• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせ屋のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

うちのカローラ

うちのカローラうちにはサンバーがあるけど、ほかにも古~いカローラがありまして。
今日は、そのカローラの話題。

トヨタ カローラ
昭和53年式、12T-U型 1600ccエンジン搭載、4MT。
車体色は、インペリアルホワイト。
衝撃吸収大型バンパー・エアコン・FMカセットステレオなど。昭和53年排ガス規制適合車。

カローラ(花冠)という名のとおり、今年の春、桜が満開のころ、我が家にやって来ました。
前のオーナーさんが新車で購入したものの、ほとんど使われずにガレージの中で。
そのため製造から30年ちょっと経ってるけど、走行距離は19,100km!(うちに来てからはちょっと延びたけど。)

前のオーナーさんは、とても几帳面な人で、点検・整備は車を買ったディーラーで欠かさず受けていたらしい。そこの整備士さんが、「年式から言うて、信じられへんかもしれませんけど、ほんまの数字ですねん。○○(前のオーナー)さん、ぜんぜんカローラ使ってはらしまへんかって…。」

そのせい?か、このカローラは信じられないほど調子がいい。
ガレージに入れっぱなしってことだけあって、車の内外装は、とてもきれいな状態。
まぁ、年式がいってるんで、多少の小キズはありますけど。
それでも、車体の塗装艶がまだ残っていて、塗装修理するのがもったいないくらい。

エンジンの音が大きいし、重ステでシフトストロークがとても長くて、棒を掻き回している感じ。
シフトフィーリングは「コクッ、コクッ」なんて小気味良いものじゃなくて、「がっくん、がっくん」!
後輪はリーフサスのせいか、カーブとか段差を乗り越えると「コキュ、コキュ」なんて音がする。

これが、30数年前の一般大衆車だったんだねぇ。

30数年間、ちょ~っと寝過ぎてた!このカローラ、たま~にちょっくら乗って楽しんでるんだな。
Posted at 2010/07/31 12:02:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2010年07月21日 イイね!

田んぼ-その3

田んぼ-その3田植えから2ヵ月ちょっと経った近所の田んぼ。
苗は、だいぶ大きく育ちました。

今年も、豊作かな。
Posted at 2010/07/21 22:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんな話 | 日記
2010年07月19日 イイね!

サンバーの「洗車」

サンバーの「洗車」今日も暑かったねぇ~。

昨日点検してきたサンバー、梅雨末期の豪雨のせい?で、けっこう汚れておりまして。シマウマカラーがかなりはっきりするぐらいになっておりました。

「そ~いやぁ、サンバー全然洗ってないねぇ~~。」

天気予報見てみても、梅雨明けして、来週いっぱいってか当分雨も降りそうもないみたいなので、サンバーを洗車しました。

水あか汚れがかなりしつこくて手こずったけど、きれいになって気持ち良かったな。
Posted at 2010/07/19 22:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2010年07月17日 イイね!

サンバーの「6ヵ月点検」

サンバーの「6ヵ月点検」久しぶりにサンバーのお話。

サンバーが納車されて6ヵ月経ちました。
今日、ディーラーに行ってきて、点検してもらいました。
点検の結果、どっこも異常なし!です。

…って、524.1kmでの点検。
変なトコ、あるワケないわなぁ。

オイル交換してもらいました。「あんまし乗ってなくても、6ヵ月ぐらいで換えた方がいいですよ。オイルも酸化しますしね。」らしいです。



帰り道、田んぼのあぜ道を通ったら、遠くに入道雲が。
夏が始まるねぇ~。
Posted at 2010/07/17 22:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2010年07月10日 イイね!

どっこい生きてた!

どっこい生きてた!今日は、梅雨の中休み?というよりは、もう夏本番かと思わせる様な天気でして。
サンバーじゃあないけど、家にある車の修理とオイル交換に出かけました。

ちょっと時間があったので、車屋さんへ行く途中で、いつもは通らない様な裏道をブラブラしておりました。

そこで出会った、このタンクローリー車。

普通の住宅地の月極め駐車場にいらっしゃいました。

なんの前ぶれもなくバッタリ見かけたこの個体、それはそれは、きれいなお姿でした。この種の車って使い倒されて、ボデーは錆だらけ、あちこちボッコボコに凹んだりしているのが常ですが、まるで納車されたばかりの新車の様なこの三菱 キャンター。

ボデーはもちろん、下回りまでピッカピカ。写真じゃよく分からないかも知れないけど、実際見た感じ、再塗装とも思えないほどのい~感じでして。しかもボデーには凹んだトコもまったく見られず…。赤い泥除けがなんとも泣かせてくれるねぇ~。

オーナーさんの趣味でレストアしたのか?でないとしたら、この美しさは何?その辺は良く分からないけど、「ホントに使ってんの?」って感じのこの個体。ナンバーから察するに、きっと新車登録からずいぶん経ってるんだろうな。

2桁ナンバーながら、ちっちゃな車検ステッカーも貼ってあり、まだまだお元気なご様子です。

いつまでも元気で頑張ってほしいですねぇ。
Posted at 2010/07/10 22:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

家族の多目的用にサンバーを購入。 スバルオリジナルのサンバーがなくなってしまう前に新車で買えるうちにと思い、買いました。 大事に乗っていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18 1920 21222324
252627282930 31

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーを買いました。 これを機会にみんカラ始めます。 サンバー バン トランスポータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation