• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

ラリー、ペースノート作成に関する「i2M理論」を紹介 RTCラリーレポート AZ-1@LOVEの場合  

ラリー、ペースノート作成に関する「i2M理論」を紹介 RTCラリーレポート AZ-1@LOVEの場合  ラリーチーム・カンサーのラリーレポート
今日は、AZ-1@LOVE氏です。いつもGOGO氏のコドライバーをしています。

理論派のコドライバーとして、かなり狭い範囲で知られるAZ-1@LOVE氏ですが、参戦レポートを紹介したいと思います。
長く彼と共にラリーをして、学んだことを濃縮してあります。




一般的な場合に注目を集めるのはハードの操作を担当するドライバーになると思います。逆に注目度が低いのですが、無くてはならないのがソフトを主導的に操作するコドライバーという認識です。
ドラ・コドラのリソースをマネージメントして、限られた二人のリソースを最高率で使うのをねらいとするのが彼の理論です。

そのときの環境や精神、車両状態を反映して最も速く走らせることを追求するのが総じてラリーというわけです。
だから、ラリーは面白い。


それでは以下、ラリーレポート兼ねてi2M(i2M2かな?)理論になります。



サマーラリーお疲れ様でした。
今回のラリーは、新たに設定されたコースと、道脇の草が視界を遮るツイスティーなコース故にペースノート作りが非常に重要となるラリーだったのではないでしょうか。

また、同一方向に曲がるコーナーが10個位続き、ロストを誘発するコドラ泣かせのコースでもあり、コドラの任の重さを改めて感じるラリーでした。
例えばドライバーがハードウェアを直接操作する仕事とすれば、コドライバーはソフトウェアーを 直接操作する仕事だと思います。

ハードウェアとは言わずもがな、車の事です。
ハンドル・ペダル等を操作し、物質的・実質的に車を走らせます。

ソフトウェアにはどのようなものがあるでしょうか?私は今までi2Mと位置付けてきました。
アイツーエムとは
Infomation:情報(ペースノート等)
Intelligence:知識(車を早く走らせるノウハウ等)
Management:管理(時間管理等)
のことです。

しかし、今回のラリーでもう一つ大事な”M”の要素に気づきました。
それは”Mental:精神”です。格闘技の心・技・体の”心の部分であり、戦術的にいうところの”士気”だとか”無形の戦闘力” というものです。

百戦錬磨のタック氏が後半ペースダウンするのもこの要素の為ではないでしょうか?
ドライバーのメンタルコントロールをうまくできるコドラはきっと良いコドラだと思います。

しかし、私はそこはずっとやらないように心掛けてきました。
なぜなら私もドライバーも”プラス”であり”アクセル”であり、和と和は積となって車を壊しました。

さて、、、 ラリーは色んなところを鍛えてくれる格好の修業の場です。
まずは出来るところからしっかり鍛えていきたいと思います。 長文、駄文、失礼しました。




GOGOとAZ-1@LOVEコンビは
目標の設定から始まり、ドラ・コドラの出来うる範囲で主導的にタスクをこなし、とにかく集中してアウトプットは高品質に勤め、かつ財布には優しい選択(特に費用対効果とライフサイクルコストを考慮)をしつつ、やることはなるべく解りやすく簡単に!!
こんなラリーをしています。


まぁ、これで成績が伴わないのがこの話の落としどころなわけなんです。
ハードの操作に問題が多い気がしている今日このごろですw
Posted at 2011/07/05 20:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
34 5678 9
10111213 14 15 16
17 18 192021 2223
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation