• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月11日

格好悪くて絶対付けたくないダサパーツといえばこれ

車には色んな社外パーツがあります。

大きく、性能系かドレスアップか、に分かれると思いますが、ドレスアップ系のパーツというのは結構難しいですね。

気を抜くと、すぐにダサくなります。
手軽に何かをしようとすると駄目です。

それでも最初は格好いいと思うんです。車を知らない人にはアピール出来る部分もあると思うんですけども。

ある程度知ってる人が見るとどうしても「あ、あのパーツ、オートバックスで売ってた!」って感じがします。オートバックス感が出ちゃうんですよね。



それって、出したいテイストだったっけ? そんなにオートバックス臭を自分の車に漂わせたかったっけ?



ってオーナーに聞きたくなるんです。余計なお世話ですけど…


そんな、付けたら明らかにダサくなるパーツのシリーズとして、「ダミー○○」があります。ダミー系
もともと無いものを、本物を付けると高いから、嘘パーツでデコる。

高いから買えない でも欲しい という、貧乏性を形にしたのがダサさの根源です。そこまでして買わなきゃいいのに、付けなきゃいいのに!っていう。

それで付いてくるのはオートバックス臭だけです。スポーティではありません。
それがホントにダサい!


最も有名なダサパーツは「マフラーカッター」でしょうか。

マフラーを交換したいけど、とりあえず手軽に、バンパーの下にちょっと飛び出てる部分だけに筒をかぶせるアレです。いかにも「いいマフラーつけてるね」って感じにするのですが、よく見ると中に本物のマフラーの筒が見えており、二重になっててダサい


でも、マフラーカッターよりダサい、最もダサいパーツは個人的にはこれ


ダミーディスクブレーキ (ダミーローター)





コンパクトカーや軽の後輪など、ドラムブレーキではダサいから、ディスクブレーキ風にして高級感を出すぜ! というものです。

そもそもディスクブレーキ風にして格好良くなるのか微妙です。軽やコンパクトカーの後輪はドラムブレーキだって、分かるもんだと思うんですけど…

そしてこのパーツが最もダサいところは、ブレーキキャリパーが無い所です。

ブレーキキャリパーが無くて円盤だけ付いてる。だからひと目で「ダミー」だとバレてしまうのです。
しかも取り付け位置が妙に手前に付いてることも多い。

リョービの丸ノコか、っつう。

前輪の本物のディスクブレーキとの差というのも凄く気になります。全然別物が付いてる感じ。


これを付ける人のほとんどは、標準のドラムブレーキがダサいから、というのが理由なのですが、だからといって別のものを付けるというのは無くないか!?と思うわけです。

悲壮感が漂います。

軽蔑すらしたくなります。


ドラムブレーキでいいじゃないか別に…と思ってしまいます。

キャリパーのないディスクブレーキなんてさ… あんまりですよ!!!



ということでダサパーツ代表はダミーディスクブレーキに決定!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/11 10:28:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

プチ放浪
THE TALLさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年5月11日 10:59
こんにちは♪
そんなパーツが有ることを
はじめて知りました(笑)
コメントへの返答
2012年5月12日 21:18
そうなんですよこういうのがあるんです…
軽の雑誌など見るとよく載ってます…
2012年5月11日 12:18
びっくりなパーツですね。
そんなパーツ付けるくらいなら、最初からディスクブレーキのクルマを買って欲しいです。
コメントへの返答
2012年5月12日 21:18
とはいえコンパクトカーや軽だとほとんどドラムですからね。いかにドラムブレーキを愛するかが重要かと思いますよ!
2012年5月11日 13:09
どちらも 「如何にも感」 が有りますね? 

私が 絶対真似したく無い物が、 ルームミラーに ジャラジャラ色んな物(マスコットやら 首に掛けるレイの様な物)をぶら下げてるDQN車 かな?


コメントへの返答
2012年5月12日 21:19
まあ、ルームミラーにいろいろぶら下げるのはいいと思うのですよ。

でも、機能のニセモノはどうかと…w
2012年5月11日 20:09
まわりをほんとに騙そうとしてバレバレなんだとかっこ悪いですが、誰が見たってわかるような「なんちゃって」は、まぁそういう楽しみ方もあるかな~と思います。

「リョービの丸ノコ」、、、それ面白いかも! わざと、丸ノコデザインでギザギザ付きのディスクブレーキ(笑)
コメントへの返答
2012年5月12日 21:19
ギャグとしてならアリですねww

むしろ逆に本物のブレンボの上から、ダミードラムブレーキを付けるとか格好いいかも!
2012年5月11日 21:24
ダミーディスクとか初めて知りましたw
まぁ、ダサいな~と思うカスタムは色々ありますが… コレはさすがに、逆にネタにしてんのかってレベルですねw
コメントへの返答
2012年5月12日 21:20
これは、思うに最もダサいパーツですよ!

他もっとダサいパーツ、思いつかないですから。ダサくても機能したり一応本物だったりしますからね。
2012年5月11日 21:34
こんばんは

こんなの有るの初めて知りました(;゚Д゚)!

まだドラムブレーキ塗装した方がましですね。

コメントへの返答
2012年5月12日 21:21
みんカラのパーツレビューとかでダミーローターを見てみると、皆さん満足してらっしゃるんですよね…

そういう世界ですね…
2012年5月11日 23:18
でもこれを付けてると放熱版として機能するので、ドラムブレーキがフェードしにくくなるんですよ。意外と機能パーツとしても有効だったりするんです。

ディスクブレーキ用のクーリングスペーサーも、ハブの錆隠しとしてのドレスアップパーツかも知れませんけど、意外な程にディスクブレーキの温度管理にも役に立ちますよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/257830/car/151652/1798409/parts.aspx
コメントへの返答
2012年5月12日 21:22
いや~ 放熱板として機能したとしても、どうしてもダミーローターに見えてしまう以上、ダミーローター付けて喜んでる人の域は出ないですね…w
放熱板を付けないといけないドラムブレーキってそもそもどんな使い方してるんや、っていう話でもありますが、それ用のパーツを用意したいものです。
2012年5月11日 23:22
これ、ちゃんとドリルドローターで軽量化されてますねぇ^^
やっぱりドラムってダサイ・・? ホイール履き替えると隙間が目立ちますね@自分の車。

ちなみに過去車にマフラーカッター付けたことあります。
あまりにも細くて貧弱だったので。なので、マフラーカッターも極細でしたが(T_T)
コメントへの返答
2012年5月12日 21:23
やるんだったら完璧なダミーを作って欲しいのですよ。前のディスクと見た目を揃えるとか、キャリパーを付けるとか、そこまで完璧に。そうじゃないからダサいのですよね。マフラーカッターはオリジナルと比較することはないからまだOKですよね。
2012年5月11日 23:41
R35のマフラーは、もともとマフラーカッターなのですが、社外品のマフラーカッターもあります。
R35用っていうだけで、マフラーカッターが普通のマフラー並みに高いんですけどね・・・・。
純正もねじを緩めて、飛び出し具合も調整できるんですよ(笑)
最初に知ったときはたしかに残念な気持ちになりました。

そういえば、キャリパーをビックキャリパー風に見せるカバーもありますよね。
フルブレーキで熱で溶けないか心配になります。
コメントへの返答
2012年5月12日 21:24
まあ、メーカーが用意したものは何でも許してしまいます。そういう遊び方してくれよ、って提案ですからね…

キャリパーをビッグキャリパーに見せるというのもなかなか貧乏くさいですね…
2012年5月12日 18:00
私は最近ドラムブレーキを見慣れてきたせいか、アレはアレで趣があっていいなぁとw

ダミーディスクはちょっと無いなw
コメントへの返答
2012年5月12日 21:25
ドラムブレーキこそコンパクトカーのわびさびだと思いますよ。軽快感があると思うんですよね。
スカスカでもいいじゃないですかね。そもそも後輪なんかただ回ってるだけでしょ…ww
2012年5月12日 23:27
初めまして。

あなたは自分のみん友さん全員が、誰一人としてダミーパーツを付けていないことを確認しましたか?

ダミーパーツでドレスアップしてる全国の人を敵に回してること気付いてますか?

良い物は良いと口に出して言えばいい。

ダサいと思ったものは黙ってればいい。

コメントをされてる方の中で、やんわりあなたに忠告してることも気付きませんか…。


何も考えずに安易な考えでこういうブログを書くのはどうかと思いますよ。

いい歳なんだから気付いた方がいいかと…。

ダミーパーツを付けてる車好きより、

こんなブログを書いてるあなたの方がよっぽどダサいと誰だって思うでしょうね。

イイね、で拡散することだって誰だって出来ることです。

そんなに否定したければ、ブログでグダグダ女々しく言わないで、

ダミー付けてる人全員に口頭で指摘してはどうでしょう?

コメントへの返答
2012年5月12日 23:30
初めまして。

忠告どうも。

そういう事を捨てアカで書き込んでるあなたはダミーパーツよりよっぽどダサいですよ。

自分の価値観を押しつけないでくださいね。

私は自分のブログに思ったことを書いてるだけなので、他人にどうこうしろなどと言っているわけではないですよ。
2012年5月12日 23:35
なるほど。
自分の思ったことは何でも書いていいと。
何を言っても無駄か…。
捨てアカにムキになってるあなたは…。
コメントへの返答
2012年5月12日 23:38
捨てアカでないと書けないなんて情けないですね。誰だか知りませんけど。
自分の発言に責任が持てないから捨てアカしてるんですよね?
他人のブログのコメント欄に捨てアカ作ってまでデリカシーの無い書き込みをしていく。
「捨てアカにムキになって」など、よく言いますね。逆ギレと言うんですよそれを。
2012年5月12日 23:43
逆ギレ 笑

その言葉あなたに似合いますね。

ムキになって否定してくるのは

少なくとも認めてる証拠か。
コメントへの返答
2012年5月12日 23:48
そういう意味のないコメントで人のコメント欄を汚さないで下さいね。


←退会しやがった様子。なんだこいつ…

プロフィール

「とても久しぶりにDS3日記を http://cvw.jp/b/734266/45823924/
何シテル?   01/26 03:24
車歴は 2004年6月~ マツダ デミオ DY5W 1.5L MT 2010年4月~ 日産 スカイラインクーペ350GT CPV35 3.5L MT 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本店の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:40:14
 
BUBBLE-B Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:47
 
SPEEDKING PRODUCTIONS facebook page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:28
 

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
やむおえない理由により前車と別れたため、2台目のDS3を購入。同じ色、同じグレードです。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
フランスのホットハッチ、シトロエンDS3 Sports Chicです。軟派なようで硬派、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
スカイラインクーペから一気にサイズダウンしてダイハツ・ソニカオーナーになりました。小さい ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ビッグ・クーペに乗りたくなり購入! スタイリングが最高。どの角度から見ても迫力と流れるよ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation