• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

ラリーチームカンサーの北海道・夏のラリー参戦結果を簡単にまとめてみた。

ラリーチームカンサーの北海道・夏のラリー参戦結果を簡単にまとめてみた。23年8月7日(日)に開催された北海道ラリー選手権第5戦「北海道・夏のラリー」

ラリーチーム・カンサーからは4台のエントリーとなったのは先のブログでもかいたとおりです。
参戦結果も先のブログでお伝えしたとおりですw

簡単なまとめを「愛車紹介」-「RTCの活動紹介」-「フォト」にまとめましたので興味のある方か、お時間のある方などが見ていただけると良いと思います。


写真はK-CARクラス優勝のタック氏と燃える男氏です。
燃える男氏は写真撮影後の一言で、自己の所有する車両をターマック車両にして来年はターマックラリーにエントリーすることを宣言しています。

ものすごく燃えています。


RTCでは常時、チーム員を募集しているはずですw
自己紹介欄にも書いていますが、参戦してみたいと思ったりなどなど、背中を押すお手伝いをさせていただきます。

お気軽にメールしてください。
また、このブログに興味がございましたら、是非お友達登録していただきたいと思います。



話題は変わりまして、次の第6戦のお話になります。
RTCからはGOGOブーン、タックアルトがエントリーしました。(受理されればですがw)
ほかに、ブロッケンC&義賊コンビが同じサービスで頑張る仲間です。



JMRC北海道のラリーのページに公式情報が公開されています。

また、主催のARKさんのHPには詳細情報が掲載されていましたので、参照いただけるとよいかと思います。
関連情報URL : http://www.team-ark.jp/
Posted at 2011/08/12 22:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

ツインターボ、余った部品の最終章

ツインターボ、余った部品の最終章ツインターボネタでもう少し。

部品取に使ったワゴンRRRもリサイクルの旅に旅立って行きました。

今回の引き取り先は、タナベと言うリサイクルショップです。廃車の買取や引き取り、中古部品販売などをしています。

個人的には高感度高いです。
こちらでは、ブレーキキャリパーを買ったことがありました。

電話して、時間調整して、時間がきたらトラックが来てあっという間に回収されていく様は、プロを感じました。

ありがとう、ワゴンR
さようなら、ワゴンR



と、機会に感情移入するのは日本人の特徴と聞いたことがあります。
Posted at 2011/08/11 10:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

陸別の虎!猪狩兄弟のオフロードレース

陸別の虎!猪狩兄弟のオフロードレース平成23年8月7日(日)に北海道陸別町で開催されたフォーミュラバギーオフロードレース
この大会、今年で30周年を迎える記念すべきイベントでもあります。

このレースに我がRTCからは猪狩兄弟が参戦しました。
結果は先の速報で記載した通りです。

それでは3位に入賞した猪狩巧から今回のレースの感想を聞いてきました。

今回で4回目の大会でした。
前日の雨で路面状況が心配されましたが、当日は快晴だったので最高のコンディションでレースができました。

まず予選でタイムアタックが行われました。 結果から言えば3番手でしたね。というか、常に3番手(笑)
内容は、とりあえず安全にまとめたという印象。滑る所、跳ねる所は押さえて走りました。

第1ヒート スタートで順位キープできればよかったものの、シフトアップで1秒ほどもたついたせいで4位にダウン。
ブレーキングを頑張って距離を縮めて行った矢先に急にエンジンが吹けなくなってストップ(笑)

たぶんですがギャップでの衝撃でキルスイッチに手が当たった思われますぅー。
ちなみに初参戦の時も同じことでストップしました。その時はパニック起こしまた…
今回は落ち着いてたので、すぐ復帰ができて、結果4位。

第2ヒート 4番手からのスタート。
ミスってないのにすごい離されました(笑) 必死に追いかけて 3位に追いついて 初めてコーナーでオーバーテイクしました。アウト側から。

3位に浮上してからは後続車を突き放してそのままフィニッシュ! 初表彰台ゲット(笑)
しかし、兄がオーバーテイクした所を見ていたらしく、 「あの抜き方はフェアじゃない。イン側を閉めていた。相手が引いてくれてなかったらクラッシュしてた。」と、指摘を受けてものすごく申し訳なくまた自分の未熟さを知ることとなりました。

まだまだ自己中な走りしかできていない証拠です。
反省点が見つかってよかったとプラスに受け止めたいと思います。
次のレースは9月4日です。またよろしくお願いします。



人間は失敗して学習する生き物です。ポジティブに行きましょう。
この結果をバネにますます腕に磨きをかけてもらいたいと思います。

Posted at 2011/08/08 11:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

ラリーチームカンサー、ラリーとバギーの結果速報です。

ラリーチームカンサー、ラリーとバギーの結果速報です。まずは陸別町で開催のオフロードバギーレースです。

陸別の若手ラリースト、猪狩兄妹のバギー結果です。
オフロードレースの方は、巧君がB1クラス三位で、大君がB2クラスで車壊れてリタイアでした。

続いて砂川で開催のラリーです。
K-CARクラス
優勝は黒アルトのタック氏
2位は赤ヴィヴィオのニッシー氏
4位に青ヴィヴィオのスバツバ氏
となりました。

チャンピオンBクラス
白ブーンのGOGOは2位でした。



Posted at 2011/08/07 20:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

猪狩兄弟の陸別オフロードバギー大会

 猪狩兄弟の陸別オフロードバギー大会陸別の虎、猪狩兄妹から近況報告がきました。
どうやら、週末はラリー参戦出来ないのはオフロードバギーの大会にでるためのようです。

Q:今週末のラリーはどうして出ないの?
A:8月7日に今回開催されます道新オフロードレースはなんと今年で30周年です!
もともと、今シーズンはオフロードバギー大会に力を入れていました。

また、長い歴史ある大会に今年も参加できることをとても楽しみにしてます。

Q:バギーはクラスとかどうなの?
A:フォーミュラーバギーのクラス分けは
B-Ⅰ 〜700cc
B-Ⅱ 701cc〜1650cc
B-Ⅲ 1651cc〜
オープン 全クラス混走
と、なっております。


レースは15分間
各クラス午前、午後1回ずつ出走します。
オープンは午後の最後1回のみです。

自分が出走するクラスはB-Ⅰです。
7台の出走が予定されています。
増えるかもしれないし
減るかもしれません(笑)

去年の8月、今年の5月は共に4位入賞を果たしてます。
3位との差はあまり無いのですがトップ2台との差が半周ほどあるのが寂しいところ。

自分以外はみんなターボ車なのでストレートで追い付けないのでかなり辛いです。
ちなみに自分はサンバーのスーチャーです(笑)
スタートとコーナーに全て賭けてます。

5月にコーナーで差を縮めれることがわかったので、今回もコーナー勝負で行こうといます。

お客さんが沢山入ってくれるとモチベーションが上がるので見に来れる方いましたら是非足を運んでいただけると幸いです。

競技は9時から開始です。
最初はATVなので、そちらも楽しめますよ!たぶん(笑)
バギーは10時半の予定です。
入場料は、一般1200円、高校生以下無料となってます!!

Q:巧君の車の調子は?
A:バギーの調子はというと、
1週間前にシフトワイヤーにトラブルがありましたが部品を交換したので今のところ問題なくいけますよぉー

Q:大君の車の調子は?
A:はい
同じミッションがなくて少し違うタイプのミッションをつけたらクラッチが切れなくなって、切れるように調整したら今はクラッチが滑っちゃう状態です

それぞれにいろいろあるようですが、ラリーとオフロードバギーレースを両立して、しっかり記録を残して欲しいと思います。

聞くところによれば、NHKの取材を受けて放送されたようです。
また、今月のとある木曜日には-WINGにも出演の予定と聞いています。

ますます今後が楽しみな猪狩兄妹でした。
Posted at 2011/08/06 23:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 5 6
7 8910 11 1213
14151617 18 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation