• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

ステアリング交換 その2

ステアリング交換 その2
この記事は、それ僕のでしたについて書いています。 宅飲みをしにスバツバ宅にいきました。 ステアリングの話でもりあがったんです。 次の日、起きたら、ブーンに取り付け作業してました。 終わり。 スバツバありがとう。
続きを読む
Posted at 2010/07/31 12:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月31日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換
ステアリングを交換しました。 PRODRIVEって書いてます。
続きを読む
Posted at 2010/07/31 11:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

VIVIO vs BOONX4

VIVIO vs BOONX4
先日の2007 vs 2010 SuperTarmacRallyの日記 VIVIO vs BOON になるわけで、ドラ、コドラ一緒なんでなおさら セットの煮詰まらないブーンで、運転も上手くない(笑) 一方のヴィヴィオはそれなりな感じ。 ブーンの運転頑張れの声が聞こえてくるなァ 頑張ります。 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/28 22:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月25日 イイね!

サイドガードの有効性

サイドガードの有効性
車体左前から撮影しています。 サイドガードは白色塗装してありましたが、ラリー、ダートラ練習会ですっかり色がはげました。 ひとつは、塗料は応急的に塗っていただいたものだったので、ガード素材と塗料の密着が甘いのもあります。 とはいっても、飛び石の威力ですね。 サイドガード付けて安心です。
続きを読む
Posted at 2010/07/25 18:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月25日 イイね!

【動画】2007 vs 2010 SuperTarmacRally

【動画】2007 vs 2010 SuperTarmacRally
2007年と2010年を比較 平地部分ではヴィヴィオが1秒近くリードしています。 登りからはブーンが圧倒的にはやいです。 BOONの運転はもう少しがんばってもらわないとだめですね。 ペースノートについては古いノートは使わず0からの作成とのこと。 3:04.8 3:08.5 今シーズン ...
続きを読む
Posted at 2010/07/25 17:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月20日 イイね!

ブーンX4 処置対策は

ブーンX4 処置対策は
ダート初デビューをしまして、ここで忘れぬうちに教訓事項やら、問題点やらを書いとくかなっと。以下思い付いた順 フロントインナーフェンダーの巻き込み破損 リアバンパー半脱落 マフラーとアンダーガードの干渉再発 ブレーキフルードがタンクキャップから漏れる ステアリングのギア比がイマイチ シー ...
続きを読む
Posted at 2010/07/20 20:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

ドリフト

ドリフト
GOGOブーンの初グラベルの写真です。 写真はタックさんからいただきました。 グラベルは楽しいですね。 ただ、ボディーは傷だらけです。想定内ですが、砂利は硬いですね。 サイドシルガードをボディーと同色に塗装していたのですが、かなりの飛び石をくらい、塗装がはげていました。グラベルやる人はサイドシル ...
続きを読む
Posted at 2010/07/11 23:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日 イイね!

JMRC帯広交流会に参加してきた

JMRC帯広交流会に参加してきた
7月4日日曜日 北海道十勝にあるイーストジャパンオフロードスタジアム JMRC帯広支部主催のダートラ、ラリー練習会がありまして、軽く走ってきました。 この日のためにブーンを仕様変更して、グラベル仕様にしてあります。 今日は練習会ということで、肩の力を抜いて走ってきました。 タイムもそれなりに出て ...
続きを読む
Posted at 2010/07/04 23:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

KTC電動インパクト車載

KTC電動インパクト車載
1 グラベルにも耐えられる搭載方法 2 取付け、取り外しが容易 3 マスの集中 4 可能な限り低い搭載位置 上記を考慮したつもり。 どうでしょ?
続きを読む
Posted at 2010/06/06 21:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

エゾサマーラリーの結果

エゾサマーラリーの結果
関係各位 お疲れさまでした。 仲間うちにはリタイヤも無く無事におわったようです。 道央から道東への帰路、鹿には十分に注意してください。
続きを読む
Posted at 2010/06/06 21:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation