• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

プロジェクトガレージに行きました

プロジェクトガレージに行きました
プロジェクトガレージにいきました。 トランスミッションオイルとトランスファーオイルの交換と、5月9日スーパーターマックに向けてのブーンのセッティングについてアドバイスをもらってきました。 オイル交換後はシフトのフィーリングが少し変わりました。LSDが入ったミッションですのでオイルは劣化も早いと ...
続きを読む
Posted at 2010/04/29 13:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

ブーンワックス二回目

ブーンワックス二回目
週末にワックスかけました。納車後、二回目の手作業です。 ワックスはワコーズのなんだか高そうなやつです。昔に景品でもらったやつだった気がします。 景色が写り込むな輝きに満足しました。
続きを読む
Posted at 2010/04/25 23:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

RTCコドライバー紹介 その2

RTCコドライバー紹介 その2
GOGOと組んでるコドライバー、エス氏を今日は紹介します。 エス氏は、頭の回転がはやく、かなり切れ者です。論理的思考を得意とする体育会系です。 例えるなら、車ならヤバイと思ったら、ブレーキじゃなくてアクセル操作する人。火を消すには水じゃなく、爆弾落として窒息消火したい人。 わかり辛いですねw で ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 22:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月17日 イイね!

ブーンに耐熱バンテージ

ブーンに耐熱バンテージ
かねてよりの懸案事項だった熱害 排気管の取り回しがオイルパンとトランスファーのすぐそばです。 外気温もプラスになるこれからの季節、何か対策をしなければいけません。 バンテージのメリットは 排気管等に巻くことによる放射熱の低下でしょう。 特にトランスファーのオイルは容量が少ないため、熱に弱いものと ...
続きを読む
Posted at 2010/04/17 16:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月15日 イイね!

RTCコドライバー紹介 その1

RTCコドライバー紹介 その1
我がチームでは伝説の男闘呼 豆大福さんを紹介します。 今回はニッシーさんのコドライバーを勤めます。コドライバーとしての対応能力は非常に高くて、ラリーのマネージメントからペースノートまでバリバリやってしまう人です。 そんな豆大福さんからのコメントです。 去年のスパタマと同じドライバーと組みますん ...
続きを読む
Posted at 2010/04/15 21:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月14日 イイね!

RTCドライバー紹介 その2

RTCドライバー紹介 その2
ラリーチームカンサーからスーパーターマックラリーに参戦するドライバー、コドライバーの意気込みを紹介していきます。 今日は2人目のドライバーです。 紹介するのはRTC1番の成長株、ニッシーさんです。 ジュニアAクラスにSUBARUヴィヴィオでの参戦です。白色でボコボコなヴィヴィオがあれはがニッシーさ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/14 23:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日 イイね!

RTCドライバー紹介 その1

RTCドライバー紹介 その1
ラリーチームカンサーからスーパーターマックラリーに参戦するドライバー、コドライバーの意気込みを紹介していきます。 まずはじめに紹介するのは竹馬の友タックさんです。 チャンピオンAクラスにスズキアルトで参戦します。黒いアルトがタック氏です。 以下コメントです。 「今シーズン初、そして2年振りのスー ...
続きを読む
Posted at 2010/04/13 22:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日 イイね!

コミュニティーFMでPR

来週の木曜日19時から帯広地域コミュニティーラジオ「FM WING」で、北海道地区戦のラリーシリーズ第3戦スーパーターマックラリー2010に関連する放送があると聞きました。 楽みです。
続きを読む
Posted at 2010/04/13 22:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月12日 イイね!

北海道ラリーシリーズ第3戦

北海道ラリーシリーズ第3戦
Super Tarmac 2010(以下スパタマと言う。)ラリーの開催が1ヵ月を切りました。エントラントは準備に忙しいころと思います。 開催は5月9日日曜日となります。 スパタマの主催はラリーチームカンサーです。十勝でもかなり歴史のあるモータースポーツクラブで、北海道ラリーシリーズを年に2戦も開 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/12 22:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

ブレーキパット交換

ブレーキパット交換
走行6147キロ フロントブレーキパットをノーマルからBRIGに交換しました。 オレンジがなかなかカッコイイ ブレーキペダルを踏んでなかったので、最初のブレーキ操作でかなり焦りました(笑) ペダルを抵抗なく踏み抜く感覚は、汗が出るもんです。 サイドブレーキを使いつつ、同時にフートブレーキはポン ...
続きを読む
Posted at 2010/04/11 00:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45 67 8 910
11 12 13 14 1516 17
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation