• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

JK Wrangler3.8アンリミの燃料タンクガードについて

JK Wrangler3.8アンリミの燃料タンクガードについて
燃料タンクガードを取外して、サビ落としをして再塗装したい。 これがこの冬前の必須作業と考えています。 是非、知識や経験のある方、参考になるリンクを知っている方がいたら教えて欲しいです。 現在の気にかかっているのは2点です。 1 燃料タンクガードを取り付けてあるボルトを外したら、タンクも一緒に ...
続きを読む
Posted at 2019/08/27 20:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

リアハードトップの取り外し未達成

リアハードトップの取り外し未達成
エンジンクレーンを使用してリアハードトップを取り外せないかを検証した。 「結論は、割と困難を伴うが、出来なくはない。」だが、今回はやめとこ(笑) と言うものっだった。 エンジンクレーンを使用して外す場合は、内側から上方へ持ち上げる形になる。 重心位置や持ち上げた位置からずれない処置なと、必要な処 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/25 22:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

最後のリエゾン

最後のリエゾン
こんばんわ 写真は、 次のオーナーも決定して、その輸送となります。 冬の北海道を距離にしてたった300km程度の輸送です。なんてことないです。 この日は典型的な十勝晴れ、気温はこの周辺でー11度(笑) ここは某道の駅 朝方誰もいないことをいいことに、バンパーを冬用に交換しました。 なぜここでか ...
続きを読む
Posted at 2017/12/31 23:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月22日 イイね!

久しぶりの更新

久しぶりの更新
だいぶ前にもアップしましたが、ブーンに使っているオイル類です。 信頼できるブランドを使用します。 個人的な感想ですが、ミッションオイルは平凡ですごく好きです。 LSD対応のミッションオイル
続きを読む
Posted at 2017/12/22 22:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

今年はブラック

今年はブラック
久しぶりに更新 毎年恒例の下回り塗装です。今年は缶スプレーで処置をしました。 使ったのは4本でした。
続きを読む
Posted at 2016/11/27 19:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

コーナリング中のリアタイヤ使用

コーナリング中のリアタイヤ使用
タイトルとは関係ない話で、タイトルも関連無し ほんと、すいません(笑) 今更かよって言われそうだけど、ターマック走行のコーナリング 荷重移動のピークG 丁寧な操作 これ気にして運転してた。 そして、目からウロコ コーナリング中の外リアタイヤの使い方 いやー、今更かよってね(笑) 意識して ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 22:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

スーパーターマックラリー終了 ブーン、スイフト、インプ

スーパーターマックラリー終了 ブーン、スイフト、インプ
クラス優勝が2台もでました。 めでたい。 個人的な話で恐縮ですが、 GOGOのコドラの丸目さんにはほんとうに感謝です。 コドラのスキルアップの為にセルフトレーニングを沢山しているのをさらっと言ってくるたびに 恐ろしくプレッシャー感じてたのは今だから言えます(笑) ドライバーは、車両整備、目チ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/11 21:05:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

ロアアームのボールジョイントはなぜアッシー交換なんだよ

ロアアームのボールジョイントはなぜアッシー交換なんだよ
ロアアームのボールジョイントを単品で交換できないってのが痛い。溶接反対(笑) ブーツも単品で出ないのは痛いが、社外品を発見 本題 足回りの点検して、ブーツ破れがあったのは知ってた。 車体右前のロアアーム ロアアームとハブは切り離してないので、何かの拍子に破れたんだろう。 よくもまぁ、破れやがっ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/01 20:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

【重力祭り】デフ交換に想いを込めて

【重力祭り】デフ交換に想いを込めて
『奇居子が胞衣で再現した星白』と書くとほんと読めんわ。(独り言) そんなわけで、北海道ではターマックラリーシーズンに突入です。 もう車を準備しないとラリーに間に合いません。周りのラリー車も車高下げたとか情報が入ってきます。 焦って、ブーンも車高下げました。 ショックとバネ、リアデフとセンタービ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/13 23:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

【熱望】SUBARUジャスティーの復活

【熱望】SUBARUジャスティーの復活
写真は拾い物です。 SUBARUにパッソのような大きさの四駆の復活を希望 いろいろあるんでしょうが、 今、新車市場にはラリー向きの小型四駆が無いという危機的状況 大変ショックです。 その小型車に重要な要素ですが、見た目がカッコいいってこと SUBARUのデザインがイマイチなのは伝統なのか?と ...
続きを読む
Posted at 2015/03/14 21:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation