• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

ラリー前夜祭

ラリー前夜祭
スーパーターマックラリー(勝手に)前夜祭です。 ラリーチームカンサーの参戦組で明日の勝利を祈念しております。
続きを読む
Posted at 2010/05/08 19:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月07日 イイね!

スピーカーはずしました

スピーカーはずしました
X4にスピーカーがあるなんて知りませんでした。 無いからオーディオつけなかったのに、あるじゃん(笑) 裏のコネクターやアンテナ線は量産車と同じ製造工程にあるから単純に付いてる。けど、X4にはスピーカーは無い。アンテナの穴をふさぐ蓋を作るなんて金かかるからノーマルアンテナ付いてる。 競技ベースって ...
続きを読む
Posted at 2010/05/07 22:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

ラリーの準備

ラリーの準備
GWを利用してBOONX4をスノー仕様からターマック仕様に変更しました。併せて、弱冠の改良も加えました。 インタークーラーウォータースプレーの噴射をブレーキと連動させるためにスイッチとリレーを追加して加工をしたり AB◯の他にEB◯をキャンセルしたら副作用で車速信号がオーディオ裏に来なくなったた ...
続きを読む
Posted at 2010/05/06 22:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

【動画】ラリーってこうですよね

これがラリーの醍醐味でしょう。 2010年JMRC北海道ラリーシリーズ第3戦 「Super Tarmac 2010」 5月9日(日) 北海道陸別町 9時30分スタート
続きを読む
Posted at 2010/05/03 23:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

RTCコドライバー紹介 その4

RTCコドライバー紹介 その4
ラリーチームカンサーのメンバー紹介 今回はコドライバーのスバツバさんを紹介します。 今回のスーパーターマックでは0カーのコドライバーを勤めます。 RTC: 二年ぶりのラリー参加となりますが、つんたろうさんにとってのラリーの魅力ってなんですか? スバツバ: ラリーの魅力は予測不能な中、運転して ...
続きを読む
Posted at 2010/05/02 20:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

スパタマ情報

スパタマ情報
http://www15.plala.or.jp/rikubetsu-info/tarmac2010.html 陸別のスーパーターマックのHPも立ち上がりました。
続きを読む
Posted at 2010/05/02 10:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月29日 イイね!

プロジェクトガレージに行きました

プロジェクトガレージに行きました
プロジェクトガレージにいきました。 トランスミッションオイルとトランスファーオイルの交換と、5月9日スーパーターマックに向けてのブーンのセッティングについてアドバイスをもらってきました。 オイル交換後はシフトのフィーリングが少し変わりました。LSDが入ったミッションですのでオイルは劣化も早いと ...
続きを読む
Posted at 2010/04/29 13:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

ブーンワックス二回目

ブーンワックス二回目
週末にワックスかけました。納車後、二回目の手作業です。 ワックスはワコーズのなんだか高そうなやつです。昔に景品でもらったやつだった気がします。 景色が写り込むな輝きに満足しました。
続きを読む
Posted at 2010/04/25 23:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

RTCコドライバー紹介 その2

RTCコドライバー紹介 その2
GOGOと組んでるコドライバー、エス氏を今日は紹介します。 エス氏は、頭の回転がはやく、かなり切れ者です。論理的思考を得意とする体育会系です。 例えるなら、車ならヤバイと思ったら、ブレーキじゃなくてアクセル操作する人。火を消すには水じゃなく、爆弾落として窒息消火したい人。 わかり辛いですねw で ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 22:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月17日 イイね!

ブーンに耐熱バンテージ

ブーンに耐熱バンテージ
かねてよりの懸案事項だった熱害 排気管の取り回しがオイルパンとトランスファーのすぐそばです。 外気温もプラスになるこれからの季節、何か対策をしなければいけません。 バンテージのメリットは 排気管等に巻くことによる放射熱の低下でしょう。 特にトランスファーのオイルは容量が少ないため、熱に弱いものと ...
続きを読む
Posted at 2010/04/17 16:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation