• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせ屋のブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

6月23日

6月23日今日は、沖縄慰霊の日。
戦争中から、そして戦争が終わってからも、沖縄は人も島も、みんなずーっと、きつい思いをしています。

沖縄がはやく、このきつい思いから、救われてほしいな。
Posted at 2010/06/23 23:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんな話 | 日記
2010年06月22日 イイね!

どっこい生きてた!

どっこい生きてた!先週末、デゴイチを見に行った帰り道で見かけた、マイクロバス。

とある温泉街の民宿屋さんの送迎バスです。

たしか、平成の初めごろから、ずーっといらっしゃるこのバス。
海辺の温泉街に良く似合う、青と白のボディーカラーを見にまとい、涼しげな角目四灯でたくさんの観光客を見守って、そして送り迎えに活躍してきたんだろうなー。

海辺にもかかわらず、さすが民宿屋さんの送迎バスだけあって、錆もなくきれいなこのトヨタ コースター。
この辺はまだ、ディーゼル規制がない地域なので、他に3台くらいこのコースターを見かけました。

2桁ナンバーながら、ちっちゃな車検ステッカーも貼ってあり、まだまだお元気なご様子です。

いつまでも元気で頑張ってほしいですねぇ。
Posted at 2010/06/22 23:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

ぶらりと出掛けて

ぶらりと出掛けて先週末は久々に休みが取れまして。
小一時間ほどのところにある、とある博物館へ行きました。
お目当ては屋外に展示してある、このデゴイチ。

決して鉄ちゃんではないけれど、、、

「昭和13年製造」。
昔のひとは、物がなくてもこういうすごい作品を世に送り出してたんだなぁ。


※デゴイチの他の写真はファトギャラリーを見てね。
Posted at 2010/06/21 23:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

この1ヵ月-腱鞘炎のテンマツ編 その2

この1ヵ月-腱鞘炎のテンマツ編 その2えーっと、腱鞘炎の続きを。

キシロカインのおかげでとんでもないことになりましたけど、
それでも指の方はズキズキズキズキ…。

注射から2週間後に整形外科に行くと、「ステロイドの効果は、あんまりなかったみたいですね~。」
「これだと後は手術しないと、どんどん痛くなるし指も曲がらなくなってきますしね。」

最初に行った整形外科と同じ展開…。

「○○総合病院の整形外科に紹介状書きましょう。」
紹介状って初めてなんだけど、なんかえらい事になってきたなー。

4日後、その総合病院へ。
「○○先生から伺っております。…基本的には手術という方向なんですけど、、、。」
「…なんですけど、、、?」
「腱鞘炎の場合、だいたい2回ぐらいステロイド剤を注射して様子を見るんですね。ただ、キシロカインにアレルギーがおありな様なので、それなしで注射します。」

局部麻酔剤のキシロカインなしでステロイド剤を打つって事は、ただでさえ痛かったあの注射がもっと痛くなるのかい?

「じゃあ、ちょっとちくっとしますよ~」
おい、こんな痛かったかや?
異様に注射を打ってる時間が長くて、しかも2、3回打った様な気が…。
前の時は、あのキシロカインが入ってたんで、そんなに痛みを感じなかったんだろうけど、
それにしてもあまりに痛くて…。

そのまま、気分が悪くなって先生の前で倒れてしまったわけです。
なんかフワフワするっていうか、胸が苦しくなって。意識はあったんですけどね。
先生とか看護婦さんを「たいじょうぶですかー。」とか言ってるのは、わかるけど返事ができない。
なんじゃこれ?

ほかの先生とか看護婦さんが来てベットに移されて、そのまま点滴を…。
この時は全然痛みを感じなかったけど。

30分ほど寝てしまったみたいで、先生が来て「ちょっと注射が痛かったですかね?」
「寝不足でした?体調は?」
いろいろ聞かれましたけど、ちょうど風邪気味で体力が落ちてた、ここんとこ忙しくて寝不足続きだった、そんな状態で、大人でも結構な痛みを感じる注射をされると、人によっては、ちょっとしたショック状態になるらしく…。

「点滴打ってますんで、もうちょっとゆっくりして行って下さい。」
そのまま2時間ぐらい寝てしまいました。

こんなん初めてだったので、自分が一番びっくりしましたけど、やっぱし体調の悪い時にこういう治療を受けるのは良くないんですねぇ。


そんなこんなのドタバタが続きましたが、こんど病院へ行くのは7月3日。
今んとこ、指は相変わらずズキズキズキズキ。指の動きも変だし。

結局手術かな?
嫌だなあ…。
Posted at 2010/06/20 11:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

この1ヵ月-腱鞘炎のテンマツ編 その1

この1ヵ月-腱鞘炎のテンマツ編 その1えーっと、前にもお話した、親指の腱鞘炎の話です。

4月初めに行った病院で言われましたとおり、風呂に入った時、指のマッサージを欠かさずやっておりましたが、一向に良くならず。

で、最初にいった整形外科に行くと「はい手術ね。」って話になるのがミエミエだったので、別の整形外科へ。

レントゲンを撮られ、いろいろ説明してくれました。でもやっぱり「腱鞘炎ですね。」で、「ステロイド剤を注射して、しばらく様子をみましょうか。」ってことで、「ちょっとチクっとしますよ~」と言いながら、結構イッテェー注射されまして。

その2時間後、なんだか体がかゆくなってきました。蚊にさされたと放っておきましたら、だんだんかゆみが胸、おなかへ。「えらい(すごく)蚊にさされたなー。」

で、ムヒを塗って寝ましたところ、治まるどころかかゆみが全身に。一晩中ボリボリボリボリ。「あ゛~かゆ~」って感じでろくに寝られずでして…。

朝、起きて顔を洗おうと洗面所の鏡で自分の顔を見ると「げぇェェェ~っ!きしょ!」
全身赤い発疹ができており、かゆくてかゆくて。「なんか変なん食ったか?」ってボーっと考えていたら、家族から、「昨日なんか注射したって言ってなかった?」…「それだっ!」

で、その整形外科に電話すると、「すぐ来て下さい。」
慌てて行くと、「ステロイド剤の中のキシロカインかな?」…きしろかいん???

腱鞘炎でステロイド剤を注射する時ってのは、結構な痛みを伴うので、このキシロカインという麻酔剤を少量含ませて注射するらしいです。でも、そんなん知らんし。

結局そこのお医者さんがすぐ近くの皮膚科を紹介してくれて、診てもらいました。このキシロカインにアレルギーってのは、珍しいそうですけど、、、「とにかくかゆいですぅぅぅ~。」

で、そこの皮膚科で薬もらってその日はすぐ寝てしまいました。

…次回へつづく
Posted at 2010/06/18 23:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

家族の多目的用にサンバーを購入。 スバルオリジナルのサンバーがなくなってしまう前に新車で買えるうちにと思い、買いました。 大事に乗っていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13 14 151617 1819
20 21 22 23242526
27282930   

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーを買いました。 これを機会にみんカラ始めます。 サンバー バン トランスポータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation