• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月11日

デザインを崩さないで乗る

フランスというお国柄は、つくづく、デザイン・コンシャスなのだと思います。

クルマ作りにしても、「このデザインがあるから、これに合うエンジンを設計しろ」という感じで作る。日本とは逆です。

アートの国、と言われるだけあるのは、それだけデザイナーの地位が高いところのあるのだと思うのです。


少し前、フランスの大統領がパレードをした時の写真。



フランスの公用車はシトロエンだと昔から相場は決まっているが、この時はDS5。

写真を見れば分かるのだけど、後部座席から手を振ろうにも、DS5はデザインの都合上、窓が半分までしか開かないのです。

その狭い所から無理やり手を出す大統領。


そう、時には大統領よりデザイナーの方が偉い、そんな国。


日本ではこんな事は絶対考えられません。



そういう国なので、フランス車の魅力の一つとして「ユニークさ」があり、そこには必ず「ユニークなデザイン」があると思ってます。


特に今のDSシリーズというのは、そんなフランスっぽさを天下一品のラーメンみたいにコッテリと凝縮したシリーズです。

外から見ても、乗ってみても、嫌でも「デザイン」を意識させられるのが楽しい車です。

しかも、飽きない。2012年に最初のDS3を買ってからもう4年目になりますが、全然デザインに飽きないのは、ユニークで主張があるからだと思います。



そういう車とどう付き合っていくか?


デザインとか世界観を活かそうと思ってる自分は、ルールとして、「車の中に物を置かない」を割と徹底してます。

ポータブルナビを付けているけど、本当はそれすら付けたくない。

それ以外、目に入る所には本当に何も置いてません。

カップホルダーが無くても、スマホホルダーが無くても我慢!

ストイックに乗っていこうと思いますw


ブログ一覧 | DS3 | クルマ
Posted at 2015/05/11 10:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年5月11日 11:31
同意!

ポータブルナビは付けていますが、ダッシュ真ん中ではなく右側のピラーぎりぎりに付いています。
DS3は内装デザインも凄く優れていると思うので、それをなるべく乱したくないんですよね。(ケーブル類でごちゃつくようなのは論外)

エクステリアもそうですが、”いじくる”ベース向きではなく、元から完成した作品みたいな物なので、余計な事をしないよう意識しています。
コメントへの返答
2015年5月11日 15:32
右側ですか!確かにアリですね!

そうなんです、ケーブル類とかもスッキリさせたい。今まではオーディオにiPod classicを持ち込んで、充電させながらUSBでデジタル転送してましたが、ケーブルが邪魔なのと選曲が日本語出なくて不便なのでやめて、今はiPhoneのBluetoothだけなので、オーディオまわりもかなりスッキリしました。

その他も、フロントパネルはもちろん、リア部にも一切物を置かないってのを徹底してます。

どこまでこの状態のまま行けるかな~?と、自分と戦ってますw
2015年5月11日 17:50
私もナビは必要な時だけ右側Aピラーの付け根に置きます。シトロエン(というかフランス車)は新旧問わず、デザインが洗練されてますから、邪魔したくないですよね~
でも軟弱者なのでドリンクホルダーは運転中、目の行かないATシフト付近にごっそり置いています^^;
コメントへの返答
2015年5月12日 14:43
ドリンクホルダーが無く、かといって後付でホルダーを付けていないので、飲めるドリンクに限界があります。

ぶっちゃけペットボトルの、キャップが付いてるやつしか車に置けませんw

それでもまっすぐ立たないし、動いたら倒れるような場所しか置けません。

とてもとても、缶のものとか、「ミルびき」みたいなやつは無理ですね…
2015年5月11日 18:52
こんばんは~!m(__)m
前の車も、DS3 2011年モデルでしたが、埋め込み式のナビがなくて、ポータブルでした。ポータブルを着けていると、運転していたら、視界で邪魔になってしょうがなかったです。後に、埋め込み式が、正規導入されて、付け加えたのですが、スッキリしました。因みに、車検証は、どこに入れてますか?自分は、運転席の後ろに収納ケースをおいて、その中に、入れてます!(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月12日 14:44
ポータブル、外そうかな~、nav-uなので地図も更新されなくなって、なんだかなぁという感じなので…と思っております。
車検証は、助手席裏のポケットに入れていますね。そこしか入れる場所がありません…

プロフィール

「とても久しぶりにDS3日記を http://cvw.jp/b/734266/45823924/
何シテル?   01/26 03:24
車歴は 2004年6月~ マツダ デミオ DY5W 1.5L MT 2010年4月~ 日産 スカイラインクーペ350GT CPV35 3.5L MT 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本店の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:40:14
 
BUBBLE-B Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:47
 
SPEEDKING PRODUCTIONS facebook page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:28
 

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
やむおえない理由により前車と別れたため、2台目のDS3を購入。同じ色、同じグレードです。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
フランスのホットハッチ、シトロエンDS3 Sports Chicです。軟派なようで硬派、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
スカイラインクーペから一気にサイズダウンしてダイハツ・ソニカオーナーになりました。小さい ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ビッグ・クーペに乗りたくなり購入! スタイリングが最高。どの角度から見ても迫力と流れるよ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation