• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月16日

色々行きました。が…

今日は仕事を休み、

・弁護士を通したら警察は動くのではないか?

・警察本部の高速警察隊まで直接ドラレコのデータを持って行ったら何か変わるのではないか?


という期待を胸に、行動しました。


まず、京都の弁護士会まで相談に。






弁護士と相談した結果は、

・弁護士が動けるのは、加害者が誰か判明している時

・加害者が判明していれば法律を使って刑事事件として立件できる

・加害者が不明な段階では弁護士としては何も出来ない

・加害者が分からない時、弁護士が付いたからと言って、警察が動き出すようなことは無い



でした。



そして、大阪は四つ橋、アメ村三角公園の横にある、高速警察隊へ。

ここ、普通はこういう面談みたいなことは受け入れてないので、アポを取り、オフィスの中に入れて貰って、電話でも話した隊員の方と、じっくり話をしました。
かなりベテランな感じの方でした。






基本、電話で話したことと同様に、

・ETCゲートのカメラは突破車両だけの撮影であり、普通の車両のナンバーは撮影してない

・Nシステムは時間などからナンバーを逆算するのには使えない

・監視カメラは渋滞監視用なのでナンバーは確認できない

・目視かドラレコで相手のナンバーが確認するのは必須であり、それが出来ないと、高速隊としても何も動けない



でした。

丁重に、申し訳無い、と言われました。


そして、ドライブレコーダーの映像を渡し、証拠として持って貰いました。

隊員さんが言うには、

・映像を見る限り、飲酒か、シャブか、かも知れない

・ナンバーの数字は読み取れそうに無いなあ


とのことでした。




また、阪神高速のお客さんセンターにも電話しました。

・警察の要請が無いと、ナンバーなどのデータは出せないことになっている

・どのデータを持っているかは言えない (Nシステムや料金所などの)


とのこと。



これで終わりです。泣き寝入り決定です。



ここから学んだこととして、


・加害者が判明するまではどうしようもない

・警察が怠けてるわけではない

・結局自分の身は自分で守れ

・安全運転してても関係ない。キチガイ運転の奴は突然ぶつかって来る。どうしようもない

・最悪、自分や家族が死ぬ

・ドラレコは夜の高速道路でもナンバーが識別できる性能の物でないと意味がない

・出来れば前後に付けること

・もしも修理代が数十万、数百万とか、物損事故も兼ねた時のために、任意保険は一般保険にしておくべき



でした。



動画、妙に再生回数が伸びてるなぁと思ったら、2chまとめサイトにも貼られてました。

勘違いコメントたくさんw

それはいいとして。


とりあえずドラレコ買い換えようと思います。
買ったところなのに。



あ、車は元気です。ホイールに傷は付いたけど、走行は全く問題無いです。

またオフ会などに顔出します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/16 22:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2015年6月16日 22:58
こんばんはm(_ _ )m
全く良く無いけど、拡散の意味でイイねしましたm(_ _ )m
僕も、経験有りますけど、警察は役にたたないですね(*`Д´)y-~~~
本当に残念で、悔しいです(ToT)y-~~~

ところで、誰か怪我をしたと言えば動いて貰える案件
だったのでしょうか(・。・)y-~~~
あ~犯人と警察に、頭にきます(*`Д´)y-~~~
コメントへの返答
2015年6月16日 23:13
警察の動きとは、僕だけ特別にこうなのではなく、誰に対してもこうなのでしょう。

特捜みたいに何百人とか動員して解決する重大事件とかではないので、こうなのだと思います。

我々としては、そういう物だとして用心する必要がありますね。
2015年6月16日 23:09
警察が動かないのは駐車場等の私有地のみで公道の当て逃げは取っ捕まえてくれるものと思ってましたが…
本当に悔しいですね。
コメントへの返答
2015年6月16日 23:14
「ナンバーを割り出す」みたいなことは、ほんとにしてくれません。

やっても、大変すぎる?のかも知れませんが、それが警察の基準なんだと思います。

悔しいですが、自衛するしか無いですね。
2015年6月17日 0:06
残念です。
あとは、R32側が修理に出してそこから足がつくとか、みんカラやyoutubeをみた人から「怪しいやつが居るよ」とかに期待したいですね。鈑金屋さんやショップの方も、どうやってついた傷かわかるでしょうし。マフラー音の部分だけでも晒せば、わかる人なら社外品マフラーも特定できたりしないですかね、、、ほんと悔しいです。
コメントへの返答
2015年6月17日 1:08
う~ん、ああいう車は日々乱暴な運転をしていて、傷だらけでしょうから、ホイールが当たった程度の傷など、いっぱいある気がしませんか。
やはりナンバープレート以外に手がかりが無さそうな予感がしています。
2015年6月17日 12:19
こんにちは。
大変な目に遭われましたね。大事故にならなかったのが幸いです。

自分も駐車中の当て逃げ泣き寝入りや、トラックのムチャな車線変更によりあわや事故になりかねないという経験があります。その後、頭に血が昇ってトラックを追い掛けて謝らせましたが(^_^;)

自分の職場に元警察官の方がいます。その方は交通機動隊にも所属していたそうです。

色々な警察時代の話を聞きますが、我々が動いてくれると思い込んでる事案でも、それじゃ警察は動けないっていうのが結構ありました。

やはり自分の身は自分で守るしかないと。

最近は危険ドラッグ使用者や、先日起きた北海道砂川での事故のような暴走飲酒ドライバー、無灯火や一時停止無視等、異常なドライバーが増えているように感じます。そんな奴らによる防ぎようのない事故で損をしないよう、導入を迷っていた高性能なドライブレコーダもやっぱり必要だなと、一連のブログを読ませていただいて思いました。大変参考になりました。
コメントへの返答
2015年6月18日 1:20
ありがとうございます。
ほんと、幸い、ホイールの傷で済んだようなものです。
一歩間違えると死んでいたかも知れません。

「警察が動いてくれない」ことに腹を立てても仕方ないな、とも分かりました。
相手が分かってるのに警察が動いてくれないのは仕方ないですが、相手が分からない以上、どうしようもありません。

ドライブレコーダー、買ったばかりですが、安全のために買い換えます。

ユピテルのバカヤロー

プロフィール

「とても久しぶりにDS3日記を http://cvw.jp/b/734266/45823924/
何シテル?   01/26 03:24
車歴は 2004年6月~ マツダ デミオ DY5W 1.5L MT 2010年4月~ 日産 スカイラインクーペ350GT CPV35 3.5L MT 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本店の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:40:14
 
BUBBLE-B Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:47
 
SPEEDKING PRODUCTIONS facebook page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:28
 

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
やむおえない理由により前車と別れたため、2台目のDS3を購入。同じ色、同じグレードです。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
フランスのホットハッチ、シトロエンDS3 Sports Chicです。軟派なようで硬派、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
スカイラインクーペから一気にサイズダウンしてダイハツ・ソニカオーナーになりました。小さい ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ビッグ・クーペに乗りたくなり購入! スタイリングが最高。どの角度から見ても迫力と流れるよ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation