• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせ屋のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

田んぼ-2011年その1

田んぼ-2011年その1近所の田んぼで、水入れが始まりました。
早場米かな?

この辺りで一番早い田んぼ。代掻きが始まるのは、もうちょっと先だね。

でも、今年はちょっと時期が早いような気がするなあ。
Posted at 2011/02/26 22:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんな話 | 日記
2011年02月20日 イイね!

どっこい生きてた!クラウン タクシー

どっこい生きてた!クラウン タクシー昨日、小中学校の時の同級生と連れ立って、伊勢神宮にお参りに行ってきまして。

内宮の宇治橋前のタクシー乗り場で出会いました、この個体。


クラウン セダン デラックス タクシー仕様


このメッキバンパーのクラウン タクシー、今やすっかり見なくなりました。

この型までのクラウンタクシーは、自家用向けの車体と同じタイプでしたが、この型以降のクラウンタクシーは「コンフォート」というタクシー専用に設計されたボディーに変わりました。そして、メッキバンパーのタクシーも絶滅してしまいましたね。

運転手さんによると、伊勢界隈で残っているのは、この個体と、もう一つ前の型の個体の合わせて2台だけだとか。そのもう一つ前の個体は、映画の撮影にも使われたそうです。

へぇ~、まだ走ってたんだなあ、って近寄って行くと、運転手さんが「古いでっしゃろ。もうこんな古いタクシーあらしませんわ。」

この個体、年式こそ聞き忘れたけど、走行距離は44万km!
「おっちゃん、これももうそろそろ、買い替えやろ?」ってお尋ねすると、「あん?買い替え?いやいやいやいや…。まだまだ乗りまっせ。こいつ、全然壊れへんもんね。とにかく丈夫やで。」

失礼ながら、客待ちでお暇そうなところ、いろいろ聞かせて頂きました。

「丈夫で壊れない。」つまり、、、基本設計をよく考えて作られた製品は長持ちして、結局はお値打ちってことだな。

このクラウン タクシーのメーカーの本社工場のラインの上には、「よい品 よい考」というスローガンが掲げられている。このスローガンを実体験できたような、この個体。


2桁ナンバーながら、ちっちゃな車検ステッカーも貼ってあり、まだまだお元気なご様子です。

いつまでも元気で頑張ってほしいですねぇ。

Posted at 2011/02/20 21:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2011年02月13日 イイね!

サンバーの「1000km」

サンバーの「1000km」ど~も こんばんは。
最近、ちょっと体調を崩していて、久しぶりです。

体調もだいぶ良くなったので、久しぶりにサンバーと散歩に行ってきました。
風が強かったけど、天気は良かったので、ふら~っと当てもなく出掛けたワケ。




廃線になった鉄橋の跡を見に行ったり、  





畑の真ん中で、カローラ バンに出会ったり、



行き先も決めず、気の向くまま、ふら~っと出掛けたワケでありました。
まあ、のんびりできましたな☆



そんな中、散歩の途中で、、、




ようやく、1000km達成☆☆☆

やっと、慣らし運転が終わったぃ~!






最近、このサンバーの顔にも慣れてきたねぇ。
これからもよろしくですな。

Posted at 2011/02/13 23:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

家族の多目的用にサンバーを購入。 スバルオリジナルのサンバーがなくなってしまう前に新車で買えるうちにと思い、買いました。 大事に乗っていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728     

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーを買いました。 これを機会にみんカラ始めます。 サンバー バン トランスポータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation