• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

首都高の距離別料金について

首都高の距離別料金について いや~・・ いままで大損してたかも・・・



首都高ぐるぐる&PAでコーヒーブレイク、という、非・生産的なレジャーが好きで、よく首都高に乗るんです。

いつも、3号線の用賀から乗って、用賀で降りる。


首都高の料金は、距離別に変化していくんですが、同じインターから降りるのは、強制的に最大料金の900円になりますね。

まあ、しゃあないな… 高いけど… と諦めてましたよ。



でも、用賀からの料金表を調べてみると…




上り線は

用賀 > 三軒茶屋 > 池尻 > 渋谷 >>>

って感じで進んでいくんですが、一番近い三軒茶屋は下り方面しか出口が無いので、ぐるっとまわった距離で計算されて、MAXの900円

その次の池尻は上り線にも出口があるので、上り線から出ると500円

渋谷は上り線・下り線の両方に出口があって、600円


なんだけど、上り線の用賀から入って、下り線の渋谷から出ても、600円にはならないんじゃないのか?なぜなら、距離的にはC1をぐるっとまわらないと下り渋谷には行けないし、そこで距離がかかってるから

と思っていたんですが、どうにもETCの出口というのは、上りと下りを分けてないことが判明!


渋谷出口から自宅までは下道でやや距離があるけど、これって、首都高でぐるぐる遊んで600円で済むじゃ~ん! ってことなわけです。

4号の高井戸で降りても700円。



いままで払ってた900円は何だったんだ~・・・


ということで、何か気持ちが明るくなりました(笑)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/07/22 13:04:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

チャンピオンカレー期間限定商品を食 ...
トホホのおじさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年7月22日 21:12
お初にコメントさせていただきます!

拝見して背筋にビビッと衝撃が走りました(大げさでなく)!
そ、そうだったのですね…

ワタクシも深夜の首都高徘徊を日々の息抜きにしていますので、これまでの無駄ガネを思うとゾッとしますが、いい情報をいただきました!
今夜からさっそく用賀イン、渋谷アウトを励行します!(*^^*)
コメントへの返答
2013年7月25日 10:20
そうなんですよ!!
自分もそのザルっぷりにちょっとびっくりしました。
でも、用賀~渋谷だと若干面倒臭いですね…

途中のシンエネ八幡山で安く給油するために、700円の高井戸outの方がいいかも知れません!
2013年7月22日 21:59
自分もよく首都高徘徊しますが、場所が恵まれているおかげで「幸浦」で首都高入りして走った後に「杉田」で降りると高速代が500円で済みます。

よく、「幸浦」→「辰巳」→「箱崎」→「羽田」→「みなとみらい」→「新山下」→「杉田」のルートで夜走りしてます・・・このルートで走行距離が約100キロなので気晴らしには丁度いいです。
コメントへの返答
2013年7月25日 10:21
それは羨ましいですね!!
首都高でぐるぐる遊んで500円…
コスパ良すぎです!!
2013年7月23日 10:37
これは大発見なんじゃないでしょうか・・・!?
早速今日試してみよう。。。(中台in→C1→板橋本町out)
コメントへの返答
2013年7月25日 10:22
まさに大発見!

というか、知ってる人はとっくに知ってたかも知れませんが…

中台 -> 板橋本町 ってまた羨ましいポジション!! 500円コース!
2013年7月23日 10:53
>首都高ぐるぐる&PAでコーヒーブレイク、という、非・生産的なレジャー

→自分にとっては最高に楽しいレジャーです(^^)
次の日が休みの夜だったりしたら言うことナシですw
コメントへの返答
2013年7月25日 10:22
ですね!

首都高の魅力に取り憑かれて9年、まだまだ走ってます。

どこかに行く用事で首都高乗る時の方が少ないですww
2013年7月23日 11:09
こんにちは。
一昨年の大震災のときに、相馬から避難して来る親戚を迎えに行った時、自宅近くの常磐道柏インターから入って、いわきJCT経由の阿武隈高原SAで待ち合わせて親戚を乗せ、郡山JCT経由、東北道栃木都賀JCT経由北関東道~友部JCT経由常磐道の谷和原インターで降りたら、500km以上走って高速料金400円でした(笑)。

今は、笑い話になってますが2度はやりたくないです。
コメントへの返答
2013年7月25日 10:23
うおお~、それはまた凄い距離を!
400円って衝撃ですね。

しかし一時期高速道路1000円時代なんてのがありましたが、あの時はすごかったですね…

プロフィール

「とても久しぶりにDS3日記を http://cvw.jp/b/734266/45823924/
何シテル?   01/26 03:24
車歴は 2004年6月~ マツダ デミオ DY5W 1.5L MT 2010年4月~ 日産 スカイラインクーペ350GT CPV35 3.5L MT 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

本店の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:40:14
 
BUBBLE-B Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:47
 
SPEEDKING PRODUCTIONS facebook page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:28
 

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
やむおえない理由により前車と別れたため、2台目のDS3を購入。同じ色、同じグレードです。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
フランスのホットハッチ、シトロエンDS3 Sports Chicです。軟派なようで硬派、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
スカイラインクーペから一気にサイズダウンしてダイハツ・ソニカオーナーになりました。小さい ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ビッグ・クーペに乗りたくなり購入! スタイリングが最高。どの角度から見ても迫力と流れるよ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation