 21:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

ラリー、ペースノート作成に関する「i2M理論」を紹介 RTCラリーレポート AZ-1@LOVEの場合  

ラリー、ペースノート作成に関する「i2M理論」を紹介 RTCラリーレポート AZ-1@LOVEの場合  
ラリーチーム・カンサーのラリーレポート 今日は、AZ-1@LOVE氏です。いつもGOGO氏のコドライバーをしています。 理論派のコドライバーとして、かなり狭い範囲で知られるAZ-1@LOVE氏ですが、参戦レポートを紹介したいと思います。 長く彼と共にラリーをして、学んだことを濃縮してあります。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/05 20:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation