• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

ツインターボ計画 エンジン始動はしたが まだ難あり

ツインターボ計画 エンジン始動はしたが まだ難あり本日までの経過をかるく報告

現在エンジン始動まで出来るようになりました。

ドナーエンジンの整備を完了して搭載しました。
エアコンのコンプレッサーも移植完了で、上手についています。

トランスミッションはツインを使っています。
クラッチもツインです。容量がちょっと心配ですが、問題が発生したら考えたいと思います。
よって、ドライブシャフトやハブナックルもツインのものを使用しました。

フロントブレーキキャリパーとディスクはワゴンRR用を流用しました。
特に難しいこともなくボルトオンです。

マフラーがどちらもつきませんでした。当然ですが・・・。
基本はワゴンRR用を使い、途中でカットしてフランジを溶接
サイレンサーはツインの純正を使います。

ワゴンRR用をサイレンサー手前まで、サイレンサーからはツインというコラボ仕様
タック氏の溶接技術とGOGOの熟練ハンマー技術で精度を上げてやります。
それは見事に収まりましたw(後ほどアップします。)

燃料タンクも容量をアップしてワゴンRR用を流用しました。
20リットル→30リットル仕様になると思われます。
燃料ポンプも吐出量が違うかと心配でしたので、念のためワゴンRR用を使いました。

これはボルトオンかと思ったら多少の工夫が必要でしたが乗り切りました。
燃料量計のセンサーは30リットルを使うと表示がおかしくなるといったネット情報があったので、ツインのものに交換しておきました。(満タン表示がどうなるかは見ていません。詳細は愛車紹介の方で。)

エアコンのオン/オフスイッチが無いため、別途注文となります。
エアクリーナーとエアコンフィルターも新品を注文します。

問題は電気配線です。
ワゴンRR用のエンジンはK6Aのターボモデルでは室内とエンジンルームとをつなぐ2つのコネクターの形状が違うため、そのままではつきませんでした。

そこは車両まるまるありますので、使っていない方のコネクターを使用して変換コネクターを製作してやりました。詳細は愛車紹介の方へレポートしておきます。
電気配線図とにらめっこして作りましたが、やっていることはいたって簡単。どなたでも作成できるレベルの切り張りですw

現在、小さな電気的な問題を2つほど抱えております。
配線図を良く見て、処置対策をしてしまおうと思います。

一つは、ワゴンRRは水温計がありますが、ツインはありません。これがらみのエラー表示ではと推察しております。
もう一つは燃料ポンプリレーが励磁しない不具合です。

はやくツインターボに乗りたいです。
速く作らないと、ラリーの準備ができません。本末転倒になりそうですw
Posted at 2011/07/18 22:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
34 5678 9
10111213 14 15 16
17 18 192021 2223
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation